GRの戯れ言日記2

途中まで元々閉鎖された別会社のブログを引用して来た物。2017年2月から本格始動。それ以前は、はてなブログに書いてます。

見落とし・・・

2018-02-27 23:24:58 | 野球

 高倉照幸(西鉄―巨人―アトムズ・ヤクルト)氏が、亡くなられてたのを先週の週ベで知りました・・・ご存知?西鉄黄金時代の切り込み隊長でしたよね!!高倉氏は、1952年オフに西鉄に入団。1954年には、強肩俊足を活かしてレギュラー中堅手となり、1957年からは一番打者に定着する。豊田泰光・中西太・大下弘・関口清治らと形成する強力打線は「流線型打線」と呼ばれ、1954年にリーグ優勝、1956年からは3年連続日本一という西鉄の黄金時代を三原脩監督の下で築き上げた。1959年には初めて三割打者(.304。リーグ5位)となりベストナイン外野手に選出される。その後、1964年まで主に一番打者を務め、1963年にはチームトップの27本塁打を放ち、1964年には打率.317(リーグ3位)を記録し二度目のベストナインに選ばれている。西鉄時代の後半には、中西の故障や豊田の移籍もあり打線の中軸を任される事も多くなった。1967年には赤字に苦しむ球団の経費節減策の一環として、巨人からの譲渡要請に応じ、トレードで移籍する。移籍一年目はONに続く五番・左翼手を任され、ONにもひけを足らない勝負強いバッティングで4割に迫る高打率をキープ。オールスターもファン投票で選出された(故障の為、辞退)。シーズン半ばで故障でリタイヤし73試合の出場に終わるが、打率.274、15本塁打を記録、特に前半戦での活躍は目覚ましく、巨人の独走優勝に大きく貢献した。また、日シリでも日本一を決めた第6戦で2点本塁打を放ち技能賞を獲得した。この年10月10日の対広島戦(後楽園)で高倉は通算1500本安打を達成。しかし1968年には強肩好打の高田繁が入団して左翼手に起用されて新人王を獲得。高倉は故障もあって出場機会が減少して、打率.212、2本塁打と不本意な成績に終わる。オフには球団からコーチ補佐兼スカウトのポストを提示されたとされるが、高倉は従わず自由契約となる。翌1969年に西鉄時代の同僚であった豊田泰光がコーチをしていたアトムズに移籍。外野の控えや代打として、1970年には打率.312を記録するが、頭部への死球の後遺症や、監督に中西太を招聘するために高倉を戦力外にするとの球団方針もあり、現役を引退した。1971年にはTBSで、1979年から数年間はRKB毎日放送で野球解説者を務めた。また1970年代後半には、西日本スポーツ野球評論家も務めている。また、1977年からは福岡市中洲で高級スナックの「キャップ」を経営した。1988年からは少年野球チームの福岡南リトルシニアの監督に就任。その後は会長・総監督を務める。文部科学省の生涯スポーツ功労者表彰を受賞。2016年より西鉄ライオンズOB会長を歴任する。「西鉄の1950年代後半のオーダーは?」と聞かれたら、「1番・センター、高倉(照幸)~」って答えるのは、条件反射に近いですよね(笑)通算成績は、試1793率.276 168本640点 安1611 でした。合掌です(涙)

 それと炭谷銀仁朗(西)が、嶋基宏(楽)プロ野球選手会会長の任期終了に伴い、嶋から引き継がれる事になりましたな。2期続けてパ・リーグ球団というのは異例で、ええこっちゃ!嶋前会長は、ほんまに偉大でした(燃)!震災後のホーム開催の「見せましょう東北の底力を、見せましょう野球の底力を」は、歴史に残る名言やったかも知れません!!銀仁朗も大役を仰せつかったけど、色んな事に尽力して行ってください!

 あと某週刊誌2誌ぐらいに"イチローは、いつか神戸に恩返しをしたいと言っている。観客動員に悩むオリックスには、渡りに船だ!"と書いてたましたが、”オリックスはもはや大阪に移転してます。"ので、この文章はかなり”的外れですね(汗)あとこれは信憑性があるけど、"イチローのオリックス復帰は、現実的ではない。イチローは、オリックスが大阪に移転した時点で、愛着がかなり失くなって来ている"というのは、間違いないでしょう!ただ現実かも知れんけど、マスコミは"あまりにもオリックス=不人気・苦戦してる"という「前提」で話が進みすぎてるわ(少怒)!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« V9巨人の威光には、敵わない... | トップ | LIFE!~人生に捧げるコント... »

コメントを投稿

野球」カテゴリの最新記事