♪♪♪⌒♪⌒♪⌒♪⌒♪♪♪⌒
こんにちはピノです
前回の新開地音楽祭part1に引き続き
今回はpart2をお送りしたいと思います第11回神戸新開地音楽祭
前回のブログ(part1)
実は7日に新開地音楽祭に行ってきたんですが…
もう夏かと思うほど暑い
そんな中、軽快なリズムが流れる音楽の方へ歩いていくと
個性派ぞろいの公園ステージ
では・・・
大阪のバンドコロボックルズさん
2010年に新開地音楽祭に初出場されています
元気な演奏、リズム・・・暑さ吹っ飛びます
「ロマンチックに~」
曲に合わせて一緒に踊っている
おじいさまが印象的でした
こども広場
では…
あめ細工を作っている方がいました
テレビではたまにあめ細工を作るシーンを
見かけることがありましたが、まさか生で見れるとは・・・
そして新開地ならではの独特な雰囲気のある新開地商店街
を抜けると
シンガー&ソングRound1横ステージ
では…
Vocal unit きものさん
主婦で子持ちのアラフォーSOUL SINGERS
パワー溢れる力強い演奏をされてました
セッションもかっこいいですね
元気になるバンドスクエア前
では…
Wedge Woodさん
歩く人々も立ち止まり、しっとりとした演奏に聞き入ってました
歌とアコスティックKAVC横
では…
城領明子さん
多方面に活動しながら、ピアノ弾き語りのソロ活動も
精力的に行っているようですよ
プラス&BIGBANDBIGMANステージ
では・・・
スピねこさん
大勢ならではの息ピッタリな演奏
聞いていると楽しくなります
音を楽しむ空間へとプラスされた新開地
音楽を通して心がひとつになれるって素敵ですね
ますます音楽が好きになりそうです
このシルエットもなかなか洒落てます・・・
by ピノ
♪♪♪⌒♪⌒♪⌒♪⌒♪♪♪⌒