“絆”

株式会社リンクモア 平安閣 スタッフの日々徒然

お葬儀後の供養について

2018-06-25 16:22:40 | Weblog
お葬式をなさった方から、よく聞かれる事があります

「お追膳って、いつまで上げればいいのかしら…」

というご質問です。

青森では追膳 (ついぜん) という 呼び方がポピュラーですが、
地域によっては 霊供膳(れいくぜん) という呼び方もするみたいです。(名古屋の方から聞きました)

いつまで、という範囲で申し上げるのであれば
「基本的には、これから毎日ですね。」
という、回答になります。(注 とりあえず、青森市内の話です)

私の実家では、基本は毎日ですが、朝に用事がある時などは
お水とご飯、好きだったお茶をあげてます。
祖父母を祀っている、お仏壇で月命日や誕生日・お盆・お正月は
少し、追膳のメニューが豪華になってます。

しかしながら、非常にこの冠婚葬祭のしきたり・風習というのは
地域ごとの特色(マイナールール的)が非常に濃いもの。
お住いの地域や、ご実家やご親戚はどうなさってるかなど
お近くの人生の先輩方にも、ぜひ、ご確認いただければと思います。

お追膳の事でも、何かご心配な事などがございましたら何なりと!
株式会社 リンクモア までお電話くださいませ!

つっちーでした

菜の花

2018-05-07 19:06:43 | Weblog

 5月7日(月) 2018年 横浜町の菜の花開花宣言となりました。

 横浜町の菜の花は例年では

 開花時期は5月初旬、見頃は5月中旬から5月下旬とのことだそうです。
 
 去年は、行く事ができなかったのですが、今年こそは

 綺麗な黄色い菜の花のじゅうたんを歩いてみたいものです。

 
                【 R I P 】

 

22日羽生結弦仙台パレード

2018-04-23 09:53:24 | Weblog
平冒冬季五輪フィギュアスケート男子で
66年ぶりの2連覇を達成した羽生結弦選手が
10万8千人の祝福を受けて
地元仙台市でパレードが行われました。
地元の市民やファンの
「勇気と希望をありがとう」
「感動をありがとう」
「2連覇おめでとう」など大歓声が響き渡りました。
テレビを見ていた自分も
「ありがとう」「おめでとう」の言葉に励まされたような感じがして
見ていて気持ちが高揚しました。
結果が2連覇ではあったと思いますが
人は見えない隠れた努力に励まされ、感動しているのだと思いました。





本年もよろしくお願い致します。

2018-01-01 09:30:59 | Weblog

 
 新年明けましておでとうございます。

 本年も、㈱リンクモア スタッフ一同

 『心の絆を大事に』の理念のもと

 地元のための、地元による、地元の互助会を目指し

 お客様や青森市の元気のため

 更なるサービスの向上に努めてまいります。

 よろしくお願い致します。


              【 RIP 】

ドライブスルー型葬儀場

2017-09-03 17:14:13 | Weblog

 今年、ドライブスルー型葬儀システムが

 販売されるそうです。

 葬儀会場へ車で乗り入れ

 焼香のボタンを押すようです。

 焼香の様子はカメラで撮影されて

 遺影横のスクリーンに映し出され

 誰が参列に来たのもかわるとの事。

 アメリカではすでに実用されているサービスですが

 日本では違和感を感じるシステムになりそうです。

  
              【 RIP 】

断捨離

2017-08-21 10:26:24 | Weblog


先日、友人と久しぶりに会ったら、
「今、断捨離しているんだ」と言っていました。


自分も考えてみれば、50数年も生きていると、
いろいろモノがあることに気づきます。


20~30代に使っていたスキー一式、
自転車、洋服など、今はほとんど使わないモノがあります。


それでも“モノが増えてきたから捨てればいい”ではなく、
自分にとって「本当に必要なモノ」を
見つめ直そうとする事が大切な気がします。


でも、捨てるタイミングが難しいです。

(亀)

出張セミナー開催中

2017-08-19 15:36:04 | Weblog

リンクモアでは、
「元気な今だからこそ、自分の最後のこと考えませんか?」
と題した『終活セミナー』を出張形式で実施しています。


月ごとに、
青森市内のさまざまな地域を対象としてセミナーを開催。

約1時間半のセミナーでは、
最近のご葬儀事情をはじめ、
近年増えつつある「家族葬」や
「1日葬」についても、お話しています。


また、当日は、参加費無料に加え、
お弁当もご用意しての開催をしております。

お住いの地域で開催の際には、
お友だちやご家族を誘って、お話を聴いてみませんか?


当社のホームページまたは、
facebookページにてお知らせするほか、
対象の地域へチラシをポスティングしております。

ご興味のある方は、是非、下記までお問合せくださいませ。


◆お問合せ先:017-735-1407
(株式会社リンクモア・お客様相談室)


**PR**

ほっとちゃん 朝市!

2017-06-23 18:00:22 | Weblog
6月25日(日)9:00より

皆様お待ちかね ほっとちゃん朝市が開催されます!


今回の目玉は
*9:00~ お野菜つめ放題! (キャー!うれしい!
*9:30~ お菓子つめ放題! (わーい!楽しみ!
*10:00~先着20名様限定! 念珠ブレスレット作り体験  (まぁ!ステキ!



☆新店舗も続々参加中☆

皆様のご来場 お待ちしております!

つっちー 

黒田剛氏トークショー

2017-04-28 08:22:52 | Weblog

 桜の季節になり、ようやく暖かくなってきました。

 
 皆様は、どうお過ごしでしょうか?

 
 私は、雪も無くなりやっと暖かくなってきたので

 
 バッティングセンターなどに行って身体を動かし始めました。

 
 次の日には、身体が痛く冬の間の運動不足を痛感しています。

 
 
 さて、来る5月10日は当社主催で

 
 『黒田剛氏トークショー』を開催します。
 
 
 定員までは、まだ若干数の席がありますので


 このような機会は中々ないと思います。


 皆様のたくさんの参加をお待ちしております。


 
 申込は下記のお電話で受けております。

 

 入場料は 2000円で事前の申込とお支払いとなっています。

  
トークショーの収益の一部は日本盲導犬協会に寄付いたします
 
 
 ㈱リンクモア  TEL 017-735-1407


                【 RIP 】




 

鳥葬

2016-12-13 17:25:54 | Weblog

 チベットでは、今でも、遺体を鳥に食べてもらう

 『鳥葬』がある事を知り驚きました。

 鳥葬とはご遺体を、鳥に食べさせる埋葬の仕方で

 チベットではごく一般的なお葬式なんだと・・・

 チベットの人たちは、自らをも自然の一部と考え

 他の生物へ肉体を布施することで

 天に還り、魂は生まれ変わると信じています。

 鳥葬でのお葬式は、厳しい自然環境のもとで

 暮らすチベットの人々にとって最も自分たちの理に叶った

 お葬式の方法といえるそうです。

 肉体から離れた魂が、まだ遺族の周りにいて

 彼方へと渡ろうとしているのに

 故人の名を呼んで呼び戻してしまうといけないからと

 人々は故人の名前を四十九日間は絶対に口にしないということです。

 世界には様々なお葬式があり興味深いです。

                 

                 【 R I P 】