goo blog サービス終了のお知らせ 

“絆”

株式会社リンクモア 平安閣 スタッフの日々徒然

コミュニケーション

2017-07-12 11:15:42 | (仏教教団)各宗派別の仏事
 先日のグリーフサポート研修もありましたように
当社はスタッフ研修にも力を入れております。

 ついこの間もちょっとしたゲームを通じて
コミュニケーション・チームワークの重要さ、
的確な指示の出し方を学びました。

まだまだ勉強不足ですが、皆様のお役に立てるように
これからの仕事にどんどん生かしていきたいと思います。

 暑い日が続いていますので、皆さん体調気を付けて下さいね☆


FN

サービス介助士

2017-07-07 11:28:46 | (仏教教団)各宗派別の仏事


先月、同期入社の4名でサービス介助士の
講習を受けさせていただきました!

まずこの講習を受けて一番大変だったことは
高齢者疑似体験です!!

特殊な眼鏡をかけ、耳栓をし、足と腕におもりをつけ、
杖をつき外を歩くのですが、これが本当に辛い!!

普段の知っている外の世界とはまったく違う世界でした。

待ちに待った昼食の時間も、ラーメンのつゆをお盆にも
衣服にもこぼして食べていたことにも気づきませんでした。

見えづらい状況で身体の自由がきかず
普段どおりに動けない状況に最後は
苛立ちさえ覚えました。

もし、私が普段の生活でこのような状況が続いたら
どうだろうか?と思わず考えこんでしまいました。


今は思うように身体が動いてもいつどうなるかは
分かりません。
そうなった時にいかに現実の世界はハードルが
高いかを思い知らされるいい機会となりました。

どんな場所でも困っている人、
戸惑っている人をみかけたら、声をかけてみる。
 
障害を持っている方にも
何かお手伝いできることがないか聞いてみる。

今後はサービス介助士として正しい知識をもって
行動していきたいと思います!

 じじ

 














✨カシータ✨

2017-07-03 13:54:37 | (仏教教団)各宗派別の仏事
カシータがオープンし、早一年が経とうとしています。

館内見学をされる方も増え、大変嬉しく思っております。

ありがとうございます😌

正面玄関入ってすぐにある会場(ボスコ)を見たお客様は、

「結婚式場みたい」「シャンデリアが綺麗」などと言って下さいます✨

「シャンデリアが見たくて」と、お見えになる方もいらっしゃるんですよ!

お部屋(マーレ・チェーロ)も、「使いやすい」「あずましい」と

おかげさまで好評です😊

まだカシータの事を知らない皆様、カシータでお待ちしております🍀  

                                A・H



ぜひどうぞ!!

2017-07-02 17:34:29 | (仏教教団)各宗派別の仏事
これからたくさんのイベントが行われる㈱リンクモア。

相談会や朝市、ライブや講演会のイベントチラシにも力を入れています。

皆さんのお家にも届いているかと思います。

スタッフの私が言うのもなんですが、うちの会社のイベントは

はっきり言って楽しいですよ!!


気になっているけど迷って参加できずにいる方!

一度遊びに来てみて下さい!

次もまた来たくなりますよ~


-原坊-








ほっとちゃん 朝市!

2017-06-23 18:00:22 | Weblog
6月25日(日)9:00より

皆様お待ちかね ほっとちゃん朝市が開催されます!


今回の目玉は
*9:00~ お野菜つめ放題! (キャー!うれしい!
*9:30~ お菓子つめ放題! (わーい!楽しみ!
*10:00~先着20名様限定! 念珠ブレスレット作り体験  (まぁ!ステキ!



☆新店舗も続々参加中☆

皆様のご来場 お待ちしております!

つっちー 

グリーフサポート

2017-06-22 15:01:44 | (仏教教団)各宗派別の仏事
第3回、4回のグリーフサポートセミナーを橋爪謙一郎さんを講師にお迎えし
勉強させて頂きました。
一言で説明するのは難しいのですが、
大切な人や自分の体や物、地位、役割等の抽象的なものを
失ったときに一人で悲しみに向き合うのではなく
周囲の人があたたかく支え、受け止めて共有することが
グリーフサポートであるといっております。

抽象的で何だろう❓と思いますが、葬祭の立場から申しますと
大切な家族を亡くされて悲しみのさなかでも
葬儀を遂行しなければならないご家族の皆様を
少しでも寄り添い力になってさしあげればという思いなのかなと。

まだまだ勉強不足ですが、少しでも理解して
皆さんのお役に立てればなと思います。

donchi

火葬・・・

2017-06-18 11:31:51 | (仏教教団)各宗派別の仏事
青森では葬儀前に火葬するのが一般的ですが

最近県外にお住いの喪主様が増えております

お客様の中には、ある葬儀社で事前相談に行ったとき

青森は先に火葬ですから葬儀後の火葬はしません、

と言われたそうです

当社平安閣ではそのような型にはこだわらず

ご希望があれば葬儀後の火葬も提案させて頂いております

                  ~ちび太~

日本も広いよ、各県の葬儀。

2017-06-05 15:04:04 | (仏教教団)各宗派別の仏事
今回は日本の各県ごとに特色のある葬儀を紹介します。

先ずは青森県から。

青森でのお葬式でよく他県からのお客様が来ると

え?もう火葬終わったの?

とよく言われます。

なぜ通夜の前に火葬を行う「前火葬」が、

普通なのでしょうか?

雪深い地域だから、皆が集まることが

できるまでとりあえず火葬までを行っておくため。

という説がある一方で、

青森県では一味違ったいきさつが語られています。

それは、昔のお殿様が真夏に亡くなったことがあり、

葬儀の準備期間中に遺体が傷まないよう、

先に火葬したことがあったそうで、

皆もそのお殿様の方法にならって、

通夜の前に火葬するのが正しいと

されるようになったとのこと。

流行から風習が生まれた、

大変珍しい例です。

まあ、諸説はいろいろありますので、

その辺はご容赦を。

次回はまたほかの県を探します。

            ~ユン~

初心

2017-05-19 15:59:22 | (仏教教団)各宗派別の仏事
宮腰さん、小野さん、猪股さん、千葉さん、須藤さん


リンクモア平安閣に入社してくれてありがとうございます!


自分も初心にかえって、皆さんと一緒に仕事を頑張ります!


-竹の子族-

黒田監督トークショー

2017-05-14 09:11:46 | (仏教教団)各宗派別の仏事
5月10日 平安閣アネックス 黒田監督トークショー

昨年の全国高校生サッカー選手権大会で初優勝の映像から始まりシビレました

観て、感じて、動く できない自分を知り克服 気づく
素直に人の話を聴く 受け入れる心

そんな人間には教えがいがある

イメージを持てるか?どうしたら勝てるか?逆算して行動
「金持ちより人もち」など大切な事を学びました

素敵なパワーと時間をいただきました
いただいたパワーをお客様にお届けします

挨拶、素直、謙虚、聴く、考える、行動




ハツエ