フラナガン水素 長寿村フンザの水を再現

健康と美しさをいつまでも、水素と酵素で細胞を生き生きさせる還元の発想
食べる水素(水素サプリ)と水素製品全般を紹介

特許第4472022号・水素ガス含有炭酸カルシウムおよびその製造方法

2012年05月16日 | 日記

特許第4472022号
水素ガス含有炭酸カルシウムおよびその製造方法
【特許権者】株式会社ENAGEGATE、花岡 孝吉

【課題】
担体に含有される水素ガス量を高め、且つ水素ガス含有量を一定範囲に保ち、食品としての安全性が十分に確保される原料で構成される水素ガス含有炭酸カルシウム及びその製造方法を提供する。

【解決手段】
沈降炭酸カルシウムに水素含有化合物を保持させて焼成することで、前記沈降炭酸カルシウムの細孔に水素ガスを含有させ、且つ含有する水素ガスの量を一定に保つことが出来る。

【発明の効果】
本発明による方法で得られる水素ガス含有炭酸カルシウムは、天然由来のゼオライトや珊瑚、牡蠣殻を焼成して得られるものと比べて水素ガス含有量を5~10倍とすることが出来る。そのため、フリーラジカルに対するスカベンジャー効果が高い。

(実施例1)
沈降炭酸カルシウム(局方)100gを食用エタノール(99.5vol%)200mLに浸漬した。浸漬温度は室温で、浸漬時間は1時間とした。浸透後、濾過処理をしてエタノールとエタノールを保持した該炭酸カルシウムとを分離した。エタノールを保持した該炭酸カルシウムを風乾後、350℃で2時間焼成して細孔あるいは微細間隙内に浸透したエタノールを熱分解し、熱分解生成物として水素ガスを沈降炭酸カルシウムに含有させて水素ガス含有炭酸カルシウムを得た。
(比較例1)重質炭酸カルシウム
(比較例2)卵殻カルシウム
(比較例3)珊瑚由来の重質炭酸カルシウム
(比較例4)ゼオライト粉
(比較例5)沈降炭酸カルシウム

水素ガス含有量

特許第4472022号の測定データをグラフ化

実施例1の沈降炭酸カルシウムの水素ガス含有量は、他の担体である天然由来の重炭酸カルシウムや卵殻カルシウムと比べて48時間後における含有量の比較では重炭酸カルシウムに対して598倍、卵殻カルシウムに対して322倍、ゼオライト粉に対して1495倍と極めて高い量となった。

【関連記事】
特許登録4404657号(平21.11.13):食べるマイナス水素イオンの製造方法
パトリック・フラナガン博士 講演会を開催
今、ここに究極の「H」誕生。デルニエ エイチ



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2012-05-22 18:49:49
TIENS(ティエンズ)
・サージ紅麹菌発酵エキス(特許出願済:特願2008-001178)
・サージ発酵エキス(特許出願済:特願2008-329449)
・サージ発酵オイル(特許出願済:特願2008-001198)
http://www.tiens.co.jp/products/01.html

M3(エムスリー)
健康食品とはいえ、薬レベルの精製を目的とするため、日・米・欧州で取得した特許に基づいた精製方法がとられています。
http://m3mlm.sakura.ne.jp/product.php
返信する

コメントを投稿