goo blog サービス終了のお知らせ 

GRの戯れ言日記2

途中まで元々閉鎖された別会社のブログを引用して来た物。2017年2月から本格始動。それ以前は、はてなブログに書いてます。

プロフィール写真変更にも関連してる

2025-05-14 01:46:30 | 野球

 昨日仕事終わりに行って来たで、まぁ初めてでしたね、ソフトバンク主催の京セラドーム、したがってホームチームがソフトバンクになります。阪神主催の京セラは行った事がありますが、ソフは初やったけど、同じパ・リーグで似た様な穴のむじなって感じもするから、乗っ取られた感は、無い(笑)あとは、巨人主催の京セラドーム大阪に行けばパーフェクトか?まぁ、そんなん達成してもなぁ・・・四ツ橋駅から長堀鶴見の方が、若干早いかな、岸里下車・徒歩で天下茶屋・長堀橋・長堀鶴見緑地線より・・・一応開始には、間に合った。その前に売り切れる前に悲願の南海ラストイヤーホーム用ユニを購入!!もうブログのプロフィール写真は、不変で変えません!!今年は日シリで阪神を破って、阪急・近鉄・南海・オリックスユニのフル装備で御堂筋パレードに参加したいもんですなぁ!!!                  

 昨日だけは、僕はホークスファンです。序盤は西鉄の方が、安打数が多く点が入りそうで入らず重たい試合展開やった(汗)ただ圧されてるって感じでもなかった。一死、一・三塁で一塁走者がわざと挟殺プレーに持ち込みよくアウトにならず粘るも、惜しくも三塁走者がホーム手前でタッチアウトで打者の中村晃も三振で結果三振ゲッツーになって失敗したプレーも、チャレンジした価値はあったんやないかな。モイネロもよく粘りあまり失点する気は、せんかった。おかわりのソロ1本で抑えた!アグーも1本タイムリーを打ったけど、まだ復調とはいえんぐらい内容が、良くない・・・ヒーローインタビューは、モイネロとギーマやと思ったけど、ダメ押しツーランを打った野村勇やったか(汗)野村が大阪でホームラン、ノムさんがよぎったかたも居たでしょう、少し前に座ってたおっちゃんが、南海ユニ背番号19ユニでしたしな。クリが代打で出場で粘るも、やはり往年の力が(号泣)背筋が寒くなって来る(引退)かも・・・今日は無安打やったし未だ本塁打0やけど、新人王候補は3番の渡部聖弥やと思ってるし、若干打たれたけど羽田は、オールスターの中継ぎで選ぼうかなと思ってる、地味に活躍してるし、去年に続いて佐藤隼も頑張ってるけどな。したがって今年の西鉄は、ひどくないけど、また去年みたいになるのではというのは、若干思ってる・・・南海の投手陣は、あまり速く見えんけど150kmを越えて来よる!杉山って振りかぶって投げるんやな(汗)南海(ソフトバンク)○6-1●西日本、西鉄・太平洋・クラウン・西武(埼玉西武)。やけど!点差ほど差は感じなかった、下からソフトバンクが迫って来つつあるな(大汗)    

 確かにネット民が予言してた通り今回のソフトバンク大阪主催試合はあくまで"ソフトバンクホークス球団誕生20周年企画"であって"南海ホークス復刻企画は、ほぼ皆無"やったな(号泣)選手・首脳陣も南海のユニを着た訳やないし。ラッキー7で南海の球団歌や応援団も南海の選手を現代の選手に汎用やチャンステも無し!←そこは、やろうや~。せめて「藤本チャンス」ぐらいは、やって欲しかったなぁ・・・試合後のビクトリーセレモニーで南海の球団歌が流れるのも勝利の二次会でも南海時代のヒッティングマーチも一切無し(怒)!客層の中には何人かは、でも少な目かな。僕も気持ちが入ってないのが悟られたか、誰も得点時や勝利時にハイタッチをして来えへんかったな・・・それかホークスファンて、結構クールなんかも(汗)?唯一セレモニーでソフ・ダイエー・南海の大きな旗が、グラウンド内に敷かれました!ただ何で三塁側に南海で一塁側にダイエーの旗かなぁ?逆やろ!歴史の近い順に並べたんやろな・・・↓

 今回の南海電鉄スポンサーというのも凄い協力やったけど、お帰り南海ホークス(仮)ぐらいやったな!でも南海ファンの皆さん、"お帰り南海ホークス2025年第2弾"、おめでとうございました!!来年以降はチケット代もべらぼうに高額やし、僕は行かんな・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« THE SECOND~漫才トーナメン... | トップ | 番外編 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

野球」カテゴリの最新記事