goo blog サービス終了のお知らせ 

明日へかえる

2009.10. 6長女エリさん
2014.11.29次女ユイさん誕生♪
働くママかぇるのジャンプ力強化ブログ!

吾亦紅

2022年08月24日 | つぶやきごと

いつぞや読んだ本にあった、ワレモコウ

確か、堀田あけみの本だったような。

その時は、「なるほど」と感心した記憶も、時間と共に薄れてまして。

ワレモコウ

は花の名前。その花の見た目は地味。でもバラ科。

なんてことを思ったので、一度文字化しておきたくここに。

 

解釈はいろいろあるみたいです。

解釈によって、「吾亦紅」「吾木香」「割木瓜」などさまざまな漢字表記が使われます。

私個人的には、「吾亦紅」の解釈が好き。

「我もまた紅なり」

あなたは、バラのようなあの人が好きなのでしょうが、その恋は実りますか?

私は、バラのような華やかさはないですが、

「私も(いちおう)紅なのですよ、私ではダメですか?」

自分の想いを成就させる為の、必死な駆け引き。

足元にも目を向けて、素朴さの良さを感じてほしい。

この必死な感じが、何とも刹那的でキュンとくる。

 

「吾亦紅(われもこう)さし出て花のつもり哉(かな)」

は、江戸時代の俳人小林一茶の句。

これを、現代の俳人の方が、

ワレモコウの、花らしくない地味さをからかいながらも、優しい愛情を投げかけています。

と解釈してあったのですが、優しい愛情感じますか!?

普通にバカにしてる感しかないけど

「あいつ見てみろよ、花のつもりで佇んでるけど、どう見ても・・・(プププ)」

という解釈しかない気が。

私の想像力の乏しさ?

「花のつもりで澄ましてる感じが、何ともいじらしい(可愛らしい)」

ってこと?苦しすぎんか?

もう、いっそいじってくれたほうが清々しい感じじゃないの?

 

はたまた、地味な花が、他の華やかな花を恋う気持ち

「我もまたこうありたい」のワレモコウ

もう、涙が出ちゃう

 

なんてことを思うにつけ、何とも想像力を掻き立てる花と花名だなと。


クリーピー

2022年08月10日 | つぶやきごと

オールナイトニッポンですが、

菅田くんの後任としてクリーピーナッツになってどのくらい経ったでしょう。

今でも、菅田くんのラジオが聞けない寂しさは多分にありますが、

それとは別にクリーピーのラジオはとても面白い。

早々たるパーソナリティーの中でも、一番面白いかも。

後からお先にのゴボウ抜きの面白さ。

芸人顔負けのトークスキル。

そして、ヒップホップというマイナーな曲を知るきっかけになったり。

なかなか奥深いことになってます。

今、オールナイトは、

クリーピー、星野源、霜降り明星、オードリーを聞いてます(多っっ!)

でも、ニュースダイエットなるものを実践していて、

我が家では基本的にテレビは付いてません。

見たい番組は、録画一択。

朝夕の家事中は、専らイヤホンでラジオを聞いてます。

子の声が聞こえないなんてこともありますが、まぁそこは臨機応変に

 

だから、多いようでいて、サッサカさばけるのですよ。

四六時中垂れ流していたテレビを全く付けなくなると、

旦那が安易にテレビを付けるのがイラっとくる。

「あなた、何見るつもりで付けたの?」

いやぁ、人間変われば変わるもの

 

ラジオを聴いていて、たまに声を出して笑っちゃう時がある。

そんなに多くはないのですが、そんな回は、消去できずに永久版として残したりしてます。

先日、星野源さんの代打で、銀シャリの橋本さんがパーソナリティーだった回、

本当に面白過ぎて、めっちゃ声出して笑ってしまった。

これは、殿堂入り決定かなと。

菅田君に並んじゃうし!

クリーピーの殿堂入りの回まだないのに!

一発で殿堂入りしたはしも、凄い


時をかける少女

2022年06月30日 | つぶやきごと

今週の金曜ロードショーは、「時をかける少女」

私も、かつて熱く語った作品です

詳細は  こちら  

エリさんからも、宣伝見ながら

「かーかの好きなヤツやん!」

「千昭はかっこええよな!

おぬしもハマっとるやないかい

二次元の胸キュンには敏感なお年頃。

実際の恋愛には、粗塩対応なお年頃。

あー、また観るかなぁ


沼ハマも綺麗ごと?

2022年06月27日 | つぶやきごと

最近、中一娘が、

コバルト文庫の、KZ(カッズ)事件簿シリーズを読みふけっている。

少女向け文庫本なのですが。

 

読書を全くしないので、いつも

「マンガでもいいから読書しろ!本読め!」

と言っていました。

念願叶って?読書三昧なのですが。

このコバルト文庫、現在出てる巻数、36巻!!

本棚に、徐々に増えてるKZ文庫

よ、喜ばしいこと・・・・・?

ニヤニヤしながら、読みふけっている姿を見ると、

KZほどほどに、勉強しろ!

もうKZ禁止!

という言葉が出そうになることもしばしば。

子どもが喜んでしてる→遊んでる辞めさせたくなる

という衝動にかられる。

楽しいことを見つけろ、興味のあることはどんどん沼ハマ!

と口では言いつつ、テスト悪かったら、

「全部禁止!!

と言ってしまいそうで、自分で自分が怖い

NHKの「沼ハマ」も、あのハマってる子供より、

容認している親のほうが凄いと思う。


風早くん

2022年06月23日 | つぶやきごと

エリさんは、例のイケメン同級生(風早くん)とは、疎遠?になっている模様。

さすがに恋バナするほどの仲良し母娘ではないので、

本人情報は何もありません。

が、ママ友やエリさんの友人から、ちらほら情報が流れてきます。

風早くんからは、GW明けぐらいまでは、グイグイとアピール受けていたはず。

(エリさんからチラチラ漏れ聞こえる情報)

本人は友達として気に入ってるだけと言ってました。

エリさんは、好きな子とは目も合わせない、話もしなくなるタイプなので、

まぁ、恋愛対象ではないのだろうなとは思ってました。

でも、そんなパーフェクト男子にアタックされたら、まんざらでもなくなって、

そのまま流されたりするかも?

と思ってたのだけど、流されることは無かったみたいで

しばらくは、仲の良い友達というポジションだったのだけど、

やはり、モテ男くんですから、狙ってる女子もおるわけですよ。

風早君が、ポッと出のエリさんとキャッキャと話してるのは、

良い気がしなかったと思われます。

「男子とばっかり話してるよな」

みたいなことを言われたみたい。

それぐらいから、ぱったり風早くん名前を聞かなくなった。

 

そしたら、風早くんは、エリさんと同じ部活を辞めて陸上部に転部したとな

運動神経良いから、陸上からスカウトされてはいたみたいだけどね。

風早くんは、陸上に移ってからしばらくは闇落ちしてたらしく、

クラスでも全くしゃべらず、泣いたりもしてたらしい。

どういう情緒?

最近は復活してきているらしいけど。

 

そのものズバリは分からないけど、エリさんに振られたんかな?

と推測。

エリさんは、中身男子なので、基本塩対応。

エリさんの塩ぶりに傷ついて部活辞めたのだとしたら、

どんだけ恋愛体質なん!?

と驚くと同時に、エリさん、風早君なのに勿体ない!(←おばちゃん発想)

 

そして、今は別の男子が寄ってきてるみたいで。

エリさんの友人いわく、エリさんには、友達いない男子が寄ってくると

違う部活なのに、帰り待ってて、「一緒に帰ろう」と言ってくるとか。

もう絵ずらが青春すぎてきゅんが止まらない

と思いつつ、エリさんは安定の塩対応

それにしても、最近の男子中学生、すげーな

女子は分かる。

私の年代の中学男子が、恋愛恋愛するなんてことがあっただろうか?

あったのかな?

私がその輪に入ってなかっただけ?

エリさんの順調な中学生活滑りだしたと思ってましたが、

予想外に女子からは敬遠されたりしてる模様。

でも、仲の良い友達はいるみたいなので、本人は悩んではいなさそうだけど。

ひと通り、エリさんの塩ぶりが知れ渡ったら、落ち着くのかなと

それにしても、エリさん、そんなにモテるのかぁ。

小学校は幼馴染ばかりの1クラスで6年間過ごしたので、全く感じなかった。

私も、そんなモテる中学生活を送りたかったぞ!

いや、仮にモテても、私もエリさん同様、女子からの目線を気にして、

荒塩対応しただろうな。

変なとこだけ遺伝した

女子の目なんか気にしないで、付き合ったり、公認カップルになったりするのって、

とてつもない心臓が必要だよね。

無理無理無理!って思う。

マンガだけの世界にしておいたほうが、いろいろ平和だな。

モテる人生には憧れるけど、平和が一番かな


リフレッシュできず

2022年03月24日 | つぶやきごと

仕事が忙しく、連休も休日出勤してたりして、

家の中が、荒れに荒れております。

今週で仕事は落ち着くので、来週以降に有給でもとって、

家の掃除、衣替え、断捨離でもしてスカっとしたい!

ささくれた心の落ち着きを取り戻したい!

と画策していた。

が、よくよく考えたら春休みに突入した

有給とっても、心の落ち着きは取り戻せそうにありません

子供達のお昼ご飯、お弁当の準備で、ますますささくれが

さらに、今年は花粉症の症状が出てて、肌荒れ、皮膚の痒みで、化粧もままならず、

ストレス溜まる一方

入学式大丈夫かしら?

あー、春なのに心は華やがず。


悲しい誤算

2022年02月07日 | つぶやきごと

現在、リフォームローンを払っておりまして。

私の中で、勝手に5年ローンだと思ってて。

7年ではなかったと記憶してたので、5年でしょ。

(6年とか聞いたことないし)

で、昨年末で完済予定でした。

が、なぜか1月、2月と引き落とされている

あれ?まさか7年だった?

いやいや、利子どんだけやねん!

これは、絶対おかしい!!間違ってる!!

担当者に電話しようといきり立った時間が午後6時

あかん、業務外や。

明日まで待てん!

と、契約書?を家探し。

押し入れをひっくり返す勢いで探した。

家を購入した時の書類がばっさばっさと出てきた。

しょーもないカーテンやテーブルのレシートとか出てくる。

でも、肝心のリフォームローンの明細がない!

いや、待てよ。

リフォームは家購入から5年後ぐらいだから、・・・単発やないか!

てことは、購入書類エリアにはないのか!?

単発って盲点

一人で焦りつつ、地味に書類と格闘。

奮闘したかいあって、何とか明細らしきもの発見

じっくらと見た

何と、70回払い

どんなローンやねん

5年と10カ月だったわけですよ(トホホ)

てなわけで、10カ月分が、家計への誤算ダメージ

誰に何を言うこともできず、人知れず、一人でだいぶ凹んだ。


可愛いと思う気持ち

2022年02月04日 | つぶやきごと

只今小学6年生のエリさん。

当然のことながら、可愛いという風貌ではなくなってきた。

5歳下のゆいさんは、同学年の子と比較しても超スモールサイズということもあり、

可愛いという形容詞は、まだギリ当てはまる。

「可愛い」という形容詞が当てはまる時期って、短いのだなぁ。

いや、まぁまぁ長いのだけど、終わってみると短く思えるというだけですが

長い長いと思っていた子育ても、可愛い時期は終わろうとしています。

もう戻れない

また、別の良さも出てくるのでしょうが、抱っこして可愛い可愛いと思うことはないだろう。

子育ての中盤からペットを飼い始める人の気持ちが少し分かる。

「可愛い存在」を欲するのだろうな。

なんてことを思いました。


残念だけど、納得

2021年12月21日 | つぶやきごと

「菅田将暉ANN卒業」のニュースが。

すごく残念ですが、「ですよね」って感じですね。

よくもまぁ、5年も続けたもんだと。

2年前ぐらいに限界はきてたと思う(スケジュール的に)

そこから、さらにの活躍ぶりで、よく続けたよね。

本当に、凄すぎる。

卒業するからって、ラジオを捨てたとも思わないし、見切りをつけたとも一切思わない。

ラジオを最上級にリスペクトしてるからこその、この2年間だと思う。

しかも、俳優とは思えないぐらいの話術ですごい面白いし。

ほんま、何でもできるんやなぁ・・と感心するばかり。

スペシャルウィークのゲストも毎回豪華で。

リスナーとしても、「ありがとう」としか思わない。

願わくば、不定期年1とかで帰ってきてほしい。

 

あと、最近感じてたのが、ANNに出演したい芸能人たくさんいそうだけど、

曜日枠の空きが無いなと

ゼロやクロス?とかで無理くり枠を増やしてるけど、

元祖の枠が不動すぎて、どこも代える隙がない。

しかも、ここ代わってほしいっていう曜日もない。

嬉しい悲鳴状態。

 

なので、菅田くんが自分から卒業を決断したのは、菅田くんのためでもあるし、

ANNもそこまでダメージないかなと。

月曜日誰が来るのかな?という興味もある。

現在、芸人枠3、アイドル枠1、俳優・ミュージシャン枠2。

これ以上芸人枠は増やせないような・・・。

たまにある臨時ANNでたまたま聞いた、成田凌のANN面白かった。

成田くん、あるかしら?

もっと若手になるのかな?

どうでしょう?

そういう意味では、星野源もスケジュール的には、厳しくなってるのかなと思ったり。

人気パーソナリティーには、不定期でも出演してほしいなぁ。

OB枠の曜日とか作ってほしい!

調整はややこしいんだろうけど。

ラジコの登場で、ラジオ熱も高まってるからね。


ジブリ大好き

2021年12月20日 | つぶやきごと

ジブリキャラから結婚相手を選ぶなら?

なんてお呑気なヤフトピが。

私もジブリ大好き人間なので、チョイ見したのよ。

そしたら、記事はともかく、コメント欄がマジウケ

みんな、どんだけ細かいとこまで見てるの?って話。

 

>目玉焼きの黄身を、あえて均等に分けないで大きい方をシータにあげる。
パズー、優しい…。
そりゃ惚れるよ…

 

これに、そうだっけ?細かすぎ~(*≧▽≦)σゥケル-!

さらに

>パズーは目玉焼きをそのままバッグに入れる男ぞ?

 

~*≧∀≦)ノ彡☆バンバン!!!

パズーの目玉焼きネタに笑いました。

 

そのノリで、私も考えてみた。

かっこ良いと思うのは、

「耳をすませば」の天沢聖司くんだけど、

結婚するにはちょっとツンが多めかな。

魔女の宅急便のお父さんとか、となりのトトロのお父さんは、

同じ空気感で結婚相手としてベストじゃない?

あと、パン屋のおソノさんの旦那さん。

独身男で結婚したくなるようなキャラは・・・いるかな?