goo blog サービス終了のお知らせ 

憧れのラテンボディ・ダイエット!

Health&PeaceなZOUKダンス「BIOZOUK(ビオズーク)」の話を中心に健康や運動について話してます。

好きこそものの上手なれ

2016-10-19 13:18:01 | 日記
イントラ生活をしていて、
ふと自分が生徒だった時代を思い出します。

20代は武道に燃えて>いました。

週に3〜4回通っていましたた。

好きで好きでたまに祝日の日にも
道場に行ったら閉まっていた、
なんて事もありました。

稽古の30分前には道場に到着して、
準備運動として連続してジャンプしたりして、
もう一汗かいていました。

ダンスも好きで好きで、

「ブラジルに行って習わなきゃ一生後悔する!」

と思い結局ブラジルに5年住み着いてしまいました。

おかげで毎日グループレッスンに出られるし、
プライベートレッスンも週に2、3回受けていました。

レッスンが始まる前なんかも、
前回のルーティーンとかを仲間で練習してました


学校の勉強はそうでもなかったのに、
好きな事になると違ってました。

そういう自分を基準に人を見ちゃうと、
求め方もモチベーションも違うんだな〜
で思います。

楽しくやりたい、
上手になりたい、

と言っても個人差があるんだなと。

その人、その人の求め方があるから、
それはそれで尊重しないとと思う今日この頃です。

ZOUKはじめブラジルダンスはこちら

http://zoukjp.com/


棒術はこちら

http://bojyutsu.jimdo.com/


zoukjapan.yamato@gmail.com


 


ブラジル化計画と「お金のいらない国」とアズワンと

2016-10-19 00:28:29 | 日記
とにかく今日は大収穫だった!

50歳を目前にしていい出会いがあった。


ブラジル化計画


ブラジル移住から戻り、
日本で暮らし始め逆ホームシックに。


日本をブラジルにしたい。>


それはステレオタイプ的に
ラテンのいーかげんさにあるのではなく、


おおらかで人に優しい社会を


なのだ。


ブラジル生活の経験を何百回も話したりした事
それが後々からこれら

「お金のいらない国」
「アズワン・コミュニティ」



で明確になった。

ブラジルであった人たちは現代の日本ほど、
経済的活動に人生を投じてない。


お金だけではない豊かさがそこにあった。


助け合ってる人たち、

子どもや異性に優しい社会。



ちょうど子どもを産み育てた期間に住んでいたから、
余計に身に染みて、そして自分の宝になったのだ。


本日はエコビレッジのフォーラムに参加して、
アズワン・コミュニティ>で活躍している人の
お話が聞けた。


パズルが、
あるいはプラモデルが

組み立てられるよう、
自分の昔からの思い、願いがリアルになった。


さあ、これから行動あるのみ

楽しむぞ〜(^ー^)ノ


ZOUKはじめブラジルダンスはこちら

http://zoukjp.com/


棒術はこちら

http://bojyutsu.jimdo.com/


zoukjapan.yamato@gmail.com