木曽Now2

木曽の自然と大阪の自然を日記風に

西国四十九薬師霊場 第19番昆陽寺 第20番東光寺 第21番花山院 第22ページ番鶴林寺

2019-05-27 07:41:40 | 西国四十九薬師霊場

大阪アメダス    今朝の最低気温  21.8℃   昨日の最高気温  30.5℃   天気  晴れ
開田高原アメダス  今朝の最低気温   6.7℃   昨日の最高気温  28.8℃


先日久しぶりに
西国四十九薬師霊場の
お参りに行ってきた。


第19番昆陽寺
兵庫県伊丹市にある
高野山真言宗のお寺
ご本尊は薬師如来様
開山は行基菩薩様。


伊丹市には
行基町という地名が
残るほど行基菩薩様とは
深い縁があります。


旧西国街道沿いに
県指定文化財の
見事な山門が
出迎えてくれます。


近くには
カモなどの飛来地として
有名な昆陽池や
年中蝶が舞う
昆虫館なども
あります。


昆陽池も行基様の
開墾と伝わっています。



第20番東光寺 
兵庫県西宮市にある
高野山真言宗のお寺。


東光寺と聞いても
馴染みがないかも
知れませんが
関西では
「門戸厄神」の呼び名が
有名です。


ご本尊は薬師如来様
開山は弘法大師様。


あらゆる災厄を
打ち払うとされる
厄神明王が
正面には
祀られており
関西一円からの
お参りが絶えません
日本三体厄神のうちの
一つです。


左手に薬師堂が
建っており
健康で過ごせるよう
お参りをしました。



第21番花山院
兵庫県三田市にある
真言宗のお寺。


ご本尊は薬師如来様
西国三十三所を
再興した花山法皇が
隠棲していたため
西国三十三所の
番外札所にも
なっています。


正式名称は菩提寺ですが
花山院の名の方が
よく知られており
花山院菩提寺と
呼ばれることも多いです。


二つの本堂があり
ひとつは花山法皇殿で
法皇が苦労しながら
西国観音霊場を
まわられた時
背負って行かれた
十一面観世音菩薩像も
お祀りされています。


もう一つの本堂は
薬師如来様が
お祀りされている
薬師堂です。



第22番鶴林寺
兵庫県加古川市にある
天台宗のお寺。


ご本尊は薬師如来様で
開山は聖徳太子様。


斑鳩寺と並んで
播州の太子信仰の中心で
「刀田の太子さん」
「播磨の法隆寺」
「西の法隆寺」と呼ばれ
親しまれている。


広い境内の中に
美しい伽藍配置で
国宝の本堂や太子堂が
並んでいる。


重要文化財など
数多くの寺宝があり
文化財の宝庫と
言われています。


今回は駆け足で
4箇寺お参りすることが
できました。



本日は木曽に向かうため
コメント欄
閉じています。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
第19番昆陽寺など (ヒトリシズカ)
2019-05-27 08:51:25
fukurouさん

第19番昆陽寺などの関西のお寺はご立派で、地元の方に親しまれている様子です。

行基菩薩様など、歴史を感じさせる構えのお寺ばかりです。
返信する
fukurouさんへ (マーチャン)
2019-05-27 09:51:39
おはようございます。
これこれはお参りご苦労様でした。
まずトップの画像に合掌してから拝見しています。
四国も長いこと行っていなくてこの様にしてお寺さん巡り、
なかなかできるものでは無くて、
それはもう頭が下がる思いです。
薬師堂さんはよく知りませんからこのよく調べて見ます。
返信する
裏口から?? (屋根裏人のワイコマです)
2019-05-27 19:52:21
夕方・・扉が開いていたので・・
こっそりと、覗いてみました。
信州 お疲れ様でした。
暑かったでしょう・・そして
木曽も暑いでしょう・・でも
朝晩は冷え込みますのでご用心
ゆっくりお休み下さいませ
では失礼をします、リコメ不要です。
返信する
Unknown (tenten-3)
2019-05-27 20:44:49
こんばんは。
京都の記事かと思いきや、西国薬師霊場巡りとアクティブですね〜
今日の記事行った事の無い場所ばかりでした。

信州今日まで真夏のような天気でした正直グッタリ
明日からは平年に戻り天気は下り坂ですが過ごしやすくなるようです。

子供の結婚式が次の日曜日となりました、今更何ができる訳ではありませんが
気分が落ち着きません
返信する