東京学生マンション 管理人常駐 フルリール練馬

東京で初めてのマンション生活をしている学生と、年寄りスタッフ達が見守り 管理するマンションの日記

詳細

カエルが踏まれて泣いた。

2008年08月22日 | 学生マンション日記
27度くらいで一日中涼しい日でした。

朝から草取りに精を出して、45リットルの袋に5杯も取りました。
花の中の草を取っていたら、草むらの中から、
大カエルが、のそのそと、出てきました。
毎年冬になると大事にしている、クリスマスローズの鉢を
宿にしているようなのですが、夏に見たのは初めてでした。

丁度その時に、マックスコーヒーで有名な茨城県から
沼〇譲が帰ってきたので、『ちょっと見てみて。』
と無理やり連れて行き、『どう?。』
『こんな大きいのは見たことない。気持ち悪いですね。』
本当に気持ち悪そうにして戻って行きました。

マックスコヒーというのは茨城県ではダントツに有名な
缶コヒーなのですが、(ひどく甘い)それが、『東京には無いわよ。』
目を丸くして『うっそ~~。』
初めて越して来た時の、会話が缶コヒーでした。

カエルの写真も撮ったのですが、ここに載せたら、・・・・・きもちわるそう・・・
片手に乗らない大きさで、アルファも匂いを嗅いだだけで、
気持ち悪そうにどこへやら、行ってしまいました。

しばらく忘れていた頃、何やら柔らかいものを踏んだら『グエ~~。』
しかしそれでもしっかりしていて、邪魔にならないところに引っ越して行きました。
カエルはケロケロではなかったお話でした。

追伸
自転車のフェンスを開ける時には自転車が通れるように
しっかり開けてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有楽町線・副都心線・大江戸線

日本大学(江古田) 光が丘→(都営大江戸線7分)→練馬→(西武池袋線3分)→江古田 (自転車通学 OK!) 10分
武蔵野音楽大学 光が丘→(都営大江戸線7分)→練馬→(西武池袋線3分)→江古田 (自転車通学 OK!) 10分
武蔵大学 光が丘→(都営大江戸線7分)→練馬→(西武池袋線3分)→江古田 (自転車通学 OK!) 10分
立教大学(池袋) 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→立教大学 9分
早稲田大学 平和台→(東京メトロ副都心線13分)→西早稲田 13分
目白大学(新宿) 光が丘→(都営大江戸線15分)→中井 15分
日本女子大学(目白) 平和台→(東京メトロ有楽町線15分)→護国寺 15分
法政大学(市ヶ谷) 平和台→(東京メトロ有楽町線21分)→飯田橋 21分
東京理科大学(神楽坂) 平和台→(東京メトロ有楽町線21分)→飯田橋 21分
法政大学(市ヶ谷) 平和台→(東京メトロ有楽町線21分)→飯田橋 21分
東京交通短期大学 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→池袋 9分
学習院大学 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→池袋→(JR山手線2分)→目白 11分
学習院女子大学 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→池袋→(JR山手線4分)→高田馬場 13分
お茶の水女子大学 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→池袋→(東京メトロ丸ノ内線4分)→茗荷谷 13分
青山学院大学 平和台→(副都心線24分)→渋谷 24分
上智大学 平和台→(有楽町線23分)→市ヶ谷 23分
大妻女子大学 平和台→(有楽町線23分)→市ヶ谷 23分
女子医科大学 光が丘→(大江戸線23分)→都庁前→(大江戸線6分)→若松河田 29分