goo blog サービス終了のお知らせ 

無料イベントスペース フレッツ@メディアスタジオブログ

三宮 ミント神戸6Fフレッツ@メディアスタジオのスタッフが兵庫県の地域情報、スタジオ情報をつづります。

神戸布引ハーブ園♪リニューアル②

2011-04-12 | 神戸 おすすめイベント・観光情報

こんにちは スミレです


神戸布引ハーブ園
リニューアルその2
をお届け



新型ロープウェイ
リニューアルその1



前回ご紹介した展望エリアから山道を下り、
グラスハウスエリアにやって来ました!

ズーム


ガラス張りの4つのドーム
からなる
グラスハウス

いわゆる温室があります




ハウスの中には
珍しいフルーツがいっぱい

 



こちらのモニュメント
過去のスタッフブログにも登場しましたね
 


聖バレンタインゆかりの地である
イタリアのテルニから、
日本のバレンタインデー発祥の地である
神戸に贈られた

「愛の像」

をテーマにしたモニュメントの前は、
カップルで大にぎわいでした

こんな小さなカップルも
かわいいなぁ




そんなグラスハウスにも、
このたび新しいスポットが登場

こちら
フクシアハンギングバスケット



下向きに咲く上品な花姿から

貴婦人のイヤリング
とも呼ばれるアカバナ科の低木 ・フクシア



ハンギングバスケットでは、
鉢に植えられた
いろんな種類のフクシアを見ることができます。


カーパス



エミーマリー



チャーミング



キレイやわぁ

いろんな角度からお花を楽しみましょう

上からハンギング

下からハンギング

横からハンギング

マイナスイオンむんむん

フクシア
の花、眺めているだけで癒されます
みなさんもぜひ訪れてください!

   


さてさて
次回もここ、グラスハウスエリアから
ハーブのある暮らしをご紹介

はてはて どんなんかしら
お楽しみに



written by 
スミレ

三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地


歌敷山中学校の紹介

2011-04-09 | 神戸 おすすめイベント・観光情報



この3月に61回生217名が巣立ち
卒業生総数26109名になった
神戸市立 歌敷山中学校

     "うたちゅう"
愛称  歌中

さくらコンサートブログはこちら
神戸市垂水区にあります

校内を少し拝見することに


門をくぐると、お出迎えしてくれます


びっくり度
昭和時代の母校のシンボル・
★ソテツ


★シュロ

びっくり度ゼロ
★亮天功の碑
大自然の秘密なりわいを
解明(真理の探究)してその不思議を明らかにし
人の知恵と力をもって
自然界を助け、より明るい
楽しい世の中をつくろう
一日生きることは一歩進むことでありたい
湯川秀樹

開校30周年時に作られたそう

がんがん進みましょう

こちらは多目的ホールでしょうか
とってもアーティスティック


あれ

自画像だ
開校50周年記念に卒業生が作ったもの(平成9年)
びっくり度
これはおしゃれだ~

そして


校内におもしろいオブジェがたくさんあることを発見
★石碑
 
びっくり度1


びっくり度2
な、なに

びっくり度3
も、モアイの横顔かな

びっくり度
あ、足
なんで

「ピースサイン」
 びっくり度
・・・なんか、自由だな

これらは石碑ではなく
セメントを固めたもの
かつての歌敷山中の生徒が作ったんだそうですよ
ひぇ~生徒さんの作品だったんですね



校舎や運動場、校門、中庭・・・
自分の中学時分を思い出しますね

なつかしい・・・
 
校内は色とりどりのお花でめいていました


たまにはこういったところのご紹介もいいですね!

新学期も始まり、新入生たちの
胸弾む笑顔が浮かびます

by もと中学生のキャメロン

三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地


『鉄人28号前交番』

2011-04-07 | 神戸 おすすめイベント・観光情報

 

神戸市長田区の新長田駅前交番愛称
このたび
「鉄人28号前交番」
になりました

「KOBE鉄人PROJECT」から
寄贈されたアルミ製の表示板がまぶしいっ


きらーーん


県内で愛称がついた交番は、
有馬交番の「湯けむり交番」
豊岡駅前交番の「コウノトリ交番」
明石市の大蔵交番の「子午線交番」などがあり、
「鉄人28号前交番」
7つ目になるんだそう





こちらの交番は2010年下半期
酔っ払いを狙った窃盗容疑者の逮捕や、
少年補導を通じた犯罪防止などの活動
評価され、

県警の
スーパーポリス交番
にも選ばれているんです

すばらしいっ


ぜひ、待ち合わせスポットに(?)どうぞ

鉄人と共に地域に親しまれる交番に・・
なること間違いなしですね


オツトメゴクロウサマデス!


さて



鉄人のいる若松公園では
お花見を楽しんでいる家族も



ふぁいやー
今日もキマってますね

園内のも見ごろです
遊びに出かけてみてくださいね

by キャメロン




三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地


さくらコンサート@歌敷山中学校

2011-04-05 | 神戸 おすすめイベント・観光情報



また風が冷たい先週土曜日
こんな催しがありました
さくらコンサート
in歌敷山中学校

中学校でコンサート?楽しそう

さ、はどこかな?汗

まだ ほとんどがつぼみ
く~!おしぃ

なんでも、今冬は寒さが長引き、開花が遅れ気味

例年の今頃は

こんな風に真っ盛りになっているんだそう

ならば
 ブラスバンド演奏
を呼び込め 

校庭には
歌敷山中 ブラスバンド部が集合
総勢約50人の大所帯です!

大勢の保護者、在校生、卒業生が見守る中
コンサートが始まりました




J-POPのメドレー、 がテーマの童謡メドレー
などなど、パラエティに富んだ選曲

1曲ごとに曲名を紹介してくれるのも親切
『明るい曲なのでぜひ手拍子をお願いします!』

は~い♪ 

なつかしい!ティンパニー

曲ごとに主役パートが変わっていくのが
ブラスバンドの醍醐味

 


Part紹介というのもありました
ホルン・クラリネット・トランペット・オーボエ・サックス・パーカッションetc...
曲の厚みを出すのに
どれも欠かすことのできない大事なPart

タクトを握る先生の統括力にも拍手

 
 

‘ぽんぽん’を使ったダンスもありーの

ブラバン演奏の枠を超えたSHOWにびっくり
ザッツエンターティメント

最後は この春卒業した生徒も参戦

感動のフィナーレ
皆さんの一生懸命な姿+日々の練習の画が浮かんで・・・
 本当に感動的なステージでした

・・・みんなの思いが届いたんでしょかー?


ピコッと芽を出しました(最初からあったのか?笑


もうすぐ、きっと満開ですね
by キャメロン

さて、次回は歌敷山中についてさらに詳しく

三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地


新型ロープウェイデビュー!!

2011-04-04 | 神戸 おすすめイベント・観光情報



ハーブ香る古城のまち

神戸布引ハーブ園
が、4/1リニューアルオープンしました



スミレはん!さっそく行ってみよか~
せやな~




まずはロープウェイを使って
ハーブ園がある山頂

神戸市中央区北野町
ハーブ園 山麓駅



今回のリニューアルの目玉
こちらの新型ロープウェイ

わお
近代的なデザインでかっこいい





デザインだけじゃありまへん
充実した機能にも注目

広々とした窓で視界良好!


乗降時の段差がないバリアフリー仕様!

車イスやベビーカーも安心です


最大6人まで乗車可能なシート!

足を伸ばしてもこんなに広々

家族 友達 カップル
隣りあって座るもよし 向かい合って座るもよし


ふふ…ひとりだと余計に広く感じるな


ここから1460m離れた山頂駅を目指します

いざ空中散歩の旅へ出発



ぴゅーん


上空へ一気に急上昇

みるみるうちに駅が遠ざかっていく


サヨナラー



ロープウェイ
から見た神戸の街並
キレイやわぁ


さぁ山頂めざしてぐいぐい進むで



途中、ロープウェイ風の丘中間駅を経由

しだいに、ハーブ園の施設が姿を現します。

ワクワク

辺りも山深くなってきました



そして
ロープウェイに揺られること10分。

ハーブ園 山頂駅に到着

標高700m展望エリアにやって来ました!

   
さっそく展望台から景色を眺めましょう!

わお天気がよくて気持ちいいなぁ

写真ではわかりづらいですが…
左に神戸空港
中央にポートアイランド
右にハーバーランド
を望むことができます

ミント神戸はどこかなー

   

さてさて
新型ロープウェイでの上空散歩
楽しんでいただけましたか?

次回はここ、展望エリアをご紹介します!

お楽しみに


written by スミレ

三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地


今年のチューリップ祭@六甲アイランド

2011-04-03 | 神戸 おすすめイベント・観光情報




今年も楽しみにしていました
六甲アイランドチューリップ祭
326日~410

昨年の様子は
コチラ



ヶ所の花壇で合計35,000本チューリップ
晴れ姿を披露しています。



写生大会に参加するのかな
筆を持つ手が忙しそうです



今年もキレイに咲き誇ってますね。
 
................/........./.........../

チューリップファンドという
市民の皆さんや団体・企業からの募金
提携先の豊岡市但東町から球根を購入。

その球根外国人学校の子ども
住民の
皆さん
で、6ヶ所の花壇に植えたのだそう

................/........./........../

 


イベント広場では、皆さんそれぞれお楽しみごと中。

バッテリーカート六甲ライナーです。
お父さんといっしょにグルグル


スタンプラリーもやってます



こちらは、
餅つき

興味津々のちびっ子たち

つかれていたお餅は、緑色でしたよ。
ヨモギ餅とみた!ですからね。




ステージでは、高校生の元気いっぱい
ジャズダンスが進行中

青空ステージを囲む人たちがだんだん増えていました。



さて!
毎年楽しみにしているこの花壇。

今年は、この目新しいチューリップ
魅了されました

こんな花びらのチューリップ
初めて見たので 関心感心歓心。

可憐です

可愛いです



12に皆さんで球根を植え
2に芽吹き
今は開花の宴、真っ盛り。

地域の人々の手と心をつなぐ
チューリップ祭

六甲アイランドで、温もりある春に会えますね。




BY 店長

三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地


メグミルク神戸工場

2011-04-01 | 神戸 おすすめイベント・観光情報

久々に工場見学にいってきました
 

神戸市西区に位置する赤い看板が目印メグミルクさん
MEGMILK


ンも~ぅ

メグミルク「自然の恵み」「ミルク」
組み合わせて作ったコーポレートブランド

ここ、神戸工場1964年操業スタート
牛乳やヨーグルトなどの乳製品が毎日生産されています


MEGMILKMEGMILKMEGMILK

今日ガイドしてくれるのはこの方
MEGMILKのスタジャンが くーるです



PRルームに到着

MEGMILKMEGMILKMEGMILK
こちらのお部屋には

メグミルクさんの活動・商品展示のコーナーがたくさん

一瞬本物と目を疑ったこの子

 「ほんものなわけないやろ」
ンも~ぅ

牛乳パックのビッグサイズがあったり
(右端の電話機と比較を)

MEGMILKMEGMILKMEGMILK

ミニマムサイズもあったりします
か、かわい~



工場の概要説明があったのち、
いよいよ製造ラインの見学へ

ココからは写真撮影NG
みなさん。イメージで見学してくださいね



ガイドさんと一緒に
調合タンク殺菌機
ヨーグルト・牛乳の充てん室
ヨーグルトの包装室・品質管理室などを
みて回りましたよ

窓越しとはいえ
見学通路から製造ラインまでの距離がうんと短いので
製造工程がよぉ~く見える
一緒に見学していた小さなおこちゃまもコーフンしてました



見学を終えて
試飲タイム

できたばかりのミルクをいただきます

MEGMILKMEGMILKMEGMILK

おいし~やっぱり牛乳は美味しい
おかわり自由です
飲みすぎて、お腹がゆるくならないようにしないとな


MEGMILKMEGMILKMEGMILK


最後に、スタッフさんから〆の挨拶
ためになる色んなお話をきいて
工場見学ぶじ終了。
 
紙パックの注ぎ口部分を見ると

へこみがあることがわかります
目の見えない方のために作られてあるそうで
『これは牛乳ですよ』サイン
※牛乳以外のジュースやコーヒーは
へこみが入っていません
こりゃなるほど



内容もりだくさんのこちらの見学ツアー
皆さんも
いってみてくださいね
by キャメロン

三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地


フォレスト広場@御影

2011-03-31 | 神戸 おすすめイベント・観光情報

阪急御影駅近くに不思議ながあります。
このフォレスト広場にある
パブリックアート。


黄色い木々の木立です


片隅には、神戸市立御影工業高等学校跡地
昭和38年~平成16年(1963~2004
記された碑がありました。



このオブジェ、タイトルは
sodatsu-ki(そだつ木)
作者は杉山知子さん
杉山さんはこの広場向かいの御影中学
卒業生なのだそうです。



御影というところは、水がきれいで
大昔の洪水で流されてきた御影石
地中に埋まっている・・・といったことなど
さまざまな思いをつなぎあわせ
「地下水を吸い上げて大きく育った樹の枝が
地中の石を掘り投げて、地面から伸びてきている」
そんなイメージでデザインされたとか。



まだまだ伸びていきそうで、力強いっぷりです。

このは、腰掛けたり登ったり
触れて、遊んで・・・自由です。

そだつ木は、なんだか頼もしい。



そして、このカラフルな枝々には
スマイル模様6点在しているのだそう。

ココ

アソコ

ソコに・・・

表情も微妙に違うスマイルです。



こんな位置から見ると、がバスに手を振っている
ようにも見えたりして。



広場や公園空間を、その存在で象徴したりもする
パブリックアート。
 御影の新しい物語  が生まれる
かもしれませんね。

フォレストの夕暮れです

BY 店長

三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地


三国志ガーデン♪続編

2011-03-28 | 神戸 おすすめイベント・観光情報


こんにちは

今日は、

三国志ガーデンの続編


をお送りしますニイハオ♪
(OPENブログ)


交流館の前には


◆三国志庭園
が広がっております






京劇国志の登場人物のマスクが勢ぞろい

キャメロンの隣でパシャパシャ写真をとってたおっちゃんいわく
『このマスク、ちゃんと“顔認識”する』んだそう うそぉ

 


義勇軍募集立て札▼



記念写真スポットもたくさんあります


孔明の指揮車



交流館で衣装を借りて記念撮影、楽しそうですね


続いて
◆三国志体験館◆




関羽ーたんがお出迎え

ここは幼児向けの
キッズスペースです
キッズじゃないけど入ってみよう



京劇三国志「マスク絵付け体験」

中国の伝統演劇・京劇で用いられる
「俊ぱん(演者の化粧)」をミニチュアのマスクで
絵付け体験ができます


かっこいいなぁ



「射的」「スマートボール」「PCゲーム」
などの三国志オリジナルゲームも充実

彼女はスマートボールにむちゅう。

三国志キャッチャー
三国志ガチャポンもあります

どれから遊ぼうか迷ってしまいますね


三国志ガーデン一番の目玉
◆三国志オラマ館◆
はこちら
世界最大級の三国志ジオラマ
(奥行き2,5m、幅13m、1,500体のフィギュアで
三国志の名場面約100シーン再現
圧巻撮影NG)
あとは皆さんの目で確かめてください 


三国志好きには、たまらない
新長田の新スポット
みなさんもぜひ行ってみてくださいね
レッツラドン♪


by キャメロン

三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地


阿波のタヌキの底力!?

2011-03-25 | 神戸 おすすめイベント・観光情報

こんにちは スミレです



KOBE三国志ガーデン
三国志アンテナショップ
がOPENして
いま人気急上昇中の新長田



先日、アンテナショップの近くで
ユニークなモニュメントを見つけました



タヌキにまつわる伝説が多く語られている
徳島からやって来た
阿波タヌキ


キツネちゃうでタヌキやで





この5匹のタヌキさん
それぞれ特別な力を持っていまして…



慈愛
 
好奇心

風流

忍耐

繁盛

この5つの力が集まると、
とてつもない底力を発揮するんですって


 
ほほぅ
よく見ると、それぞれ個性があっておもしろい



ところで、タヌキさんはなぜ阿波からやって来たの



このモニュメントの制作者は、徳島彫刻家
シガミ  マサト
居上 真人さん



居上さんは、
16年前の震災で被災したまちを元気づけようと、
ご自身の作品をいくつか神戸に寄贈しています。



たとえばこちらも居上さんの作品

感謝の念と希望の光「かたらい」
(神戸市長田区)

プレートを見ると、
神戸にとって特別な日に設置されたことがわかります




阿波タヌキも、
地域の方々を元気づけるために
今年117新長田にやって来ました。

街角からひっそりと道ゆく人を見守っています。




阿波タヌキからもらった底力
今度は神戸から全国に届くといいな。

おうみんなでパワー送るでぃ



written by 
スミレ

三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地