深夜、「SEX AND THE CITY」の再放送をやってる。
何気に見始めたら、止まらなくなった。
やっぱり、良い。
年だけは一人前で中身は半人前な、おバカだけど憎めない彼女達に救われる。
どうやら、近々映画の第二弾があるらしい。
興味津々(^_^)
虐待。
最悪の場合だけニュースになるけど、こういう子供、いるんだろうなぁ。
そんな子供に出会ったら・・・・
松雪泰子と同じ心境にならないほうがおかしいぐらいだよね。
なかなか暗いドラマだけど、見てしまいそうです。
最悪の場合だけニュースになるけど、こういう子供、いるんだろうなぁ。
そんな子供に出会ったら・・・・
松雪泰子と同じ心境にならないほうがおかしいぐらいだよね。
なかなか暗いドラマだけど、見てしまいそうです。
再放送を見た。
結構、評判良かったということは知ってました。
が、・・・・ヤバいっすぅ~(≧ω≦)
胸キュンです
さすが、ロンバケシリーズ?だけのことはある。
そこで偶然の目撃とか・・・・あかんや~ん。゜( ゜^∀^゜)σ゜。
その浮かれ方・・・・・恥ずいや~んヾ(^-^)ゞ
薄々分かっちゃうんだけど、だからこそ、・・・
身悶えるぅヾ(´▽`*)ゝ
山Pの台詞ひとつひとつが・・・・甘~い
山P、キムタクに負けてないよ~
程よく浮いてるし、演技もそんなに上手いわけではない。
けど!!!胸がきゅんきゅん来るんだよ~
そして、北川景子が良いね。
そして、貫地谷しほりも初めて良いと思った。
相武紗季は・・・今回は役柄もあるけど、でも前から好きじゃなかったし・・・・
今回もやっぱ、ムムムな感じでした。
でも、なかなかテンション上がるドラマでした。
結構、評判良かったということは知ってました。
が、・・・・ヤバいっすぅ~(≧ω≦)
胸キュンです

さすが、ロンバケシリーズ?だけのことはある。
そこで偶然の目撃とか・・・・あかんや~ん。゜( ゜^∀^゜)σ゜。
その浮かれ方・・・・・恥ずいや~んヾ(^-^)ゞ
薄々分かっちゃうんだけど、だからこそ、・・・
身悶えるぅヾ(´▽`*)ゝ
山Pの台詞ひとつひとつが・・・・甘~い

山P、キムタクに負けてないよ~
程よく浮いてるし、演技もそんなに上手いわけではない。
けど!!!胸がきゅんきゅん来るんだよ~
そして、北川景子が良いね。
そして、貫地谷しほりも初めて良いと思った。
相武紗季は・・・今回は役柄もあるけど、でも前から好きじゃなかったし・・・・
今回もやっぱ、ムムムな感じでした。
でも、なかなかテンション上がるドラマでした。
米倉涼子、高岡早紀。
原作は唯川恵。
実は、本は読んでたのよね。
ドラマとなったわけですが、これがなかなか面白かった。
恋愛、友情、仕事、が程よくMIXされてて、ほわーんと見られて、
シェアリングとかしてて、ありそうで無さそうでありそうなシチュエーション(訳分からんけど)
お年頃の女の子の、端から見ればアホ?なような悩みに真剣!みたいな、
あるよね~そういうこと
女性目線なところがまた良い。
ラスト、高岡早紀の台詞にジーンときたり
ま~、唯川恵原作って時点で、私的には何かをクリアしてるってわけですよ
原作は唯川恵。
実は、本は読んでたのよね。
ドラマとなったわけですが、これがなかなか面白かった。
恋愛、友情、仕事、が程よくMIXされてて、ほわーんと見られて、
シェアリングとかしてて、ありそうで無さそうでありそうなシチュエーション(訳分からんけど)
お年頃の女の子の、端から見ればアホ?なような悩みに真剣!みたいな、
あるよね~そういうこと

女性目線なところがまた良い。
ラスト、高岡早紀の台詞にジーンときたり

ま~、唯川恵原作って時点で、私的には何かをクリアしてるってわけですよ

天海裕希主演。
天海裕希はハズさないねぇ。
こういうハッキリした役はほんと適役。
そんなボスに、吉瀬美智子が言った言葉で印象深かったのが、
「顕微鏡で覗かなきゃ、いい女だと分からないようじゃダメ」
「パッと見ていい女だと思わせなきゃ
」
な、なーる
分かるような・・・分かりたくないような。
何気ないシーンの会話だけど、ズンときた。
あと、個人的には玉山鉄二がええ味出てると思った。
「自分、不器用なんで」
と言うシーンがツボ。
リアルタイムで見たかったけど、見られなかったので、再放送で見られて良かったです。
天海裕希はハズさないねぇ。
こういうハッキリした役はほんと適役。
そんなボスに、吉瀬美智子が言った言葉で印象深かったのが、
「顕微鏡で覗かなきゃ、いい女だと分からないようじゃダメ」
「パッと見ていい女だと思わせなきゃ

な、なーる

分かるような・・・分かりたくないような。
何気ないシーンの会話だけど、ズンときた。
あと、個人的には玉山鉄二がええ味出てると思った。
「自分、不器用なんで」
と言うシーンがツボ。
リアルタイムで見たかったけど、見られなかったので、再放送で見られて良かったです。
夕方に再放送?してるのを途中から見てます。
これで小沢真珠の悪女キャラが定着したってわけね。
大きく納得。
大河内奈々子の演技がか~なりイケてない。
見てるのが痛々しいぐらい(どんだけ?)
どっちかと言うと、大河内奈々子のほうが主役だろうに小沢真珠の引き立て役にしか見えない。
ボタバラという略語まで生み出したドラマ。
突っ込みどころは満載だけど、とりあえず見てます。
これで小沢真珠の悪女キャラが定着したってわけね。
大きく納得。
大河内奈々子の演技がか~なりイケてない。
見てるのが痛々しいぐらい(どんだけ?)
どっちかと言うと、大河内奈々子のほうが主役だろうに小沢真珠の引き立て役にしか見えない。
ボタバラという略語まで生み出したドラマ。
突っ込みどころは満載だけど、とりあえず見てます。
夕方の再放送を見終えました。
医者もの、教師ものにハズレなしと言いますが、洩れなく!ですね。
ガッキーの演技は、いつものごとく声が小っさくて微妙です。
柳葉ちゃんがええ味出してます。
あと、比嘉愛未?だっけ?の、看護師もええ感じです。
山ピーも、まぁぼちぼち。
救命病棟24時と思いっきりかぶってるけど、こういう医者ものは面白いね~。
セカンドシーズンももう始まってます。
遅ればせながら、追いつけ追い越せ?でっせ~
医者もの、教師ものにハズレなしと言いますが、洩れなく!ですね。
ガッキーの演技は、いつものごとく声が小っさくて微妙です。
柳葉ちゃんがええ味出してます。
あと、比嘉愛未?だっけ?の、看護師もええ感じです。
山ピーも、まぁぼちぼち。
救命病棟24時と思いっきりかぶってるけど、こういう医者ものは面白いね~。
セカンドシーズンももう始まってます。
遅ればせながら、追いつけ追い越せ?でっせ~

始まりましたね。
あまり惹かれる要素は無かったのですが、
ケン様が前のめりに見ようとしてるので、一応私も便乗。
あの?福山ということで、話題性は十分。
オープニングのスタイリッシュな構成が新鮮。
音楽は佐藤直紀。
おお!ちょっと期待。
香川照之と寺島しのぶは、さすがの名演技。
福山は・・・・浮いてる。
風貌が端整すぎて浮いてます
でも、それはそれとして、まぁ受け入れるところから始めましょう。
あまり惹かれる要素は無かったのですが、
ケン様が前のめりに見ようとしてるので、一応私も便乗。
あの?福山ということで、話題性は十分。
オープニングのスタイリッシュな構成が新鮮。
音楽は佐藤直紀。
おお!ちょっと期待。
香川照之と寺島しのぶは、さすがの名演技。
福山は・・・・浮いてる。
風貌が端整すぎて浮いてます

でも、それはそれとして、まぁ受け入れるところから始めましょう。
年末にドドドーっとまとめて放送してたのを録画。
この手のスポコン話は、かぇるのドストライクなので、感動必至。
案の定、感動してしまった。
キャラクターも全員ええ味出してるし。
それにそれに、やっぱり、GReeeNのキセキがやりおるの~
ここぞって時に、絶妙のタイミングのBGM、4割増しだね~。
映画もあるのだにゃ~観たいにゃ~
恋愛度ゼロなところがたまにキズ。
タッチやH2とはひと味違う(ってどっちもあだち充)けど、それを差し引いても、◎。
この手のスポコン話は、かぇるのドストライクなので、感動必至。
案の定、感動してしまった。
キャラクターも全員ええ味出してるし。
それにそれに、やっぱり、GReeeNのキセキがやりおるの~
ここぞって時に、絶妙のタイミングのBGM、4割増しだね~。
映画もあるのだにゃ~観たいにゃ~
恋愛度ゼロなところがたまにキズ。
タッチやH2とはひと味違う(ってどっちもあだち充)けど、それを差し引いても、◎。
ご存知?朝の連ドラ。
今週は、アヤの出産。
いや~、この手のシチュエーションに過剰反応。
感動してしまった~
ケンカしてても、出産時には「そんなの関係ね~」だよね。
問答無用に、感動するよね。
でも、出産時にあんなにワラワラとお友達とか近所のおばちゃんが周りにいたら・・・
私だったらイヤかも( ̄ヘ ̄;)
ぶっちゃけ、助産師さんさえいてくれれば、他はいらないと思ったしね。
ウェルかめ。
最初は乗り気じゃなかったけど、最近上向きです。
今週は、アヤの出産。
いや~、この手のシチュエーションに過剰反応。
感動してしまった~
ケンカしてても、出産時には「そんなの関係ね~」だよね。
問答無用に、感動するよね。
でも、出産時にあんなにワラワラとお友達とか近所のおばちゃんが周りにいたら・・・
私だったらイヤかも( ̄ヘ ̄;)
ぶっちゃけ、助産師さんさえいてくれれば、他はいらないと思ったしね。
ウェルかめ。
最初は乗り気じゃなかったけど、最近上向きです。