ガエル記

本・映画備忘録と「思うこと」の記録

「緑茶夢」そして「BlueMoon」へと続く道、森脇真末味

2018-08-23 07:12:48 | マンガ



英一と英二を映画で見てみたいと思います。実写では難しいでしょうけど、アニメでも良い。同じように弘が歌うところを見てみたいがこちらはもっと難しいですね。

彼らはほんとうに存在しているような気がします。英一が最後、大人の顔になっているのを見て「ああ、彼はいるんだな」と思ったのです。

ネタバレで書いていきますので未読の方はご注意ください。









「BlueMoon」英一と英二の人格と関係性にとても惹かれます。

強くて頭がよく美貌の英一と頼りなくて抜けてて同じ顔なのに普通の男の子でしかない英二。だけど本当は英一のほうが脆くてそんな双子の兄を英二は自分を馬鹿だと演じることで守っている。二人の別れまでもがどうしても必要なことだったという物語。

子供からおとなへと移り変わる男性の微妙なはざまを森脇真末味は描いたのです。


それは「緑茶夢」の弘にも感じられます。弘は並外れた歌唱力を持つ少年ですが、神経質で対人関係に問題があり暴力的でさえあります。そういった未熟さが次第に変化していく様に魅了され何度も読み返しました。
弘の周囲にいる大人たち水野、豊田、本田、鈴木(良いネーミング)そして仲尾、八角、大城。
誰もがほんとうにそこにいるのです。



森脇真末味の面白さは物語が少しずつつながって展開していくところにもあります。「緑茶夢」から「おんなのこ物語」へそして「BlueMoon」へと移行します。


さらに仲尾と金子の話へと続きます。


「緑茶夢」の豊田に続き金子の造形は少女漫画では(少なくともかつては)なかなかお目にかかれない男っぽさを楽しませてくれました。仲尾と金子の関係も男臭くて好きでした。

男同士の関係に友情でもあり性的なことでもあり反発でもあり戦いでもある表現をしてくれていた森脇真末味のマンガ。一定の年齢以上しか読んでいないであろうと思われるのは惜しい。今でももっと読まれて欲しいのです。
本当にアニメにならないでしょうか。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まえまえ)
2020-08-15 10:36:36
緑茶夢などの作品が懐かしく、コメントさせてください。作者はロック・ニューウェーブ音楽に詳しく、多くのミュージシャンやアーティストを自らの感性で感じのめりこまないと書けないストーリーと魅力的なキャラクターを創作されていました。にもかかわらず、ご自身のやりたいことは、登場人物の心理や葛藤を描くこと、と明確に意識され、音楽方面ではなく、作家としてやりたいことを貫いておられました。とても共感を覚え大好きでした(今も)。また女の子物語を読み返してみたいと思っています。
返信する
コメントありがとうございます (ガエル)
2020-08-15 20:32:25
>まえまえさん
森脇真末味世界好きでした。今も時々読んでいます。
どうしてもう少し有名にならなかったのだろう、と今でも残念なんですよ。マンガだけでもいいんですけど音や動きのある彼らも観たかったなあ、なんてしつこく思っているのです。
返信する

コメントを投稿