goo blog サービス終了のお知らせ 

光の子

福岡雙葉小学校附属幼稚園

年少組 ☆ リズム&お正月遊び

2015年01月13日 16時03分26秒 | 2014年度年少組

今日はとっても寒い朝でしたが、みんなニコニコのお顔で来てくれました

朝の身支度もテキパキ

お部屋に着くとすぐにお友だちとの楽しいお話が始まっています

朝の集いでは、今日から新しく、リズム譜を見て手拍子を打つことを始めました

 

真ん中組さんでピアニカをするようになった時のための準備です

とっても上手にできていましたよ

身支度が終わったお友達から今日は手品づくり(笑)

こうやってこうすると・・・わぁお花が出てきた

よーしつくるぞぉ!!と頑張っていましたよ

今日はお正月遊びについてのお話も聞きました

お正月の遊びといえば、はねつきや、コマ遊びがありますね

どっちが長く回るかなぁ

 

遊び方を聞いて、早速、絵合わせカードに挑戦してみました

 

 

外では羽根つきも大人気でしたよ

きゃははははと、とっても楽しそう

あっちでもえい

こっちでも・・・・・・って、近すぎですよ(笑)

まだ近いですよ(笑)

そうそう。それくらい離れて。

えい!・・・おっ上手

あ。・・・・・・・落ちちゃった

うひゃひゃひゃー・・・・・・・・・・・飛んでも落ちても楽しいんですね(笑)しばらくお正月あそびが流行りそうです

サッカーやボール投げを楽しむお友達、走り回って追いかけっこをするお友達。みんな元気いっぱいでした。

お部屋に帰ったらしっかり手洗いとうがい

ガラガラガラガラ~。

ぺっ!!

連休でインフルエンザが一段と流行しているようですね。他の学年ではインフルエンザのお友達も出てきているようです。

うがい手洗いが一番の予防ですので習慣になるよう引き続き続けていきましょうね

明日から、お弁当も始まり、本格的に3学期が始まりますもう一度忘れ物がないか、そして持ち物の記名が消えていないかしっかり確認して登園してくださいね


年中組☆冬休みの印象画&お正月遊び

2015年01月13日 15時05分20秒 | 2014年度年中組

今日は楽しかった冬休みの思い出の絵を描きました

 

おばあちゃんの家に行ったこと、旅行に行ったこと、雪で遊んだことなど

思い思いに描いていました

 

お正月遊びの遊び方の説明もきいて、遊んでみましたよ

こまや福笑い、

かるたに羽子板

これから一緒に楽しく遊びましょうね

明日も元気に来てください