goo blog サービス終了のお知らせ 

明日へかえる

2009.10. 6長女エリさん
2014.11.29次女ユイさん誕生♪
働くママかぇるのジャンプ力強化ブログ!

ライアーゲーム

2009年10月29日 | TV(ドラマ)
11/10より、シーズン2が始まるらしい。

いやぁ~、めちゃんこ楽しみ

シーズン1のブログ記事はこちら

ストーリーも面白いし、松田翔太くんが観られるし

でも、また映画で完結パターンかぁ~

観に行けるかなぁ~

てか、誰と行くの?って大問題が

ライアーゲーム観てる友人を探さなきゃ

毎回、その作業をクリアできずに断念することになるのです

ラブレター

2009年10月28日 | TV(ドラマ)
昼ドラです。

偶然見て、面白そう!

全・・・60話

・・・・・・・・さすが、昼ドラ。

長編です。

幼少期、思春期、成人期の3部構成で、それぞれキャストも別。

成人期は、鈴木亜美と田中幸太朗。

このブログでも再三言ってますが、田中幸太朗と向井理はやっぱり似てる。

またまた、向井くんかと思ってしまいました。

耳の聞こえない女の子のお話で、手話がふんだんに使用されているのですが、

完璧に手話を覚えてる役者ってすごいよね~。

鈴木亜美なんて歌手なのに・・・。

私的には、思春期のストーリーが好きでした。

そして、思春期の海司役の男の子が好きでした。

でも、成人期が泣けました。

勝が海司にお金を渡すところ、

美波が笛を健太に渡し、海司に幸せになってとメーッセージを残すところ

小豆島の母が死ぬところ、

このシーンは、号泣

かぇるが号泣するぐらいだから、普通の人は間違いなく号泣することでしょう。

TVで見逃した話は、You Tube で観ました。

っていうか、ほとんど you tube で観ました

便利な世の中です。

主題歌のマイラバの「音のない世界」もピッタリ

ほんま、くっついたり別れたり、じれったいところもあるけど、

昼ドラだと思うと、それも許せます。

それを差し引いても、かなり引き込まれる作品でした。

エリさんに授乳しながら、食い入るように見ました

子育てしながらでも、結構テレビを観られるものです。

やっぱりエリさんは手のかからない方なのかなぁ?

ふたつのスピカ 最終回

2009年07月31日 | TV(ドラマ)
不覚にも、感動して泣けた。

青春キラキラっって感じで、良かった。

オレンジレンジの主題歌もGOOD!

エンデバー帰還にバッチリ合わせてきてるとこもスゴイ。

やるな!NHK!!

夢に向かってがんばる。

シンプルだけど、難しい。

大人の私にはよく分かる。

大人になるにつれて、夢を見失ってしまうのです。

夢って何?

若い頃はどんな夢も見れたのにね~。

若いって素晴らしい!

と、大人になって気づく。

悲しい現実。

それでも、今を生きるしかないのです。

とりあえず、明日よりも若い今を精一杯生きるのです。

まだまだ若いさ~

ふたつのスピカ

2009年07月18日 | TV(ドラマ)
NHKのドラマです。

だいぶ前にアニメをやってましたが、こちらはドラマ。

第1回を見て面白かったので、見続けてます。

ケン様は渋い顔で、

「これ、面白いん?」

と言います。

「面白いよ」

と普通に答えます。

高校生が、宇宙飛行士養成学校で宇宙飛行士を目指す話。

最近の宇宙飛行士候補や若田さんにちなんだドラマですね。

お子ちゃま向けと言えなくもないけど、私はそんなの気にしない。

面白ければ、アニメだろうがお子様向けだろうが関係ないのです。

Around40

2009年06月23日 | TV(ドラマ)
天海祐希、松下由樹、大塚寧々。

朝10時から再放送してるヤツを録画して観てます。

面白くて、帰宅後、毎日楽しみに観てます。

天海祐希はハズさないね~

きっと今やってるBOSSも面白いんだろうな~

「Mr.BRAIN」じゃなくて「BOSS」を観れば良かったな~




食いついた!!

2009年04月24日 | TV(ドラマ)
このブログでも絶賛させていただきました、

ライアーゲーム

の続編&映画が制作されるらしい。

すっごく楽しみ

松田翔太くんが出てるだけで楽しみだけど、1のストーリーも相当面白かったからな~

デス・ノートぐらい話題になってもええのにと思ってたのよ~

今から待ち遠しいです。

久しくドラマから遠ざかっておりますが、これには瞬時に食いつきました!!

相棒 シーズン7

2009年03月23日 | TV(ドラマ)
つわり中、溜めていた相棒シーズン7を一気に観ました。

9話で、薫ちゃんがいなくなってからは、右京さん一人で事件を解決。

でもやっぱり、相棒がいないと淋しい感があったねぇ。

そして、待望の新相棒に、ミッチー。

微妙かなと思ってたけど、なかなかそれはそれでイケてました。

ミッチーがクールなので、右京さんがややコミカル路線へと変更してる?

二人ともクールじゃあ成り立たないしね(^^;

でもやっぱ、薫ちゃんがええかな~。

ま、それを言っても仕方ないので、ミッチーの相棒を楽しみにしています。

映画も観に行きたいな~。

でも、観に行く「相棒」がいないよ~(゜-Å)


篤姫

2008年12月03日 | TV(ドラマ)
今や、めっきり少ない鑑賞ドラマのひとつ。

巷で大層話題になってて、視聴率も良いらしい。

納得。

とりあえず、宮崎あおいが抜群に良い。

女性が勇ましく活躍する物語という斬新なストーリーも、世情に合ってる。

こちら にて、当初の期待を書きましたが、

期待どおり、「きらびやか」というだけでなく、スカっと爽快で、爽やか。

見終わった後に、「がんばろう!」

と思える。

そして、音楽が良い。

1年間、とぎれることなく観れました。

来年の妻夫木くんに続くかな~

Loom of king

2008年11月23日 | TV(ドラマ)
水嶋ヒロくんと鈴木杏ちゃんのドラマ。

土曜夜11:10の枠です。

この時間帯のドラマは最近欠かさず観てます。

渡部篤郎と井川遙がええ味出てます。

井川遙って、ほんまにええ女優さんになったよな~

で、このドラマで水嶋ヒロくんが松潤とかぶって見えた。

イケメン顔という点では、水嶋ヒロくんのほうがイケメンやな。

さすが、イケメンパラダイス出身。

でも、相武紗季ちゃんと出てたドラマの役は何かイヤだった。

今回はすっと役が入ってきた。

マジマジと見ると、間違いなくイケメンでした。

でも、私は松潤を裏切らないですわよ~

松田翔太くんと言い、私はイケパラより花男派です

久々のミーハーブログでした。


ちょっとツボったシーン。

板尾創路が石野真子にプロポーズ?するシーン。

石野:
「私、シングルマザーなの。
息子が、パパって名前の犬を飼ってるの。
おやじって名前のうさぎも飼ってるのよ。
結構大きな体でね・・・すごく立派なの、おやじの背中。」

板尾:
「僕、おとんいう名前で会いに行ってもいいですか?」

(  ̄m ̄)プッ

おやじの背中って・・・うさぎでしょ? 

シュールな笑いにウケた。

あと、音楽が良い。

キマグレン?キグレマン?

いや、キマグレンだな

なかなか軽快で良い

チェキラやな

挿入歌も良いのよね。

33分探偵

2008年09月02日 | TV(ドラマ)
第5話にして初めて観ました。

昨日あれほど強く「ドラマを途中から観ない!」と豪語したのにねぇ

とてつもなくしょーもないドラマ。

細部に渡ってしょーもない。

小ネタから大ネタまで、とことんしょーもない。

でも、水川あさみちゃんかわいい(*´∇`)ノ

でもって、堂本剛ぽんは金田一少年以来のエエ感じ。

「じっちゃんの名にかけて!」

て台詞はないの?って思ったし(^_^;)(無いって!)

ここまでしょーもないと、逆に興味深い。

そんなドラマでした。