“絆”

株式会社リンクモア 平安閣 スタッフの日々徒然

そうだ、出羽三山に行こう

2012-01-18 11:13:29 | Weblog
ミイラといえばエジプトが有名ですが、日本にもミイラは数体現存しています。
弘前の長勝寺にある津軽藩の殿様のミイラも青森県人にはなじみ深いと思いますが、私個人としては、子供の頃に本で読んだ「鉄門海上人」のミイラの話が記憶に残っています。

その昔、山形に「鉄」という名前の若者がいましたが、些細なけんかで人を殺してしまい、とあるお寺に逃げ込みました。
(江戸時代「町奉行」と「寺社奉行」は管轄が違ったので、町奉行は寺の中にいる犯罪人を捕まえることができなかったのですね。俗にいう治外法権です。)
お寺の住職に諭された鉄は「鉄門海」と名前を変えて仏門に入ります。
あるとき、眼の疫病で人々が苦しんでいたとき、鉄門海は自分の左目をくりぬき、仏に供えて、疫病が収束することを祈願しました。
その後、鉄門海は修行を重ね、即身仏(ミイラ)となって人々の信仰の対象になりました。

たしか、そのような内容だったと思います。
調べたところ、お上人のミイラは注蓮寺というお寺に祀られているそうです。
出羽三山の周辺には他にも即身仏になった上人様達のミイラが数体あるようで、機会があれば一度、お参りに回ってみたいものです。

鉄門海上人のミイラの左目には眼球がないそうです。言い伝えは本当の話みたいですね。(山坊主)

お餅

2012-01-16 09:56:13 | Weblog
新年が明けて早くも16日がたってしまいました。

今年は仕事があり、実家に帰ることができなかっので、

お餅を食べることができませんでした。

実家では、毎年餅を作るので、おいしく食べていました。

やはり、ついたお餅は、買ってきたお餅と全然違います。

仕事が落ち着いたら、実家に帰って食べたいと思います。 (知)

大雪・除雪・排雪

2012-01-12 17:50:48 | Weblog
今シーズンの冬は大雪です。
12月中旬から除雪、排雪とショベルとトラックを運転しています。
毎日朝早くから夜遅くまで除排雪です。

専門業者ではないので、ゆっくりと自分のペースでやっています。
なによりも、安全第一です。

ショベルやトラックを運転することが好きなので、
大雪、早起きなどは苦になりません。
むしろショベルを動かすことが楽しいくらいです。

作業をしながら思ったことが、
「また、人間に生まれ変われるとしたら、
 今度は重機オペレーターになりたいなぁ」ということです。

これからも大雪が予想されますが、
いつでも出動できるように心の準備はしておきます。  〈竹の子族〉

新年にあたって

2012-01-06 11:39:16 | Weblog
この間、ふとした事で、

ナイチンゲールのこども向け偉人伝を読みました。

読んでいて、彼女の生き方にハッとするものを感じました。

彼女はいつも凛としている。

彼女はいつも迷わない。

彼女はいつも自分というものを持っている。

彼女はいつも信念のためなら衝突をおそれない。

ナイチンゲールの偉人伝をこどものころ読んで、

ナースになられた方が数多くいると聞いています。

ナースのすばらしさに感銘をうけたのは当然ですが、

彼女のブレずに、凛として、堂々としている姿に

あこがれてナースをめざした方もいるのでは?

子ども向けの偉人伝といってバカにせずに、

気になる偉人の生涯を子ども向け偉人伝で

追いかけてみてはどうでしょうか?

最後に、ナイチンゲールの名言をひとつ。

「天使とは、美しい花をまき散らす者ではなく、

     
      苦悩する者の為にたたかう者の事である」

                         
                        ラズベリー