goo blog サービス終了のお知らせ 

ば○こう○ちの納得いかないコーナー

「世の中の不条理な出来事」に吼えるブログ。(映画及び小説の評価は、「星5つ」を最高と定義。)

「祈りの幕が下りる時」

2018年02月22日 | 映画関連
俳優の大杉漣氏が昨日、急性心不全で亡くなられた。11年前の記事「脇役」で触れた様に、大好きな俳優の1人だったので、本当にショックだ。演技力の高い俳優は他にも居るけれど、“硬軟自在に演じ分けられる俳優”となると、そうは居ない。66歳という若さなので、未だ未だ名演技を見せて貰えると思っていたのに・・・残念でならない。合掌。   ********************************* . . . 本文を読む
コメント (2)

「スター・ウォーズ/最後のジェダイ」

2018年02月19日 | 映画関連
******************************* 伝説のジェダイで在るルーク・スカイウォーカー(マーク・ハミル氏)を遂に捜し出し、ライトセーバーを差し出したレイ(デイジー・リドリーさん)は、驚くべき真実を知る事になる。何故、ハン・ソロ(ハリソン・フォード氏)とレジスタンスを率いるレイア・オーガナ(キャリー・フィッシャーさん)の息子カイロ・レン(アダム・ドライヴァー氏)が、ダース・ベ . . . 本文を読む
コメント (2)

「オリエント急行殺人事件」

2018年01月21日 | 映画関連
********************************* トルコ発フランス行きの豪華寝台列車「オリエント急行」で、アメリカ人富豪のエドワード・ラチェット(ジョニー・デップ氏)が刺殺体で発見される。偶然列車に乗り合わせていた探偵のエルキュール・ポアロ(ケネス・ブラナー氏)が、鉄道会社に頼まれ、密室殺人事件の解明に挑む。乗客のゲアハルト・ハードマン教授(ウィレム・デフォー氏)やドラゴミロフ . . . 本文を読む
コメント

「DESTINY 鎌倉ものがたり」

2018年01月05日 | 映画関連
子供の頃、父親が購入していた青年漫画雑誌を、エロ漫画目的でこっそり読んでいた。記憶違いで無ければ「週刊漫画アクション」だったと思うが、エロ漫画では無く、コミカルな内容で、且つ登場人物達の顔の輪郭が特徴的な作品が在り、毎回、真っ先に読んでいた。其れが、西岸良平氏の作品との出会い。   「三丁目の夕日」や「たんぽぽさんの詩」等と並び、自分が好きな西岸作品で在る「鎌倉ものがたり」。「DESTINY  . . . 本文を読む
コメント (2)

“一家”では2人目の物故者

2017年12月27日 | 映画関連
女優のヘザー・メンジースさんが24日、脳腫瘍にて68歳で亡くなられた。「誰?」と思われる方も少なく無いだろう。でも、一定年齢上の方ならば、「ミュージカル映画『サウンド・オブ・ミュージック』で、トラップ一家の次女・ルイーザ役を演じていた人。」と説明されれば、「彼女の事か!」と思い出すに違い無い。   2ヶ月前の記事「断トツで好きなミュージカル映画」で触れた様に、一番好きなミュージカル映画は「サウ . . . 本文を読む
コメント

SF映画ベスト10

2017年12月05日 | 映画関連
3年前の記事「見ずに死ねるか!」では「名作洋画ベスト10」を選び、其の1位を「風と共に去りぬ」【動画】とした。2ヶ月前の記事「断トツで好きなミュージカル映画」では、一番好きなミュージカル映画として「サウンド・オブ・ミュージック」【動画】を挙げた。そして、今回は「SF映画ベスト10」を選んでみたい。映画大好き人間の自分にとって、SF映画はミュージカル映画と並び、好きな分野で在る。当ブログを良く覗いて . . . 本文を読む
コメント (8)

「シン・ゴジラ」

2017年11月14日 | 映画関連
昨年、日本映画界を大きく盛り上げた2つの作品。1つはアニメ「君の名は。」で、自分も実際に映画館で観たが、噂に違わぬ素晴らしい内容だった。(総合評価は、星4.5個とした。)   そしてもう1つの作品が「シン・ゴジラ」で、「大人の鑑賞にも堪え得る素晴らしい作品。」とか「歴代『ゴジラ・シリーズ』の中でも、最高の出来。」といった絶賛の声が上がっており、「じゃあ、映画館で観よう。」と思っていた . . . 本文を読む
コメント (6)

断トツで好きなミュージカル映画

2017年10月20日 | 映画関連
映画鑑賞は、好きな趣味の1つ。ジャンルとしてはホラー映画が苦手だけれど、其れ以外は興味が惹かれる物を見捲って来た。最近は余り見なくなったけれど、嘗てはミュージカル映画を好んで見ていた時期が。所謂“名作”と呼ばれた物が中心だが、ざっと挙げると「ショウボート」、「オズの魔法使い」、「踊る大紐育」、「イースター・パレード」、「巴里のアメリカ人」、「雨に唄えば」、「バンド・ワゴン」 . . . 本文を読む
コメント (6)

「僕のワンダフル・ライフ」

2017年10月05日 | 映画関連
********************************* ゴールデン・レトリバーの子犬ベイリーの“最愛の人”は、自分の命を救ってくれた少年イーサ ン(ブライス・ガイザー君)。其れ以来、1匹と1人は固い絆で結ばれて行く。   然し、犬の寿命は人間よりうんと短い。遂に、ベイリーが旅立つ日が来てしまう筈が、彼の愛は不死身だった。ベイ . . . 本文を読む
コメント

「三度目の殺人」

2017年09月23日 | 映画関連
********************************* 勝つ事を第一目標に掲げる弁護士の重盛朋章(福山雅治氏)は、殺人の前科が在る三隅高司(役所広司氏)の弁護を渋々引き受ける。首になった工場の社長を手に掛け、更に死体に火を付けた容疑で起訴され、犯行も自供しており、略死刑が確定している様な裁判だった。然し、三隅と顔を合わせる内に、重盛の考えは変化して行く。三隅の犯行動機への疑念を、一つ . . . 本文を読む
コメント

「関ヶ原」

2017年09月13日 | 映画関連
歴史好きだが、司馬遼太郎氏の作品は余り読んでいなかったりする。代表作の1つ「竜馬がゆく」も未読だし。数少ない同氏の既読作品の中で一番好きなのは、徳川家康と石田三成の対立を軸に、関ヶ原の戦いを描いた「関ヶ原」。「一度読んだ小説を、読み返す事は滅多に無い。」という自分が、3度も読み返してしまったという程、面白い作品だ。   此の作品、過去に1度だけ映像化されている。今から36年前の198 . . . 本文を読む
コメント (4)

「キングコング 髑髏島の巨神」

2017年04月07日 | 映画関連
此の映画のポスターを初めて見た時、「子供の頃に見た『キングコングの逆襲』のポスターに、雰囲気が似ているなあ。」と思った。今回観に行った「キングコング 髑髏島の巨神」の事だが、同じ「キングコング」を扱っているというのも在るけれど、絵柄に“昭和っぽさ”を感じたというのも大きい。     そして、“巨大生物”が多数登場するとい . . . 本文を読む
コメント

「相棒 -劇場版Ⅳ- 首都クライシス 人質は50万人! 特命係 最後の決断」

2017年03月03日 | 映画関連
「TVドラマ『相棒』は面白い。」という話は良く聞いていたが、初めて観たのは映画版だった。今から9年前の事だが、思っていた以上に面白い内容だったので、以降、放送されたシリーズを遡って見たり、新シリーズを見たりして、取り敢えず全ての作品を見ている。   主役の杉下右京(水谷豊氏)は不変だが、脇役の中には“消えて行った人達”も。小野田公顕(岸部一徳氏)や三浦信輔(大 . . . 本文を読む
コメント (2)

「君の名は。」

2016年10月15日 | 映画関連
今夏、映画の世界では2つの作品が、高い評価を得ていた。1つは「シン・ゴジラ」で、Kei様や雫石鉄也様も絶賛。そして、もう1つの作品は「君の名は。」。「映像が、非常に綺麗。」、「老若男女を問わず、泣けるアニメ。」といった感想を良く見聞し、Kei様も大絶賛されていた。   ********************************* 千年に1度の彗星来訪が、1ヶ月後に迫る日本。山 . . . 本文を読む
コメント (2)

「真田十勇士」

2016年09月25日 | 映画関連
幼少期、NHKで放送されていた連続TV人形劇「新八犬伝」【動画】を夢中になって見ていた。此の番組によって自分は歴史に興味を持つ様になったのだが、「新八犬伝」の後番組「真田十勇士」【音声】にて、歴史好きが確定したと言って良い。   ********************************* 関ヶ原の戦いから10年以上経ち、徳川家康(松平健氏)は天下統一を目前にしていた。豊臣秀 . . . 本文を読む
コメント (4)