sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

尾道城跡の展望台に行く

2023-03-04 18:10:12 | 尾道の海景色
 上から見た尾道駅前。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。

 尾道城(実際に城があった歴史はないが観光用に建っていた)が
撤去されその後が展望台になっている。

 話は聞いていたが行くのは初、足のトレーニングと兼ねて徒歩
で挑戦してみた。

 駅前から東の一番踏切を渡り、そのまま土堂町学校横を通って
登る、ここからが大変なコースだ。

 土堂小学校横の石段、ここからがキツイ。

 よくなってこの程度だ。

 急な石段を上ると今度はコンクリートと石段を組み合わせたスロ
ープの階段、こっちも結構きつい。

 ゼイゼイフーフー言いながらやっとたどり着いた、元の白の石垣
部分が展望台への階段となっていた。

 上がるとバーッと視界が開けるがベンチで休むのが先、一息ついて
改めてみると見慣れた尾道水道が眼下に広がる。

 テラスから三原方面。

 東方面。

 グッと東尾道大橋方面。

 seki的にはいつもの光景なのですぐ下山となるが、やはりこっちの
展望台より、ロープウェイのすぐ上に新設された展望台がメインだ。

 観光客の方もほとんどが、ロープウェイで登り徒歩で降りるが、降
りてくる場所は渡し場の付近だ。

 観光客が多いと道も整備手入れされているが、駅のすぐ上の道はチョ
ッとお勧めではない。

 まぁ時間の制約のある人、体力に自信ある人にお勧めコースだ。

 ちなみに尾道駅から登り25分、帰り15分のコースでした。