************************************************小泉純一郎元首相 / 真屋順子さん / 小松政夫氏 / モハメド・アリ氏 / 金正日元総書記 / 山本陽子さん / 上岡龍太郎氏 / 森山加代子さん / 李麗仙さん / 地井武男氏 / ささきいさお氏 / 小沢一郎氏 / ポール・マッカートニー氏 / 土井正三氏 / 松方弘樹氏 / 石立鉄男氏 / 中尾 . . . 本文を読む
当ブログを立ち上げたのは2004年7月17日で、最初の記事は「社会保険庁」だった。其れから「18年11ヶ月10日目」の今日、通算記事数は「7千件」に達した。立ち上げた時はこんなにも続けられるとは思ってもいなかったが・・・感無量だ。覗いて下さっている方々に、唯々感謝で在る。************************************************シングル・マザーの麦野早織(安藤 . . . 本文を読む
普段はネタバレに細心の注意を払って記事を書いているけれど、今回はネタバレの部分が結構在る。記事を書く上で、どうしても避けられなかったからだ。其の点を理解して戴いた上、読んで欲しい。先日終了したTVドラマ「罠の戦争」【動画】。主演は草彅剛氏が務めていたのだけれど、彼が主演を務める“連続物”のTVドラマを見るのは、恐らく初めての事だった。「息子を瀕死の重体に追い遣った事件の犯人 . . . 本文を読む
映画大好き人間の自分は「見ずに死ねるか!」、「角川映画(角川春樹氏時代)ベスト10」、「SF映画ベスト10」、そして「断トツで好きなミュージカル映画」と、「映画に関するベスト10形式の記事」を過去に書いて来た。今回は、「青春映画」に関してベスト10を選んでみる。************************************************「青春映画ベスト10」1位: 「スタンド・ . . . 本文を読む
************************************************天才物理学者・湯川学(福山雅治氏)の下を、警視庁捜査1課の刑事・内海薫(柴咲コウさん)が相談に訪れる。行方不明になっていた女子学生・並木佐織(川床明日香さん)が、数年後に遺体となって発見され、内海によると「容疑者は、湯川の親友でも在る先輩刑事・草薙俊平(北村一輝氏)が嘗て担当した少女殺害事件で、完全黙秘 . . . 本文を読む
************************************************婚約者に振られた赤西民夫(田中圭氏)は、人生最悪の虚しい日々を送っていた。或る日、彼は白く大柄な保護犬を飼う事になる。「ワン。」とは鳴けず「ハウッ。」と鳴く其の犬を、民夫は“ハウ”と名付ける。そして、戸惑い乍らも暮らし始めた彼等は、徐々に絆を深めて行くのだが・・・。******* . . . 本文を読む
5年前の記事「シャーロック・ホームズ・シリーズのベスト10」で書いた様に、自分が初めて読んだミステリーは「金田一耕助シリーズ」のジュヴナイル版「金色の魔術師」で、小学校に入る前だった。又、日本のミステリーでは無く、海外のミステリーで言えば、最初に読んだのは「シャーロック・ホームズ・シリーズ」の「まだらの紐」で、小学校低学年の時だったと記憶している。共に滅茶苦茶面白く、以降、「金田一耕助シリーズ」も . . . 本文を読む
************************************************通常の兵器では全く歯が立たない、巨大不明生物“禍威獣”が、日常的に現れる様になった日本。此れに対し政府は、禍威獣対策の専門家チーム“禍特対”を設立する。そして、任務に当たる、班長・田村君男(西島秀俊氏)、神永新二(斎藤工氏)、浅見弘子(長澤まさみさん)、船 . . . 本文を読む
「原作を映像化した作品は幾つか見ているのに、其の人の作品は余り読んでいない。」というのが、重松清氏だ。映像化された作品で見たのは「流星ワゴン」、「きよしこ」、「とんび」、そして「あすなろ三三七拍子」の4作品。何れも良い作品で、「流星ワゴン」のTVドラマは2度見たし、「とんび」に関してはTVドラマ化されたNHK版&TBS版を其れ其れ見た。又、重松作品で原作を読んだのは「カシオペアの丘で」、「一人っ子 . . . 本文を読む
「人生は愛と友情と裏切りで成り立っている。」。今月3日に亡くなられた西村京太郎氏が、色紙にサインする際、好んで書いていた言葉だと言う。オリジナル作品としては全部で「646冊」が刊行された“ミステリー界の巨匠”の言葉だけに、重みを感じる。************************************************エジプトのナイル川を巡る豪華客船内で、新婚旅 . . . 本文を読む
先日、と或る映画館の入り口に、近日中に上映となる5作品のポスターが5枚貼られていた。驚いたのは、1作品を除いた残り4作品がリメイク、又は続編だった事。「ナイル殺人事件」(1978年に公開された「ナイル殺人事件」のリメイク。)、「ウエスト・サイド・ストーリー」(1961年に公開された「ウエスト・サイド物語」のリメイク。)、「ゴーストバスターズ/アフターライフ」(2016年に公開された「ゴーストバスタ . . . 本文を読む
**********************************************************「あなたの番です」:2019年4月14日から9月8日迄、日本テレビ系列で放送されていたミステリー・ドラマ。マンションに引っ越して来た“年の差婚”の新婚夫婦が、住民会で行われた「交換殺人ゲーム」に巻き込まれる姿を描いている。略称は“あな番&rdquo . . . 本文を読む
先日、ラジオ番組「大沢悠里のゆうゆうワイド土曜日版」を聞いていた所、ゲストとして草笛光子さんが出ておられた。出演された映画の宣伝も兼ねての物だったが、「面白そうだな。」と思い、映画館に足を運んだのが「老後の資金がありません!」。**********************************************************平凡な主婦・後藤篤子(天海祐希さん)は、老後の資金を貯め . . . 本文を読む
************************************************東日本大震災から10年目の仙台で、「被害者の全身を縛った状態で放置して、餓死させる。」という連続殺人事件が発生。別の事件で服役し、刑期を終えて出所した許りの利根泰久*1(佐藤健氏)が、容疑者として捜査線上に浮かぶ。被害者2人から或る共通項を見付け出した宮城県警の刑事・笘篠誠一郎(阿部寛氏)は、其れを元に . . . 本文を読む
以前にも書いたと思うが、新選組には複雑な思いを持っている。熱心なファンが多い組織なので、非常に失礼なのは承知の上で書くが、「新選組=チンピラ集団」というイメージが強いので、個人的には嫌いな組織。でも、「負けた側や滅びた側にシンパシーを感じてしまう。」癖が在るし、「農民等、(当時の)下層階級から伸し上がって行った者達。」という点でも、魅力を感じない訳では無い。司馬遼太郎氏の歴史小説「燃えよ剣」は、新 . . . 本文を読む