goo blog サービス終了のお知らせ 

映画感想(ネタバレもあったり)

映画コラム/映画イラスト

映画『教皇選挙』ラストネタバレあり 本当の戦争をご存知で?

2025-04-06 | 映画イラスト

教皇選挙  Conclave
上映日:2025年03月20日
製作国:アメリカ イギリス
上映時間:120分
監督 エドワード・ベルガー
脚本 ピーター・ストローハン
出演者 レイフ・ファインズ スタンリー・トゥッチ




監督は2022年の方の『西部戦線異状なし』のエドワード・ベルガー。

『西部戦線異状なし』(2022)大好きなんですけど、思い返してみると映像の美しさ、楽しさもかなり好評に寄与していたと思います。
ネズミの大移動とか戦車を下から見るとか。

あと美術でオスカー獲ってて、メイクでも候補に上がってた。
それくらいに〝見た目〟にも力を注ぎきる監督。

***

てことで『教皇選挙』の美術と衣装素晴らしい。


枢機卿たちの衣装カッコよかったですねぇ。
そしてなぜかたまに雨が降ってて
「いちいち中庭歩かなくても内廊下で移動できるんじゃね?」っていうシーンでもみんな外歩いて傘さしている。
傘のシーン素晴らしかった。
ほぼ全員顔が見えなくなるんですよね。
何となく虫っぽく見えた。カラフルな虫の集団。




亡くなった教皇の部屋のドアさえ良かった。
呪いを封じ込めるみたいな赤い紐とか赤い封蝋とか。
ほんとにあんなことするかどうか謎だけど、かっこいいことに間違いはない。

あとドアの写真を改めて見てみて気づいたけど、手前の廊下の壁のパースが現実より強いですね。
実際に手前が広くて奥が狭い廊下にしてあるんですかね。それにより赤いドアにより視線が集まる。



***


話は地味っ!

教皇が亡くなって次誰がなる〜?って話だけなんだもん。
正直カトリック教会の教皇が誰になろうとどうせそんなに関係ないんだもん。

しかし、それをネチネチとサスペンスに仕立ててくれる!
おじいちゃんたちの攻防が面白くなってくる。

そして、ラスト!!!

ネタバレは下の方に。

***

ずっとキレてるシスター・アグネス


この映画に映ってるのはほとんど男。
壮年の男性たち。
つまりフジテレビの会見と同じ。ホモソーシャル。
おじいちゃんがずっとずらっと並んでいる。
そんな中で異彩を放つのがイザベラ・ロッセリーニ演じるずっとキレてるシスター・アグネス!

出演シーン合計時間は短いのに第97回アカデミー助演女優賞候補に!
そりゃそう。怖いし面白いもん。
ノリノリでコピー機操るシーンとか面白かった。


ネタバレ避けて書くのがめんどくさい!



ラストネタバレは以下に!







次の教皇の候補に上がってる枢機卿たちの中には「リベラル派」、「穏健保守派」、「保守派にして伝統主義者」がいるけれども、
いうても全員壮年男性。おじいちゃん集団。ホモソ。
リベラルか!?保守か!?じゃねえ。どっちも大して変わんねぇ。

八手先まで読める前教皇は、
メキシコのベニテス枢機卿の〝出生時に割り当てられた性別〟が女性であることを知っていた。
それに対して「女性器を切除すればOKだよ」と言っていた、と。

※あ、ちなみにこの映画全部フィクションですよ。

現状からすると前教皇のこの考え方は確かに進歩的ではあると思う。
しかし、〝法的な性別変更のために生殖能力の喪失や性器の外観変更が求められること〟は特にヨーロッパでは強烈な人権侵害だとされている。

ベニテス枢機卿もスイスへ手術に行ったけど、
「え、やっぱ体を切除しろっておかしくない?」と思ってノー手術で帰ってきた。
体はそのままにメキシコで枢機卿として活動していた。
(何の問題もなくやれてたわけよね)

教皇選挙の終盤。
ベニテス枢機卿の「本当の戦争をご存知で?」の演説に心打たれた枢機卿集団たちはコロっと心変わりして、ベニテス枢機卿に投票。ベニテス枢機卿が次の教皇に!

ベニテス枢機卿がどれほど教皇になりたがっていたかは謎ですね。
終盤まではローレンス推しだったわけだし。
ただ、自分が教皇になることで大きな役目を担えると思ったのでしょう。

で、あとシスター・アグネスがどこまで知っていたかですね。
魔力を使って知っていた可能性さえある。

で、教皇が決まった後に、
確かトランブレが「ベニテスって性別適合手術受けたとか受けないとか…」とローレンスに言うと「マジか!」ってことで
人払いをしてからローレンスはベニテスに問う。

はい、手術するつもりでスイス行きましたよ。
でも手術しませんでしたよ。と。

嘘だと言って…。もう戻れないローレンス。
だってすでにメキシコで枢機卿やってたんだもん、〝出生時に割り当てられた性別〟が女性だった人が!

ここで「取り消しー!」ってやったら世界から大批判を浴びてしまう。
外からは新教皇を迎える市民たちの大声援!

ここで中庭に亀が。
ローレンスの足元に亀がやってくる。
その亀を池に戻してあげるローレンス。

建物の中に入って窓の外をみると、炊飯担当のシスターたちが「休憩いこー!」的な雰囲気で楽しそうに会話をしている。
それは枢機卿おじいちゃん集団の前では決して見せない自然な若い女性の姿。

その様子を見て微笑むローレンス。


最新の画像もっと見る