昨日は、紫蘇の実を収穫した。
醤油と味醂少々で、醤油漬けにします。
その紫蘇の実を混ぜておにぎりにしたり、冷奴に乗せたり、そうめんの薬味など、他にも使いみちが多いので便利です。
紫蘇の穂を洗って実をコサギとって、量が多いので同じ姿勢での地味な作業はクタビレた。
不思議と今年は黄緑色の小さな蜘蛛やバッタが一匹も出てこなくて、穂が綺麗だった。
でも葉っぱはバッタに食べられた跡がある。
紫蘇の束の中から、お腹が丸く卵が入ってるような大きなカマキリが二匹出てきたので、虫類はカマキリに食べられたのかも。
カマキリなんぞ描いたことが無いので、体が似てないけどッ!いいさッ。
最新の画像[もっと見る]
-
はてなブログへ投稿してみました 1週間前
-
blog 2週間前
-
スターリンクに遭遇! 2週間前
-
マニュアル 3週間前
-
またまた苦い思いを 1ヶ月前
-
幻と、トリスティス 1ヶ月前
-
危うい老運転 2ヶ月前
-
危うい老運転 2ヶ月前
-
危うい老運転 2ヶ月前
-
今だけ主人公 2ヶ月前