毎日の小さな小さな出来事

タイトルは暫定です^^;
まだまだ、変わる可能性も…
9月、こちらへ引っ越してきました。
過去記事も綴っています。

知多半島ポタ

2006-10-09 | インポート

今日もポタリングに出掛けてきました。
自転車へのモチベーションが上がらないまま出かけたのですが・・・
さてさて、どうなることやら。。。

詳細レポはこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知多半島ポタ

2006-10-09 | 普段乗り用ロード
3連休の最終日の今日、良いお天気に恵まれたので
知多半島ポタに出掛けてきました♪
実は昨日予定をしていたのですが、台風並みに発達した低気圧の
影響で強風が吹いていたため今日に順延したのでした。
行き先は
①前々から行ってみたかった矢勝川の『彼岸花を見てみようポタ』
②今月の危険物免状更新講習の会場確認ポタ
③『えびせんの里』の向かい側の『秋の花を見てみようポタ』
その他は行きあったりばったりということで。

朝7:00頃に起きてまったりとしながらも中々自転車に乗る
モチベーションが上がらないまま朝食やシャワーを済ませる。
めざましテレビ、特ダネを見ながら再びまったりと過ごす。
ネットで見ると、昨日までの滅茶苦茶な強風も止んで2~3mの穏やかな風。
気温もやや寒い位の13~14℃だ。
お天気は申し分無しの快晴。
モチベーションが上がらないまま、仕度を始める。
昨夜作ったコースレイアウトを確認する。
で、尻を叩くように、パッとテレビを消し、おニューのサングラスを身に付け、
玄関ドアに掛けてあるヘルメットを取り被る。
そして自転車を部屋から出し外へ出る。
外へ出てもやっぱりモチベーションが上がらない。

おもむろにサイコンを起動させふらふらとペダルを漕ぎ始める。
今日は、イオン~衣浦大橋ルートではなく、丘陵地ルート。
海岸端の平坦ルートではなく、多少のアップダウンがあるルート。
巽が丘から阿久比を抜けるルートです。
巽が丘辺りまできて漸くエンジンが掛かってきたようです。
暫く走ると矢勝川の彼岸花の群生地に到着です。
P1050001P1050003P1050004
もうそろそろ、シーズンも終わりでしょうか?花の色が色褪せて一部枯れてきています。
その横でコスモスが可憐な花を咲かせてくれています。
それらの花を見ながら川の堤防を上流に向かってゆっくりとペダルを漕いでいきます。
P1050005P1050007P1050008
↑の花の名前、失念してしまいましたが、こちらも綺麗な花です。P1050011
そして更に上流へと向かうと再び彼岸花の群生です。
こちらの彼岸花はまだ、きれいな赤い花を咲かせてくれています。
赤い絨毯のようですね♪
しかし、あまり脇見しながらの自転車は良くありません。
この堤防上の道路、白く埃っぽい砂利道なんですね。
ロードレーサーの23Cというタイヤでは砂利が大きくて
石の上にタイヤが乗るとハンドルを取られてしまいます。
また、速度を上げてもハンドルを取られたり、後輪がホイールスピン
したりしてバランスが崩れたりして危険です。
ゆっくり慎重に進んでいきます。
暫く進み彼岸花の群生地を抜けて行き車道へ出ます。
車道を暫く走ると知多半島道路とセントレアラインのジャンクションの
高架下へ出てきました。
そこを更に南下すると見覚えのある道路に。。。
その道路を少し走ると『武豊~大府自転車道』の半田出入り口が見えました。
ここから、自転車道を走り武豊へ向かいます。
P1050013_1P1050014
自転車道を走っていると自転車道をメンテナンス(草刈)されている方々がいました。
こういう方達のお陰でいつも気持ち良くこの道路を走ることができるんですね。
また、自転車道沿いではヤギさんや牛さん(牧場)を見ることもできます。
P1050017P1050018
そうこうしながら、走っていると自転車道、武豊側起点に到着です。
P1050020
ここから、次回講習場所の『輝きホール』を探します。
暫く狭い路地裏を走っているとすぐに見つけることができました。
P1050021
場所を確認できたので次の目的地へ行こうと出発した時、
こちらの地方ではあまり見掛けないものを見つけました。
鉄道の廃線跡です。
P1050024
丁度、輝きホールの周りで植栽の手入れをされていた方が見えましたので
少しお話を伺ってみました。
この鉄道は、旧国鉄の線路だそうです。
昔、国鉄時代、武豊駅からの延長線で、
といっても、貨物線で一般旅客用ではなかったそうです。
今の日本油脂という会社名だったかな?の専用線だそうです。
武豊港から資材を陸揚げし、日本油脂まで運んでいたそうです。
また、日本油脂の社員専用の通勤用に客車もあったらしいとのこと。
写真を見ると、武豊線が非電化線路なのにこの
廃線跡には架線跡の電柱が立っている。
なんとも???である。
お聞きしていると、実際に走っていた電車がどこかに保存してあるそうだ。
また、次回、ポタの時に電車を探してみることにしよう。

廃線跡を後にして次の目的地に向かいます。
先ずは海岸線へ向けて走って行きます。
ここからは、先日hideさんに教えていただいた、海岸線の堤防道路を
走って行きます。
P1050027P1050028P1050054
堤防道路を走りながら、こんな素敵な風景などを見ながら気持ち良く走って行きます。
で、ここで、お約束の写真です。(*^_^*)
P1050031
ここから、また走り出します。
最後の目的地、『えびせんの里』に到着です。
ここの向かい側に綺麗な花畑があると聞いてきたのですが・・・
ありゃりゃ?無いぞ。ガセネタだったのかな?
仕方がないので今日のポタは終了です。
ここから帰路へと向かうことにします。
途中、先回、寄り道した大判焼き屋さんの前を通りましたが、
今回はパスしました。で、コンビニに寄っておにぎりを食べていたら、
デブネコに遭遇。カメラを向けたら数分の間、微動だにしませんでした^^
P1050042P1050047
そして、ほぼ、来た道をトレースして帰り道を走って行きます。
帰りも知多半島自転車道を利用して帰っていくのですが、
今までは武豊の起点から半田インター横までしか続いてないと思っていた
この自転車道、阿久比まで続いているそうなので、
探しながら走っていくことにします。
半田インター横の出入り口で標識を見ると、西に向かって矢印が描かれています。
見ると県道沿いの普通の歩道?というか自歩道になっています。
単独の自転車道ではないのですね。
標識に従って暫く走ると自歩道が途中で無くなっています。
車道の路側帯を走って行きます。
すると、また標識が有ります。
今度は交差点を右折し、路地を走っていくと普通の歩道に見えるところなのに
『知多半島自転車道』の標識が。
暫くその状態が続いています。
途中阿久比総合運動公園?を霞めそのまま走っていくとまた、
ぷっつりと歩道が無くなり車道しかありません。
右往左往しているとありました。標識が・・・
ここからは写真のような専用の自転車道になっているようです。
P1050069hyousikiP1050069P1050073
また、ここから数キロ、信号も無い、車も走っていない自転車道を快適に走って行きます。
走っていると、また、「ありゃりゃ?」です。見覚えのある景色が…
そうです、朝走った、矢勝川へ出てきました。
朝走った側と反対側の堤防です。なぁ~んだ、ここへ繋がっているんだと感心。
朝、走ってきた同じ経路を帰るのも面白くないので、ここからまた、別のアップダウンのある
道路を選んで走って帰ることにします。
Chitapota

今日のポタのルートです。→

本日の走行データ
・走行時間4h27m54s
・走行距離86.03km
・最高速度51.1km/h
・平均速度19.2km/h
・最大ケイデンス271rpm/m
・平均ケイデンス 53rpm/m


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする