イントラ生活をしていて、
ふと自分が生徒だった時代を思い出します。
20代は武道に燃えて>いました。
週に3〜4回通っていましたた。
好きで好きでたまに祝日の日にも
道場に行ったら閉まっていた、
なんて事もありました。
稽古の30分前には道場に到着して、
準備運動として連続してジャンプしたりして、
もう一汗かいていました。
ダンスも好きで好きで、
「ブラジルに行って習わなきゃ一生後悔する!」
と思い結局ブラジルに5年住み着いてしまいました。
おかげで毎日グループレッスンに出られるし、
プライベートレッスンも週に2、3回受けていました。
レッスンが始まる前なんかも、
前回のルーティーンとかを仲間で練習してました。
学校の勉強はそうでもなかったのに、
好きな事になると違ってました。
そういう自分を基準に人を見ちゃうと、
求め方もモチベーションも違うんだな〜、
で思います。
楽しくやりたい、
上手になりたい、
と言っても個人差があるんだなと。
その人、その人の求め方があるから、
それはそれで尊重しないとと思う今日この頃です。

ZOUKはじめブラジルダンスはこちら
棒術はこちら
ふと自分が生徒だった時代を思い出します。
20代は武道に燃えて>いました。
週に3〜4回通っていましたた。
好きで好きでたまに祝日の日にも
道場に行ったら閉まっていた、
なんて事もありました。
稽古の30分前には道場に到着して、
準備運動として連続してジャンプしたりして、
もう一汗かいていました。
ダンスも好きで好きで、
「ブラジルに行って習わなきゃ一生後悔する!」
と思い結局ブラジルに5年住み着いてしまいました。
おかげで毎日グループレッスンに出られるし、
プライベートレッスンも週に2、3回受けていました。
レッスンが始まる前なんかも、
前回のルーティーンとかを仲間で練習してました。
学校の勉強はそうでもなかったのに、
好きな事になると違ってました。
そういう自分を基準に人を見ちゃうと、
求め方もモチベーションも違うんだな〜、
で思います。
楽しくやりたい、
上手になりたい、
と言っても個人差があるんだなと。
その人、その人の求め方があるから、
それはそれで尊重しないとと思う今日この頃です。

ZOUKはじめブラジルダンスはこちら
棒術はこちら
zoukjapan.yamato@gmail.com