goo blog サービス終了のお知らせ 

世界的備忘録

世界中で見れる私の競馬関連備忘録。中央競馬全開催のメイン、最終を淡々と予想。

やや激動の日々々報

2005年12月07日 22時57分44秒 | 日々々報
ちょっと波乱に満ちた(?)この1週間。

11月29日…通常勤務。

11月30日…前述したように飲んだくれ。かなり説教される。まあ自業自得、仕方ない。

例の人の件は、この日で腹をくくった。

12月1日…通常勤務+月次締め。週末土日休みの名古屋行きが出張に変わる(笑

12月2日…晩飯は西武船橋にて。レストラン街を物色し、ここに入るが、これがかなり量が少なく不満。雰囲気は良い感じだったのにな。女性向。

12月3日…名古屋1日目。朝からスーツを着込んで新幹線に乗り込む。そしてメインR前まで中京で殴りあい。ボコボコにされる(泣

小牧まで出て客先へ。導入に予想以上に時間がかかり、また凹む。

帰ってきて名古屋の居酒屋で飲んだくれ。かなり熱い話が続き、気がつけば23時。翌日のPDFを印刷したらもう24時半。あわてて名駅のコインロッカーに急ぐが、名鉄の駅全体が締まっていてアウト。

下着だけコンビニにて買ってホテルに行く羽目に。。。

12月4日…名古屋2日目。さすがに2日連続ボコボコは避けたいが、いくらレースを消化しても良い馬がおらず。ダラダラ負け。

なんとなく手を出した阪神JFで買ったのがテイエムプリキュア単勝。2コーナーで手が動いているのを見て完全に諦めた。しかし最後まで伸びが止まらず、気がつけば坂上先頭。
初めて当たったレースを見ながら爆笑してしまった。

最終Rでなんとか今年の最高配当を更新して、チョイ負けで済んだ。よかった。今度はリベンジ!

12月5日…週末の反動か、体がまた痛い。足の痛みもまた戻ってきつつある。う~ん…

12月6日…会社(本社)の送別会のため仕事をさっさと終わらす…つもりが捕まる。設計書を書いても書いても赤が入る。なんかレビューしてる先輩が意地で粗探ししてるように見えたので、最後にはキレて(爆 なんとか脱出。

送別会は大手町。着いたら終了30分前。ただここで席順に恵まれる。勿論主役の辞められる先輩とは話をしつつ、大半は例の人と話してた。

終わってなんとなく流れて主役がいない2次会(笑。ここで、最初の席順が、左テーブル全員男、右テーブル全員女。しかし、某先輩が気を利かせてくれて、「俺、Kちゃん(右テーブルの後輩)と話したいから、岸本変わってよ」と命令。で、また例の人の隣ゲッツ。

で。。。トーク中に判ってしまったのですよね。相方いることが。

ま、こんなもんでしょう。本気になってから2週間だし。深入りせずに良かったのかもしれない。

それにしても、その先輩には、この人って言ってなかったのに。こういう処置をしていただけるということは改めて自分って分かり易いんだなあ、と痛感。

家に帰って、いいちこロックで飲みなおす。途中で撃沈したのであまりクヨクヨしなかった。

(25歳にもなってクヨクヨしてるのもどうかと思うが…)

12月7日…休み。久々に家でボケーっとする。一人でいると、たまに昨日の事を思い出して叫びたいような衝動に駆られる。なんとかこういうのが出ないようになりたいんだけど。。。まあショックはショックだったんで仕方ないかな、とも思う。

夕方、美容院でカットしてもらった後、会社の人から連絡があり、コルトンプラザ@本八幡まで出かける。買い物に同行し、食事もした。帰りは後から来た先輩の車で…って6人いるんですけど…?

で、私がトランクに押し込まれる(爆

注1:トランクとは言っても、後部座席と繋がっているタイプです。
注2:しないとは思いますが、真似しないように(w

本八幡→船橋の20分間耐える。やっぱ外の景色見えないってのはかなり辛い。まあ最初に自分の家に行ってくれたからよかったけど。

それにしても最近金使いすぎてるかもしれんな…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々々報

2005年11月28日 23時09分59秒 | 日々々報
相当感覚が空いたので手短に。

11月17日、18日…もはや覚えていない。

11月19日、20日…府中。二日とも浮き。15日の山登りの影響が残り、脚の痛みが全く引かず。あせる。

11月21日…耐えかねて医者に行く。レントゲンを取ってもらうも、骨折はしておらず、筋肉痛の激しい版だとのこと。医者から「山行くならもう少し(体を)絞らないとねえ」と諭される。ぐぅ。

11月22日…会社飲み会。前述した通り。ええ、気になってますよ、彼女は。

11月23日…京成盃グランドマイラーズを見に船橋へ。シーチャリオット、馬がやや硬く見えて、これじゃ全然カネヒキリなんかにはかなわないなとは思ったが、あのメンバーで負けるとは。おいおい。

11月24日…通常勤務のみ。

11月25日…この日も通常勤務だが帰りは25時(泣

11月26日…深夜作業@横浜。勤務地に入る前に日ノ出町界隈をブラつく。WINS近辺はやっぱりヲッサンの街。WINSには大量のヲヤジ達。そんなギュウギュウの所で競馬して何が楽しいんだよ、競馬場来いよ、とか思った(←お前は行き過ぎ)。そしてエンドレス深夜作業に。上がってからもトラブル発生で帰れず。結局32時半(=翌朝8時半)まで掛かった。。。

11月27日…今年度ラスト府中に夜勤明けのまま突撃。も、頭がボーっとして空回りな馬券の連発で全タコ。何やってんだか…

飲み会途中で完全に堕ちる。若くないな。昔も夜勤明けで競馬行ってたけど平気だったのになあ。

11月28日…津田沼でラーメン&フリー打ち。メッタ打ちにされる。つくづくスキルが圧倒的に足りないと感じされられる。どうすべきかなあ。数打つしかないのかなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筋肉痛日々々報

2005年11月16日 22時51分56秒 | 日々々報
11月11日…いつも金曜は何してたか忘れる。そういえば飲んだくれたような気がする。

11月12日…朝から強烈に凹む。自分が悪いことだけど。

就業後、中山でお買い物とお食事。治安悪い船橋より、ちょっと中山とかに住んだ方がいいかも、ってちょっと考えてる。もちろん私だけに「競馬場に近い」だけだろ?って思われるかもしれんけど、街の雰囲気が好きなだけですよ。こじんまりして。会社からは遠くなるけども。

11月13日…府中。寒い。G1当たらん。終わってから武蔵小金井のカレー屋、「プーさん」へ。

開店が17時半。17時10分到着で1番手。しかしここから開店まで並ぶ並ぶ。開店時に結局溢れるくらいの人が並んだ。早めに来て良かった。

ここのカレーの売りはなんといっても豊富な野菜。とにかくカレーの具材的なものもそうじゃないものも一杯入ってる(こんにゃくとかオクラとか)。で、ルゥは小麦粉不使用でジワジワ辛さを感じるカレー。最初は大丈夫だけどどんどん汗が出てくる。うん、全然変わってない。

ちょっと高いけど(メニューオール4桁)、大満足できます。

11月14日…普通に仕事。

11月15日…丹沢へ登りに行く。最近ジム行ってるから大丈夫だろうとタカをくくっていたが、いざ登り始めると簡単に息が切れる。一緒に行ったNさんにどんどん置いてかれる。なぜだ?なぜなんだ?

そういえば最近微熱があって風邪っぽい症状が出るときがたまにある。それで体がついてこないのかも。でもなんかの病気かなあ。怖い。

最後は真っ暗になりかけたけど(ランプまで付けたけど)なんとか下山完了。しかし速攻筋肉痛。駅の階段下りるのにも苦労した。。。

11月16日…勿論強烈な筋肉痛。チャリ乗ってても痛い。会社のフロアを行き来するだけでも痛い。立つだけでも痛い。

しかもやっぱり風邪っぽい。
ああ満身創痍。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんかタイミングを逃してる日々々報

2005年11月10日 22時45分45秒 | 日々々報
11月4日…何があったか普通に忘れた…あ、ジム行った。いじょw

11月5日…府中。午後から。ほぼトントン。やる気なし<なら行くな

府中で美味しいカフェにつれてってもらう。確かに雰囲気は良いけど、味はやっぱりshozo cafeのが上かな。

スウィングガールズ見た。ちょっと表現が漫画チックすぎるけど、ジャズの楽しさみたいな(横断歩道のシーン)のは表現されてたので良しとした。

夜、リーダからのエマージェンシーコール。ピンチヒッター決定。

11月6日…代打出勤。上がってゲームフジでMFC4。4433112と極端。安定して強くなりたいわほんと。

11月7日…研修で21時上がり。しんど。

11月8日…研修2日目。自分の性格特性を知るテストみたいなのがあって、やはり対人関係が弱いと出た。むぅ。

11月9日…夜会社飲み会at木場があるので、頑張って仕事片付けようとするがやってもやってもタスクの嵐。なんとか21時に踏ん切りつける。行っても間に合うかどうか微妙だし、と悩んでたら、残ってる2人から「行って来い!」とのお達し。

で、木場に直行するも、なんと着いた瞬間にお開き。リーダーに電話したら「ははっ、大変やなあw」って。あんた行けって言ったやん。。。

軽くイライラしながら電車にすぐ乗る気が起きなかったので、門前仲町付近まで散歩。門仲は最近話題によく上るエリア。なんでも美味しいカフェと安い飲み屋があるらしい。もちろん22時では閉まってたけど、今度行くために偵察。

11月10日…休み。珍しく10時起きでダラダラ。夕方新小岩で用事があったので、早めに出かけて、またフリー店開拓。結果、32。どうもトップ取れない病が続いてるなあ。

新小岩から帰って来て、ジム。自転車こぎながら来る筈の人を待つも来ずにチャリを60分こぐことに。400キロカロリー消費。その後電話してミスドに駆けつけ、色々ダベり、消費したカロリーを摂取して帰って来ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中目黒

2005年11月05日 09時16分50秒 | 日々々報
TCKでいつもどおり叩かれた後、
(あんなJBCどうやって取れって言うんだ)
大学の後輩に連れられて中目黒のモツ鍋屋「鳥小屋」新店へ。

なんでも某アーティストや女優が足繁く通う店らしく、本店の方にはサインがいたるところに張ってあるらしい。いかにも芸能人の店って雰囲気。こういう店って味どうなのかな?って少し疑問符を持っていた。

着いてまず、メニューの多さにびっくり。普通の居酒屋よりメニューが豊富なのでは?鍋料理の店のはずが串焼きまであるよ。牛スジ煮込み、明太玉子焼きなどを注文。食べてみると、いや普通に旨い!特に明太玉子焼きなんかは明太子の味が全然違う。博多の明太子の味がちゃんとする。煮込みもしっかり味がしみてるし。

そしてモツ鍋到着。これも味は強烈なインパクトはないが、基本あっさりでにんにくがいい感じに利いていて、すごく箸が進む味だった。神戸の美味しいモツ鍋店とほぼ互角の味。

締めにチャンポン麺までいただいて、おなか一杯。こういう店って高いのかな?って思ってたけど二人で5桁は突破せず。十分OKでしょう。

いやあ中目黒まで来たかいがあった。後輩を待っている間に中目黒駅付近を散策したけど、他にもいい雰囲気のお店をちらほら発見。街自体は大きくないけど、とても面白そうなエリアだと思った。

追記
後輩がなぜか知り合いのオリックスのマック鈴木がオススメした記事が店内にあった。前述した神戸のモツ鍋屋もこの人がお気に入りなのを後輩から教えてもらってたんだけど。てかどこで知り合ってんねん。意味不明な後輩だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事したり遊んだり疲れたり日報

2005年10月30日 22時27分06秒 | 日々々報
10月26日…仕事に明け暮れる1日。精神的に疲れた。

10月27日…仕事はさっさと終わらせて逃げるように19時退社。スポーツクラブで汗を流して久々に自炊して。こういう日も必要だと思った。ゆっくりできた1日。

10月28日…ちょこちょこと仕事が重なり、結局21時半退社。週末なんでこれでも良いか。

10月29日…東北遠征1日目。成果は皆無…むぅ。夜、教えてもらった居酒屋へ。相当レベルが高い!魚は良いレベルだし、お新香や塩辛も柚子の風味が効いていてとても美味!これから福島に来る楽しみが増えた。

10月30日…東北遠征2日目。同じく成果は全く皆無。それにヘヴンリーロマンスってなんだよ。疲れただけの1日でしたっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々飲んだくれ日報

2005年10月26日 12時40分46秒 | 日々々報
10月22日(土)飲んだくれ初日
曾祖父と祖父の法事。法事後の会食時、弟(21歳)といとこ(11歳)からちょっかいを出されたので遊んでやる。酔っ払ってたのもあったがちょっとはしゃぎすぎたかも。夜はすき焼きでまた飲んだくれ。

10月23日(日)飲んだくれ2日目
既に書いたように淀へ。帰りに梅田のお好み焼き屋で某関西本部の大宴会に参加。やっぱりたまに関西弁を浴びるのは良いもんやとしみじみ感じる。帰り三宮で下車してラーメン締め。太るモト~。

10月24日(月)飲んだくれ3日目
実家から船橋へ帰還。その脚でスポーツクラブで久々(3ヶ月ぶり?)に汗を流す。チャリ45分で300キロカロリー消費。その後鳥吉にて手羽先などたらふく食して簡単に消費カロリーを越える…

10月25日(火)飲んだくれ4日目
18時ジャストに事業所を飛び出し、東陽町へ。本社の部門飲み会。なぜか色々言いがかりをつけられてガンガン飲まされる。2次会はカラオケでひたすら自分の好きな曲ばかり歌いまくる。新人としっかりトークできたのは良かった。

今日は飲まない、予定。あくまで予定。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄生虫

2005年10月22日 19時38分10秒 | 日々々報
地元にいます。今日は法事。明日は十何万人の人込みに揉まれてきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々々報10月16日~19日

2005年10月19日 19時17分56秒 | 日々々報
10月16日…休出。勢いでマリン行こうかとも考えたが、どうも体調的に宜しくないので却下。家でおとなしく観戦。

10月17日…朝から船橋→南浦和→北府中→吉祥寺→船橋と精力的に動く。まああまり意味のない行動も多かったけど。疲れた。でもプレーオフ最終戦で感動した。

10月18日…客先の事業所の方の結婚祝いの飲み会。2次会カラオケではとちりまくり。申し訳ありませんでした。最後の方は客先の派遣の女性のうち1名とほぼマンツーでトーク、というか議論か説教か?ってな状態。まあ単に共に酔っ払ってただけって話もあるが(苦笑

10月19日…午後から本社で事業部の集会で昼過ぎに客先を出るも、財布忘れてチャリ往復…集会では、会社の5年後のビジョンを結構明確に聞かされる。まあ全く未来がない会社ではないのかな…うん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々々報10月12、13日

2005年10月13日 12時42分07秒 | 日々々報
10月12日→昨日ミスったと思ってたデータは正しくなってた。安心した。残業しても22時なら早いな、と思ってしまう自分が非常に嫌だ。

10月13日→起きたら8:42。シャワー2分、着替え3分、チャリ7分でなんとか出社セーフ。職住接近マンセー!w
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々々報

2005年10月12日 08時18分26秒 | 日々々報
10月9日→休出。帰りに津田沼まで行き、フリー雀荘デビュー。軽くやられる。

10月10日→休出。南部杯を昼休み中考え、3時ごろ携帯で投票。結果、本線的中。たまにはこういうことないとやってられん。

10月11日→もちろん出勤。不具合の始末を行うが、データリカバリミスを起こす。凹む。また肩凝ってきた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする