goo blog サービス終了のお知らせ 

光の子

福岡雙葉小学校附属幼稚園

年少組 ☆ 誕生日会・豆入れ制作

2015年01月26日 16時03分21秒 | 2014年度年少組

今日はお誕生会がありました

 

ちょっぴり緊張気味で入場しつつもみんなのお出迎えを受けて

とっても嬉しそう

みんなで「おめでとう」お歌のプレゼントもしました

 みんなでハイチーズ♪記念撮影もバッチリ

 1月生まれのお友達もプレゼントの絵本を頂いてとっても嬉しそう

ステージの上でのインタビューもみんなしっかり答えられていましたよ

朝の集いでは先日からお友達に行って貰っているお名前呼びも上手になってきましたね

カードをよーーーく見ながら

「〇〇 〇〇ちゃん」と大きな声でお友達の名前をよんでくれています。順番に行っているので子どもたちにとってもお楽しみの一つみたいですよ

 お部屋に帰ってからは豆入れを作りました

先日デイケアサービスでおじいちゃま、おばあちゃまと一緒に遊んだ豆まきゲームをお部屋で楽しんだりして節分気分も盛り上がってきています

顔のパーツを切ったり描いたり貼ったりして・・・・・

 

 

沢山貼ってかっこいい鬼の顔ができました

 お面も豆入れもできたので、豆まきをするのが楽しみだね

 明日は英語教室の参観がありますね

日頃の子どもたちの様子そのままか  あるいは少し緊張してしまうのでしょうか

どうぞ楽しみにいらしてください

 

 

 


1月の誕生会☆

2015年01月26日 16時01分38秒 | 2014年度幼稚園全体

今日は1月生まれの誕生会でした

 

年長組さんには、大きくなったら何になりたいか、年中組さんには、好きな遊び、

年少組さんには、好きな食べ物をインタビューしました

 

上手に言えましたね

 

そして、みんなからはお歌のプレゼントをしました

年少さん 「かもつれっしゃ」

 

 

年中さん 「雪だるまのチャチャチャ」

 

年長さん 「こぎつね」

 

お友達みなにお祝いされて、ニコニコでハイチーズ

 

 

1月生まれさん、お誕生日おめでとうございました

 


年中組☆1月誕生会&神様のお話

2015年01月26日 15時39分14秒 | 2014年度年中組

今日は1月生まれのお友だちの待ちに待った誕生会がありました

お歌雪だるまのチャチャチャのプレゼントもしましたよ

そのあとは、神様のお話もありました

「善きサマリア人」は聖書の有名なお話です

犬猿の仲であったユダヤ人とサマリヤ人ですが、

あるサマリヤ人は、怪我をして倒れているユダヤ人を優しく介抱し助けてあげました

誰とでも仲よくすることを神様は喜ばれるんですね

これからもお友だちと仲良くしましょう

 


年長組☆園生活

2015年01月26日 15時25分24秒 | 2014年度年長組

今日の大きい組さんの園生活は・・・・

お友達が楽しみにしていた「1月のお誕生日会」。

誕生日のお友達は、少し緊張しながら登場です

 

「大きくなったら何になりたいですか?」の質問にも、しっかりとした口調で答えることができました

各学年、お歌のプレゼントも頂きました。大きい組さんは「こぎつね」を歌いました

続いて・・・「英語教室」

只今、、、時計の読み方の英語レッスン中

お友達の大好きな「カードゲーム」。3枚のカードを合わせて、1つの単語を作りました

小学校に向けて、数や間違い探しなどができる「おたのしみブック」をしたクラスもありました。

その他・・・「コマ遊び」「折り紙」「郵便ごっこ」「廃材遊び」「すごろく}などなど、お友達と楽しく遊びました。

明日27日(火)は、卒園アルバムのお写真を撮ります。お天気が良くなりますように・・・