前回、プラークコントロールの重要性について述べましたが、
キレイにオチまでつけたものの、うっかり、本題書くの忘れてた~
一体何をあんなに熱弁したのやら
ま、えっか~
とも思ったのですが、せっかく気づいたので書くことにします。
毎回、定期検診時には、歯茎チェックというものが行われる。
歯と歯茎の間に針を刺し、その刺さり具合、出血状況を見るのだ。
1本ずつ、しかも表と裏から刺すので、痛いわ長いわ・・・
歯茎に針刺したら、血ぃぐらい出るっちゅうねん
と、拷問のような検査に憤りを感じていたのですが、
どうやら、健康な歯と歯茎を持っておれば血は出ないらしい(マジで)
例えるなら、健康な歯茎は固いトマト、炎症を起こした歯茎は熟れたトマト。
固いトマトにはなかなか刺さらないが、熟れたトマトに針を刺すとずぶずぶと入る感じ。
歯茎の炎症状態ををパーセンテージで表すのだけど、
当初80%ぐらいだった(かなりヤバい数値らしい)
この時は、うがいのたびに吐血状態
しかし、それから念入りに歯磨きをして3ヶ月後の定期検診、
なんと、20%まで下がった(めっさ下がった!!出血もしない!!)
先生:「きちんと磨けてるみたいですので、この調子で
」
私:「はいぃぃぃ
」
やっぱ歯磨きは大事だねぇ
なんて思いつつ半年・・・
やってきた定期検診のハガキを見て
←怠けてた人
ま、行ってみるか・・・
すると、60%に上がってた
先生「上がってきてますねぇ
」
かぇる、「歯の磨き方講習」を受けるハメに
それからほどなくして、またまた定期健診
20%に戻った

そして今回の定期健診
←またまた怠けてた人
20%
先生「磨けてますね
」
しめしめ
・・・・・これって・・・・どうなの?
なんなの?
先生の目を誤魔化すことに精を出し、結果、誤魔化せたとして、どうなの?
ええっと、そんでもって・・・・
何が言いたかったのだろう?
「パーセンテージのいい加減さ」を言いたかったのだけど、
もひとつ説得力に欠けるな・・・
っていうか、かぇるの怠惰さが露呈しただけ
やばいよやばいよ(((( ;゜д゜)))アワワワワ
ま、歯磨きはした方がいいってことで
(退散退散っ
)
キレイにオチまでつけたものの、うっかり、本題書くの忘れてた~
一体何をあんなに熱弁したのやら

ま、えっか~
とも思ったのですが、せっかく気づいたので書くことにします。
毎回、定期検診時には、歯茎チェックというものが行われる。
歯と歯茎の間に針を刺し、その刺さり具合、出血状況を見るのだ。
1本ずつ、しかも表と裏から刺すので、痛いわ長いわ・・・
歯茎に針刺したら、血ぃぐらい出るっちゅうねん

と、拷問のような検査に憤りを感じていたのですが、
どうやら、健康な歯と歯茎を持っておれば血は出ないらしい(マジで)
例えるなら、健康な歯茎は固いトマト、炎症を起こした歯茎は熟れたトマト。
固いトマトにはなかなか刺さらないが、熟れたトマトに針を刺すとずぶずぶと入る感じ。
歯茎の炎症状態ををパーセンテージで表すのだけど、
当初80%ぐらいだった(かなりヤバい数値らしい)
この時は、うがいのたびに吐血状態

しかし、それから念入りに歯磨きをして3ヶ月後の定期検診、
なんと、20%まで下がった(めっさ下がった!!出血もしない!!)
先生:「きちんと磨けてるみたいですので、この調子で

私:「はいぃぃぃ

やっぱ歯磨きは大事だねぇ

なんて思いつつ半年・・・
やってきた定期検診のハガキを見て

ま、行ってみるか・・・

すると、60%に上がってた

先生「上がってきてますねぇ

かぇる、「歯の磨き方講習」を受けるハメに

それからほどなくして、またまた定期健診

20%に戻った


そして今回の定期健診

20%

先生「磨けてますね

しめしめ

・・・・・これって・・・・どうなの?

なんなの?
先生の目を誤魔化すことに精を出し、結果、誤魔化せたとして、どうなの?
ええっと、そんでもって・・・・
何が言いたかったのだろう?
「パーセンテージのいい加減さ」を言いたかったのだけど、
もひとつ説得力に欠けるな・・・
っていうか、かぇるの怠惰さが露呈しただけ

やばいよやばいよ(((( ;゜д゜)))アワワワワ
ま、歯磨きはした方がいいってことで

