
筍ご飯、結局五合炊いた。
包んで帰りに持たせる。

山椒も取ってきたよ。
棘には注意だけど、持っているだけですごく良い香り!

私は好きだけど、子どもたちは嫌だろうから山椒は別に包んで添えた。
お肉を醤油でさっと炒めた時、最後にさっと加えると食べやすいと思うんだけど。

ゆっくり来るのはお正月以来かな。
早く来ないかな、という時の写真😄

筍ご飯は持ち帰り用にしたから、お昼は食べやすいピッツァを娘に持ってきてもらった。

本当は庭で肉でも焼いて食べるつもりだったが、風が強くて室内に変更。
サラダはやめて、温かいミネストローネにしたよ。

食後はオセロをやったり、

スナップえんどうを取ったりしたよ。

市内のケーキ屋さんに行って、ふわふわなロールケーキを買って、6切れにカットしてもらってきた。
このサービスは助かるよ😊
私の仕事は連休中はカレンダー通りの飛び石。
毎年ながら、なーんにも予定はなし。
なので、今日は結構ハレの日だった。
あーあ。明日も仕事ですわよ。
晩ご飯は、筍ご飯あるからうれしい。
筍ご飯食べて、明日からもがんばろ😊
娘さん方おいしいと喜ばれたことでしょう。
我が家の山椒も役立たせなければ(^▽^;)
スナップエンドウの実つきのすごいこと!
大豊作ですね。
お手入れがいいんですね~
ご主人様凄い!
我が家のは貧弱ですが花が付きました^^
折角なので、たくさん作ってしまいました。
取り立ての山椒を手のひらで「ぱーん!」と叩くと、それはいい匂い。
気持ちが爽やかになります。
スナップエンドウをほめていただき、ありがとうございます。
確かに夫はマメにやっております😄
うららさんの所ももう少し気候が進めば、たくさん実がなることと思います!