goo blog サービス終了のお知らせ 

しましまのドレミ・カフェ

家のしつらい、音楽、おいしいもの、庭遊び
日々のくらしを綴ります
よろしければお立ち寄り下さい

鉛筆持ち

2017-06-21 19:10:54 | 健康

6月といえば、歯の話。たまに話題になりますよね(^_^)

みなさん!
歯ブラシって、どうやって持っていますか?

うちの子どもたちも、(私が)知らないうちにやっていたのですが、ペングリップ。鉛筆持ち、ともいいますね(^_^)これです。

昭和生まれの私は、つい最近まで「ぐーで握る」という持ち方で、ゴシゴシやっていました。
これは力が入り過ぎるのだそうです。
知らなかった〜。

歯を1、2本ずつ、丁寧に磨く。
前歯は、歯ブラシを縦に持って。
奥歯の噛み合わせ部分は、30回ずつ掻き出す。
歯ブラシを替えるのは、毛先が開いてからでは遅くて、1ヶ月ごとに!!!

これを学んでから、実に丁寧に磨いています。
ちょっと気持ち良い(*^^*)
ちょっと贅沢な気分!

すごく高いものでなくても良いと思うので、精々月に200円程度の贅沢。
やってもいいかな〜という気持ちになっています。