最近、こういうスタイルの洗面所をよく見かけます。
夫婦別々の洗面台。
女性がメイク中でも、男性が顔を洗ったり髭を剃ったりできる。
出勤準備が被る夫婦には便利かも。
あと、女の子供がいる家庭は、お年頃になるとメイクやら何やら長くなるだろし、
洗面台が2つあるというのは便利?
最近は、2階部分に洗面台やトイレがある家がほとんどなのもそういう意味なのだろう。
この洗面所は、先日宿泊したホテルのもの。
短期滞在のホテルでもこういう形になってるのだねぇ。
ま、ホテルだと特に出発準備はかぶるから便利だね。
あと、自分のエリアがはっきりするのも良い。
洗面グッズを別々に置けるところも良い。
ホテルも考えとるな~
洗面と言えば、最近、お肌の調子がとんでもないことになってます
この季節に結婚式をしなくてホントに良かった。
症状としては、基本的には乾燥します。
保湿剤を塗れども塗れども、すぐにカサカサになり、粉を噴きます。
そして、かゆくなります。
最後は、顔が熱を帯び、腫れます。
そして、熱が治まると、枯れてシワシワになります。
化粧をしてると保湿剤を塗れないので、基本的にスキンケアはできません。
さっぱりイケてません
温泉なんかに入ると、潤いチャージどころか、
体の油分が失われて、さらにおぞましいことになります。
何とかならないものかしら?
これからの乾燥シーズンが怖ろしい
夫婦別々の洗面台。
女性がメイク中でも、男性が顔を洗ったり髭を剃ったりできる。
出勤準備が被る夫婦には便利かも。
あと、女の子供がいる家庭は、お年頃になるとメイクやら何やら長くなるだろし、
洗面台が2つあるというのは便利?
最近は、2階部分に洗面台やトイレがある家がほとんどなのもそういう意味なのだろう。
この洗面所は、先日宿泊したホテルのもの。
短期滞在のホテルでもこういう形になってるのだねぇ。
ま、ホテルだと特に出発準備はかぶるから便利だね。
あと、自分のエリアがはっきりするのも良い。
洗面グッズを別々に置けるところも良い。
ホテルも考えとるな~
洗面と言えば、最近、お肌の調子がとんでもないことになってます

この季節に結婚式をしなくてホントに良かった。
症状としては、基本的には乾燥します。
保湿剤を塗れども塗れども、すぐにカサカサになり、粉を噴きます。
そして、かゆくなります。
最後は、顔が熱を帯び、腫れます。
そして、熱が治まると、枯れてシワシワになります。
化粧をしてると保湿剤を塗れないので、基本的にスキンケアはできません。
さっぱりイケてません

温泉なんかに入ると、潤いチャージどころか、
体の油分が失われて、さらにおぞましいことになります。
何とかならないものかしら?
これからの乾燥シーズンが怖ろしい
