採集生活

お菓子作り、ジャム作り、料理などについての記録

ニンニク2019:晩生グループ収穫(ナポリ白)

2019-06-19 | +ニンニク

おおきい、白くない、抽苔なし、芯の葉がぐちょ、

作秋、イタリア系の白っぽいニンニクを入手して、初めて植えてみました。
名前はひとまず、「ナポリ白」。
 

ナポリ白ニンニク
ナポリ白ニンニク

2018/10/09 ナポリ白にんにく

こんな感じのニンニクです。
外皮はアイボリーホワイト。
根っこのところはややくぼんでいるような感じです。


 

ナポリ白ニンニク

鱗片を外してみると、花茎はみあたりません。
抽苔しないタイプのようです。
 

ナポリ白ニンニク

鱗片数は10辺程度。


特に期待していなかったのですが、生育はえらく旺盛。
極太の茎がにょっきり立って、葉っぱも幅広でした。

いつまで経っても玉がふくらまないなーと思っていましたが、晩生タイプのようで、6月に入ってから急にふくらんできました。
抽苔しないし、茎が倒れる訳でもないので、いつが収穫時期なのかよく分かりません。
時々土をよけてのぞいてみて、玉が割れそうになってきたので、収穫してしまうことにしました。

 

ナポリ白ニンニク

2019/06/13 左:ナポリ白  右:ヴォギエーラ

ヴォギエーラがやや華奢なのもありますが、茎がふとくて葉っぱもでっかい感じなのが分かります。
この日、ナポリ白は全部収穫してしまいました。
 

ナポリ白ニンニク

葉っぱは、植えているなかでも一番幅広の部類に入ると思います。
(次に幅広なのは、ソフトネックY,A)

生育旺盛な時期から、黄緑のマダラっぽいのがやや気になるところ。モザイクウイルス?
ほかのニンニクに移ったりしないよね・・??


 

ナポリ白ニンニク

2019/06/13 ナポリ白にんにく

地上部が立派だったせいか、玉もえらくおおぶりです。
植えたものよりかなり大き目になった印象。


 

ナポリ白ニンニク

花茎が出ないので、茎を切り裂くと葉っぱが沢山詰まっていますが、中心部の葉っぱがやや傷み気味。
ぐちょっとなっています。
なので、全部切り開いて、芯の葉っぱを取り除きました。
固い茎がないものでも、切り開いておくと乾き易くていいです。


 

ナポリ白ニンニク

たったひとつだけ、花茎が形成されていたものがありました。
たまたまこれだけ、何故なんでしょうね。


 

ナポリ白ニンニク

花茎の先端には、ツブツブしたものも何も入っていませんでした。


 

ナポリ白ニンニク

2019/06/13 ナポリ白にんにく

どれも大玉。形も丸くて割といいです。

タネニンニク購入の年は、大抵よくできるのよね・・・。
作り続けると段々ダメになるパターンも多々。
次の植え付けが楽しみです。


 

ナポリ白ニンニク

皮を剥いてみた様子。
こういうのは、非放射状、でしょうか。


 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする