ば○こう○ちの納得いかないコーナー

「世の中の不条理な出来事」に吼えるブログ。(映画及び小説の評価は、「星5つ」を最高と定義。)

「西郷どん」の総評

2018年12月17日 | TV番組関連
大河ドラマ「西郷どん」【動画】は、昨夜放送された「敬天愛人」が最終回だった。1年通して見続けて来た此のドラマの総評を、今日は書いてみたい。   主人公・西郷隆盛は、自分が好きな歴史上の人物の1人で在る。「識見、議論では西郷に負けぬが、天下の大事を決する人物は、彼の西郷で在る。」という言葉を勝海舟は残したが、西郷の決断力や行動力の凄さは、実に魅力的。そして、何よりも自分が彼を好きなのは . . . 本文を読む
コメント

1932年12月16日午前9時15分頃

2018年12月16日 | 其の他
86年前の今日、即ち「1932年12月16日」の事。歳末大売出しとクリスマス・セールが重なり、店内は華やかな飾り付けが為された日本橋の或る百貨店が火事に見舞われた。此の百貨店は地下2階、地上8階の作りで、火元は4階の玩具売り場、出火時刻は午前9時15分頃とされている。   ポンプ車29台、梯子車3台等が駆け付け、消火に当たったが、梯子車の梯子は5階迄しか届かず、又、ポンプ車も送水圧力 . . . 本文を読む
コメント

ズバリ聞きます!(59)

2018年12月15日 | 「ズバリ聞きます!」
昨日の記事「本当の理由は別なのでは?」でも取り上げたが、「個人情報保護法」の施行は、良くも悪くも我々の生活に大きな影響を及ぼしている。個人情報保護法によって不利益を被る可能性が減る事は喜ばしいが、余りにも杓子定規な対応により、日々の生活から潤いがどんどん無くなって行くのは問題だろう。   12月5日付けの東京スポーツに、「貴方はどう思う? 『年俸公開止めて。』選手の要望」という記事が . . . 本文を読む
コメント (4)

本当の理由は別なのでは?

2018年12月14日 | 時事ネタ関連
昔、世論調査というのが発表される度、「どういう人達を対象に、こういう調査は行われているんだろう?」と良く思った。と言うのも、自分や家族が此の手の調査を受けた事が無かったので。「電話が掛かって来て、色々質問されるらしいよ。」という話を聞いた事が在り、「そういう感じなんだ。」と。   でも、2年位前から固定電話に、“自動音声”でのアンケート調査が掛かって来る様にな . . . 本文を読む
コメント

〇〇で一番御金を使っちゃいそうな都道府県

2018年12月13日 | 旅行関連
********************************* 「旅行で一番御金を使っちゃいそうな都道府県ランキング」(12月13日、gooランキング)   1位: 北海道(262票) 2位: 東京都(164票) 3位: 沖縄県(152票) 4位: 京都府(87票) 5位: 大阪府(77票) 6位: 神奈川県(48票) 7位: 福岡県(38票) 8位: 千葉県(3 . . . 本文を読む
コメント

退職代行サーヴィス

2018年12月12日 | 其の他
********************************* 「広がる『退職代行』サーヴィスとは 本人の代わりに『辞めます。』」(12月12日、FNN.jpプライムオンライン)   「貴方」に代わって、会社を辞めると伝えてくれる。会社を辞めたいけど、中々言い出せない人達の声。   「会社の事を考えると、体調が悪くなります。」、「毎朝泣いているので疲れが取れず、真 . . . 本文を読む
コメント

疑わしく感じた

2018年12月11日 | 其の他
ミステリー関連の年間ブック・ランキングで、自分が注目しているのは「本格ミステリ・ベスト10」(発行元:原書房)、「週刊文春ミステリーベスト10」(発行元:文藝春秋)、そして「このミステリーがすごい!」(発行元:宝島社)の3つ。先日発表された「2019本格ミステリ・ベスト10【国内編】」と「2018週刊文春ミステリーベスト10【国内編】」に続き、「このミステリーがすごい!2019年版」が発表となった . . . 本文を読む
コメント (2)

“忘れられない未解決事件”のトップ10

2018年12月10日 | 其の他
50年前の今日、即ち1968年12月10日の事だった。時間は午前9時半頃、場所は東京都府中市で事件は起こった。東京芝浦電気(現在の東芝)従業員のボーナス約3億円(2億9,430万7,500円)を積んだ現金輸送車が、白バイに乗った白バイ隊員に路上で呼び止められ、言葉巧みに誘導された結果、車を奪われてしまった。世に言う「3億円事件」で在る。   当時の3億円、今の貨幣価値に直すと約20億 . . . 本文を読む
コメント

低過ぎ君

2018年12月09日 | 政治関連
********************************* 「市議当選バッジに22金、最も高額 『理解得られず。』鍍製に」(12月9日、京都新聞)   京都市議会が、議員徽章(バッジ)を現在の22金製から金鍍製に変更する。22金による製作費は1個7万円を超え、全国の政令指定都市で最も高額な上、当選の度に支給している為、市民の理解が得られないと判断した。   市 . . . 本文を読む
コメント

色々考える良い機会に

2018年12月08日 | 時事ネタ関連
一昨日、ソフトバンクの携帯電話サーヴィスに大規模な通信障害が発生し、国内では約4時間半以上も音声電話やデータ通信が利用不可となったり、繋がり難くなったりした。同社と契約する約4千万人(単純計算で言えば、日本の人口の約3分の1。)の大半に影響が出たと言う。海外11ヶ国でも同様の影響が出たそうで、スウェーデンの通信大手・エリクソン製の交換機のソフトウェアに、異常が発生した事が原因と見られる。 &nb . . . 本文を読む
コメント (4)

片や10位、片や1位

2018年12月07日 | 書籍関連
ミステリー関連の年間ブック・ランキングで、自分が注目しているのは「本格ミステリ・ベスト10」(発行元:原書房)、「週刊文春ミステリーベスト10」(発行元:文藝春秋)、そして「このミステリーがすごい!」(発行元:宝島社)の3つ。今回、其の内の2つ「2019本格ミステリ・ベスト10」と「2018週刊文春ミステリーベスト10」が発表となった。   ********************* . . . 本文を読む
コメント

「日本のハロウィーンは狂っている。」

2018年12月06日 | 時事ネタ関連
********************************* 「渋谷ハロウィーンで軽トラ横転、4人逮捕 器物損壊容疑」(12月5日、朝日新聞)   東京・渋谷でハロウィーンに集まった若者等が軽トラックを横転させた事件で、警視庁は関与した疑いが在る17~37歳の男15人を特定し、此の内、東京、神奈川、山梨各都県の20~27歳の会社員や美容師等男4人を、暴力行為等処罰法違反(共同 . . . 本文を読む
コメント

却下は当然

2018年12月05日 | 時事ネタ関連
1970年代、大流行したギャグ漫画「マカロニほうれん荘」。破茶滅茶な内容に、毎回笑わされたもの。     登場するキャラクターも奇抜だったが、特に好きだったのは2人。1人は「普段は平凡な高校教師だが、激昂すると突然フレディ・マーキュリー氏を思わせる衣装になり、「ノオ~!!」とマイクを持ってシャウトする後藤熊男(通称:クマ先生)」。   【後藤熊男(通 . . . 本文を読む
コメント

不思議な国・中国

2018年12月04日 | 時事ネタ関連
自分が幼かった頃、日本では公害が問題になっていた。大気汚染は酷かったし、異臭が漂う溝川なんて普通に見られる光景だった。健康に悪影響を与えそうな飲食物や、「此れって、紛い品じゃないか。」という物も売られていた。今からウン十年前の話だが、そういう事実が日本にも在った事は確か。   だから、当時の事を考えたら、今の中国の事を大上段から批判するのは気が引ける所も在るのだけれど、其れにしても目 . . . 本文を読む
コメント

拒否する家庭が増えているとか

2018年12月03日 | 其の他
ヴァラエティ番組「探偵!ナイトスクープ」【動画】の人気コーナーの1つに、「視聴率調査」というのが在る。此の番組、関西では毎週金曜日の23時17分~土曜日の0時12分に放送されている様だが、其の時間に“探偵”(自分が知る限り、行くのは間寛平氏。)が突然幾つもの家を訪問し、放送中の「探偵!ナイトスクープ」を実際に見ている家庭が何れだけ在るのかを調査するという内容。   . . . 本文を読む
コメント (2)