おれはここで生きている

■味乃家 魚野川■新潟県魚沼市下島70-1 定休日 水曜日
死ぬまで生きる のらりくらりのなんでもありのガクさん

究極の桜燻ガッコ

2018-01-08 20:24:39 | Weblog


桜の木で燻した自家製大根。
それをこぬかで漬け込んだたくあん。
妹夫婦が作る燻製たくあんだ。
減塩生活2日目なので見るだけ。
雪深い魚沼の豊かな畑で作った大根を桜の木で燻して干したくあんにした。
秋田が有名だがきっとこのたくわんは日本でここだけ、そして贅沢な限定品だ。
刻んでドレッシング、押しずしのスパイス、カルパッチョの食感とスパイス。
限りない料理の広がり。
そのまま食べるのがベストと自分は思ってる。
野菜の入った鯉こくとあずきをかけた餅。
今日の朝食。
自分では腹8分目と思ってもきっとふつうの人の倍。




凍みついた魚沼の朝はマイナス4度。
鳥たちが朝ごはん。
雨の前兆、傘雲が現れる。



雲間より日差しが見え始めた。
駒ケ岳の方から南風が吹き始めた。


どうぞクリックをお願いします。


hiyo_please/} にほんブログ<!--
<rdf:RDF xmlns:rdf= -->
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月7日(日)のつぶやき

2018-01-08 03:19:59 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする