福乃丸おじさんの遠足

福乃丸が飽きるまでちょこっと城めぐり!

岩国城

2020-10-29 08:03:01 | 城めぐり

10月17日 山口県岩国市にある。  別名・横山城

岩国城は関ケ原の戦い後の、慶長13年(1608)に岩国へ転封された吉川広家が山陽道の東を固める、要衝の地に築いたのが始まりである。城は錦川に面した横山山頂の城郭部分と山麓にある居館から構成されていた。居館と城下はアーチ型五連の錦帯橋で結ばれていた。三層四階の桃山風南蛮造りでしたが、築城後七年で一国一城制により取り壊れました。現在は昭和37年(1962)に再建されたものです。

岩国城天守

ロープウエイ乗り場 ロープウエイで山頂まで行くことが出来ます。(大人往復550円)

天守の中の展示物

天守最上階から城下町を眺める。(現在の天守は山麓から見栄えのいいように本来の天守位置より50m南に復元された)


錦帯橋

2020-10-29 07:19:54 | 観光

10月17日 山口県岩国市にある。

錦帯橋は延宝元年(1673)に岩国藩主吉川広嘉によって建造されたものである。五連のアーチからなる橋は全長193.3m幅5.0mで木組の技術によって釘は1本も使われずに造られている。日本の三名橋の一つで、諸説あるが江戸時代に架橋されたものとしては「東京の日本橋」「長崎の眼鏡橋」「錦帯橋」とされている。

今日は朝から雨で寒いが、錦帯橋と山頂の岩国城がいい感じである。

錦帯橋

五連アーチの錦帯橋を城下町から吉香公園に向かって渡ってみた。(大人往復310円)

吉香公園を散策

吉香神社

錦雲閣