フラナガン水素 長寿村フンザの水を再現

健康と美しさをいつまでも、水素と酵素で細胞を生き生きさせる還元の発想
食べる水素(水素サプリ)と水素製品全般を紹介

エリカ・アンギャル「世界一の美女になるトークショー」

2010年04月25日 | 日記

【ご案内】エリカ・アンギャル「世界一の美女になるトークショー」

一大ベストセラー『世界一の美女になるダイエット』の著者が、あなたに直接お教えする「食べて美しくなる」秘訣!ミス・ユニバース・ジャパン公式栄養コンサルタントとして活躍、また日本テレビ「世界一受けたい授業」に出演し、今や女性の注目を集めるエリカ・アンギャル待望のトークライブ。昨年12月には「世界一の美女になるダイエットバイブル」を出版。

日時:5/15(土) 16:00-17:00
参加費:1800円(お楽しみプレゼント付)
定員:120名
場所:明治大学紫紺館3階(千代田区神田小川町3-22-14)
トーク終了後サイン会を開催(『世界一の美女になるダイエット』、『世界一の美女になるダイエットバイブル』のどちらかを購入した方限定)
主催:みみをすます書店

お申込み方法:
・店頭(3階)、電話、メールにてお申込みください。
・お申込み後、一週間以内に店頭または下記郵便振替口座にて料金をお支払い下さい。
 尚、一週間を超える場合は、改めてお申し込みお願いします。
・5月7日以降はキャンセルできませんので、ご了承ください。

振込先などこちらを参照

【ご案内】エリカ・アンギャル「ビューティー&ダイエット トークショー」

一大ベストセラー『世界一の美女になるダイエット』の著者が、あなたに直接お教えする「食べて美しくなる」秘訣!ミス・ユニバース・ジャパン公式栄養コンサルタントとして活躍中。また日本テレビ「世界一受けたい授業」に出演し、今や女性の注目を集めるエリカ・アンギャル待望のトークライブ。

日時:5/23(日)13:30-
参加費:4500円(C席)
場所:ホテルオークラ神戸 1階「平安の間」
トーク&ランチプラン(11:30-13:30)7500円
エリカさん推奨の食材を使ったメニューをご用意します。

お申込み方法:・オンラインにて


南イタリア田舎料理-イル ポモドリーノ-

2010年04月23日 | 日記
行ってきました、藤沢へ。
そう、あの黒澤シェフのお店です。


店外観


サラダ

野菜がシャキシャキ、それぞれの味がハッキリしていて、全体の個性が強すぎない。
ひとことで言うと「オイシイ」


野菜スープ


生アスパラ

なんとアスパラが生です。
噛んでも芯が残らず、皮もサクっと食べられる。
しかもマヨネーズも何もない。
水素を土に使ったそうです。


渡り蟹のパスタ

こんなにカニのうまみが凝縮されたパスタは初めて
これでランチ1470円

南イタリア田舎料理 イル ポモドリーノ
Il Pomodorino
神奈川県藤沢市藤沢4-3-22
電話 0466-24-5582
営業時間 11:30~20:00(ラストオーダー)
定休日 水曜日(臨時休業あり)
小田急江ノ島線藤沢本町駅
2010年5月、道路拡幅工事に伴い立退き閉店しました。


水素医療学会が設立記念講演を開催

2010年04月17日 | 日記

17日、一般社団法人水素医療学会の設立記念講演が開かれ、約130名が参加した。

最初に、前山和宏氏(医学博士・メディアートクリニック院長)が、抗がん剤を使ったがん治療の問題と代替医療の併用について紹介し、「生体における酸化は活性酸素による電子不足が原因」と指摘した。

三羽信比古氏(広島大学生命環境部教授・薬学博士)は、水素を科学的に解説した。スライドにより、具体的な分析データや顕微鏡写真を挙げて紹介した。

活性酸素種のうちヒドロキシラジカルは、DNAを切断させ遺伝子を傷つける。水素水が活性酸素を抑制する効果をESR(電子キスピン共鳴装置)で分析した結果、抑制率が37.2~48.7%と、水素水を生成する整水器のメーカー・機種によって結果が異なる。だからどれを選ぶかは重要なポイント。

特に、電気分解した水素水と白金ナノコロイドが、活性酸素の抑制に顕著に有効である。食品添加物としても認められている白金は、水素を吸蔵しやすい。細胞膜の中に水の分子は入りにくいが、もっとも小さい分子である水素は、細胞膜を通過し細胞死を抑制する。その結果、発がん・がん増殖を抑制する。

水道水はビタミンCを破壊する。水素ナノバブル水とともにビタミンCを飲むのが理想。

水素水の水素溶存量は時間とともに減るので、一気にたくさん飲むのではなく、少しずつ回数を多く摂るのがいい。ORP(酸化還元電位)の変化からみても一時間ごとに飲むのが望ましい。

水素の溶存量は理論上1.6ppmだが、T社の活水器は1.3ppmとほぼ理論値の限界に近いハイパー抗酸化水が作れる。

◆選択的な作用
ヒトの舌がんに対して、水素水+白金ナノコロイドは、がん細胞のコロニーを小さくする。正常細胞には影響がない。がん細胞は増殖が止まると脆い。つまり、がん細胞と正常細胞識別し、かつ正常細胞に対して毒性が低い。

◆セルライト抑制・脂質代謝向上
セルライトは皮下の脂肪細胞が素性になるとできる。皮下組織(真皮の下)細胞が死んで、放出されずに、死んだ細胞の集まりになり、ますます脂肪が燃焼しにくくなる。水素ナノバブル水は、脂肪燃焼を促進させる。つまりセルライト(脂肪塊)を抑制できる。

◆シワ・シミの改善
水素ナノバブル水で、目じりのシワが45日で改善し、90日目も維持していた。色素細胞のメラニンを抑制し美白効果、脂肪細胞の代謝を良くしてシワの原因を減らす。
加齢臭の元となるヒドロキシノネナールは、シワの原因でもある。皮膚の表皮と真皮の間は、基底膜でつながっている。皮膚のコラーゲンを増殖させ、シワの防護効果がある。

◆血液
赤血球の凝集(ドロドロ)、凹みの消失を防ぐ。赤血球の凹みは、毛細血管に入るときに変形して通り抜ける役割がある。赤血球がくっついて連鎖状態では、毛細管を通り抜けられない。水素水は、連鎖状から分離して凹みを復活させる。

◆頭髪のUV傷害
キューティクルの構造保全、熱風ドライヤーで破壊される。ケラチンと言うタンパク質が崩壊すると、髪の表面がウロコ状になる。

水素水の有効活用として、
1)がん細胞に選択的な殺傷効果
2)赤血球の凝集・くぼみ消失・膜損傷の防御
3)脂質代謝の改善およびセルライト抑制
4)シワ・シミの抑制
5)頭髪キューティクルの防護

このように水素は、細胞の内部で活性酸素を消去するので、DNAを守ることができる。携帯電話のように、あと5~10年したら常識になっていく。有害性が少なく、有益性があるかけがえのない素材。

最後に糸日谷秀幸氏(理学博士・栄養情報担当)が「予防医学のすすめ」として、日常における食の重要性を話した。


「老後難民予備軍」増加の兆し

2010年04月14日 | 日記

健康は、もちろん大切だが
その前に生活基盤がもっと大切。

サラリーマンの退職準備不足が露呈、「老後難民予備軍」増加の兆し
4月13日18時50分配信 ロイター

 フィデリティ投信が全国1万人超のサラリーマンを対象に実施した「退職後における生活資金の準備状況や、年金制度に対する考え方等を探るアンケート調査」によると、退職後の生活が現在の生活より「悪くなると思う」人の割合は半数を超えたほか、全体の約7割が「自分の退職後の生活は、今の高齢者の生活よりも悪化する」と認識していることが分かった。
 公的年金の給付額を知っている人のうち「公的年金だけでは不足する」と回答した人は9割に届く勢いで、「退職後の生活資金(公的年金以外)の必要額」は全体平均で約3000万円となったが、「そのために準備している金額」は同約500万円にとどまった。また退職後の生活資金(公的年金以外)の準備額が「ゼロ円」と回答した人の割合が全体の4割を超えた。

 「今回の調査で、退職後の生活に不安を持ちながら、将来に向けた準備ができない『老後難民予備軍』の存在が浮かび上がった」と指摘。「全体の4割超が公的年金以外で退職後の生活資金準備額がゼロ円という結果は、まさに危機的な状況だ」としている。
 日本は総人口に占める65歳以上の割合が22%強となり、国連の定義による「超高齢社会」になっている。国立社会保障・人口問題研究所のデータによると、2010年を基点に、65歳以上の人口は今後5年間で約15%増、今後10年間で約22%増となる見通し。
(ロイター日本語ニュース 岩崎成子記者)
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-14796820100413


水素研究所「医と食」健康特別セミナーを開催

2010年04月12日 | 日記

株式会社 水素研究所(東京都港区・若山利文社長)は4月10日、文京シビックホールで「医と食」健康特別セミナーを開催し、700名ほどが参加した。医と食から健康が作られるとして、スライドを交えた水素による臨床事例と、食と有機栽培について6名が講演した。

最初に、出居貞義氏(医学博士・大宮レディスクリニック院長)が不妊治療における水素の有効性について臨床例と統計データを示して解説、杉喬夫氏(医学博士・ホリスティク予防医学研究所)は、水素の臨床有効性を難病治療例と血液分析とともに説明した。間宮群二氏(医学博士・防衛医科大学校名誉教授)が「水素は攻撃的な(体内の)過酸化物を無毒化する役割を担っている」と述べた。

続いて、黒澤浩一氏(南イタリア料理イルポモドリーノオーナーシェフ)が「食事の重要性と食事を中心とする文化の見直し」を、永山久夫氏(西武文理大学校客員教授・食文化史研究家)が長寿食入門として日本古来の鰹節・味噌汁を紹介した。最後に、若山利文氏(株式会社BBB代表取締役)が、ロシアの宇宙開発で生まれた「家畜糞尿を有機肥料と良質なタンパク質に変えるインセクト(昆虫)テクノロジー」により、環境改善と循環型社会を実現する具体的な手法を紹介した。

 

◆水素の時代◆
「医と食」 健康特別セミナー

不妊治療における水素の有効性
医学博士 出居貞義・・・・大宮レディスクリニック院長

水素の臨床有効性―難病治療例
医学博士 杉 喬夫・・・・ホリスティク予防医学研究所

これからの医療と食
医学博士 間宮群二・・・・・・防衛医科大学校名誉教授

水素は燃える。水素と酸素を混ぜると爆発する。それと同じことが体内36℃の温度で穏やかに起きてエネルギーを作っている。もうひとつ炭素が燃えています。この時も酸素を必要として、ですから食べ物から得られるブドウ糖(C6H12O6)が燃焼するときは、水素が酸化された水(H2O)に、炭素が酸化された二酸化炭素(CO2)になる。エネルギーを作るとき、この二つが出てくる。よってわれわれが吐き出す息には、必ず二酸化炭素と水が含まれる。水素を摂るのは、その反応を補うのに有効である。

もうひとつ水素のより重要な役割について。われわれの体内に過酸化物がある。ある物質を酸化する。たとえば食べ物を冷蔵庫に入れる、空気を遮断するのは長持ちさせる、冷蔵庫に入れるのは酸化を抑えることになる。もうひとつラップの中で空気を除いてしまうと、食べ物は長持ちする。これは無酸素状態を作ったことでばい菌の繁殖が抑えられたり、またはわれわれの体に悪い過酸化物を作らない様にしている。
過酸化物とは酸素が多い状態、人間の細胞をも壊す怖いもの。これがフリーラジカルと言われる。この酸化物、フリーラジカルがなぜいけないかと言うと、遺伝子に損傷を起こす。遺伝子の中のアミノ基と言う窒素と水素が結合したものをやっつけてしまう。これが遺伝子による大きな発ガンの原因になる。発ガンは、正常な細胞がある日突然ガン化する。この代表的な例は、紫外線による皮膚のガン。紫外線に当たりすぎると、皮膚の中の遺伝子を変化させてしまう。
もうひとつは60兆個の細胞にある細胞膜、細胞を二重に囲って内部のミトコンドリアなどの小器官を痛めないようにしている。この膜は脂質、脂肪でできている。で、脂肪を酸化させてしまう。そうするとこれが老化の一種になる。これが酸化による細胞の老化になる。老化だけでなく、ガン化することもある。
水素が攻撃的な過酸化物を無毒化する重要な役割を担っている。
今、日本の医療費が34兆円、国民一人当たり28万円かかっている。介護保険・健康保険を合わせると、まるで足りない。どこから持ってくるかと言うと国債、郵便局から取ってくる。医療経済は大変に大きな問題。

水素がもたらす料理と健康
黒澤浩一・・・・・イタリアンレストランオーナーシェフ

長寿食入門
食文化史研究家 永山久夫・・・西武文理大学校客員教授

循環型有機農業と日本再生
若山利文・・・・・・株式会社BBB代表取締役
「家畜糞尿を有機肥料と良質なタンパク質に変えるインセクト(昆虫)テクノロジー」は、ロシアの宇宙開発で生まれ、13年前に日本に入ってきた。
土の中の微生物を活性化する高品質の肥料で、有機栽培が可能になる。水産養殖のエサとして抗菌性タンパク質を使うことで、抗生物質や成長ホルモンを含まない魚が捕れるようになる。農業と水産業で安全な食物を作れると同時に、家畜の排泄物を処理して、畜産業における廃棄物の処理にかかる経済的負荷を減らし、大気に放出されるメタンガスも抑えて環境負荷の軽減もできる。
これは環境改善と循環型社会を実現する具体的な手法で、自然の力を使って生活環境を変えていくことができる。

主催:株式会社 水素研究所


くも膜下出血 働き盛り注意!

2010年04月10日 | 日記

くも膜下出血 働き盛り注意! 脳ドックが有効
2010.4.8 07:56

 7日未明に亡くなったプロ野球・巨人の木村拓也・内野守備走塁コーチ(37)を突然襲った「くも膜下出血」。働き盛りの若い世代に多く、時には命を落としたり後遺症に悩まされたりする重い病気だ。だが、確実な予防法はなく、専門家は「50代になったら数年に一度は脳ドックを受けてほしい」と語る。日ごろから自分の体に気を配ることが何よりの予防法といえそうだ。(道丸摩耶)


年齢階級別死亡原因の割合(H14?H18男女計)、資料:「人口動態統計」(厚生労働省)

◆練習中に突然…

 木村コーチが倒れたのは2日夕。試合前の守備練習中、ノックをしていたところ、突然胸を押さえて倒れた。

 「くも膜下出血とは、脳を覆うくも膜と軟膜のすき間に出血を起こす病気。多くは脳の動脈にできた瘤(こぶ)、いわゆる動脈瘤(りゅう)が破裂して起こる。なぜ動脈瘤ができるのか、いつ破裂しやすいかは分かっておらず、予防が難しい」と語るのは、NTT東日本関東病院(東京都品川区)の落合慈之院長だ。

 落合院長によると、くも膜下出血を起こしやすい季節や時間帯は特にない。出血を起こしたときを分析しても、「活動中」「就寝中」「そのほか」が3分の1ずつだったという。

 だが、その症状は激しく、出血が長引けば脳組織に血液が行かなくなり、意識も戻らなくなる。木村コーチは倒れた直後、心肺蘇生(そせい)を受けたといい、「呼吸中枢をやられ、一時的に心臓や呼吸が止まったとみられる」(落合院長)。

 出血が起きてしまえば治療法はなく、再び破裂しないようにするための手術しか手段はない。その場合、動脈瘤の根元をクリップで挟んで血液が入らないようにする方法と、カテーテルを使って動脈瘤の内部を詰める方法の2種類があるが、意識が戻らない重症者の手術は難しい。

 ◆約3%に動脈瘤

 では、くも膜下出血を起こさないためには、どうすればよいのか。同院脳神経外科の森田明夫部長は「喫煙や大量の飲酒は避けること。高血圧の人、家族にくも膜下出血を起こした患者がいる人は危険因子が高い」と話す。また、くも膜下出血のほとんどは動脈瘤の破裂によって起こるため、動脈瘤があれば出血のリスクも高くなる。

 実際の患者は40~50代が中心で、男性より女性に多い。木村コーチのように30代で発症する例は少ないが、最近では70代など高齢の患者もみられるという。

 こうしたことから、森田部長が勧めるのが、脳ドックだ。出血すると3分の1が死亡、3分の1が社会復帰が難しいという現状からすれば、発症リスクの高い40~50代は一度脳ドックを受け、MRIやCTで脳の写真を撮るとよい。

 森田部長によると、人間ドックの受診者の約3%に動脈瘤が見つかるという。ただ、動脈瘤が発見されたからといって、すぐに破裂するわけではない。そのため、「瘤の場所や形状、大きさなどから危険性を判断。進行するかどうかの経過や患者の年齢、体力をみながら、手術をするか決める」(森田部長)のが一般的だ。

           ◇

 ■共通する「突然」

 くも膜下出血の症状はいくつかあるが、共通するのは「突然性」。「『金づちで殴られたような痛み』『経験したことのない痛み』と表現されるが、痛みが軽い場合もある。だが、理由なく突然襲ってくる点は共通している」と落合院長。意識障害についても軽い場合はすぐに治まることもあり、症状が「突然」起きたかどうかが、最も大きな判断基準となるようだ。

 また、「患者の約半分は1週間ほど前に前駆症状という前兆の頭痛が出る」(森田部長)といい、その場合は検査で発見できることが多いという。
http://sankei.jp.msn.com/life/body/100408/bdy1004080759000-n1.htm

多くのニュースでは、くも膜下出血の原因を動脈瘤としているが、ではなぜ動脈瘤がおきるか、その原因について触れていない。4/10の「医と食」セミナーでは、そのことをホリスティク予防医学研究所の杉喬夫先生が指摘し、解説していました。


代替医療における健康食品の有効症例の調査・研究

2010年04月05日 | 日記

健食原料・素材・OEM展2010
2010年4月5日(月)
東京国際フォーラムにて

代替医療における健康食品の有効症例の調査・研究
埼玉医科大学国際医療センター トランスレーショナルリサーチセンター
大野智氏

日本人の死亡原因は、急性疾患(感染症)から慢性疾患(がん、生活習慣病)へと変わってきている。医療・福祉は、治療から予防重視へと変革しつつある。増大する医療費削減の意味でも、予防へとシフトせざるを得ない。
癌患者が補完代替医療に使う費用は、国の調査で平均1ヶ月当たり57,000円。
生存している癌患者は推定300万人、CAM(補完代替医療)利用者が45%いるとすると、135万人が利用している。市場規模は770億円/月、9230億円/年。
健康食品の科学的根拠は、臨床試験(特にランダム化比較試験)が非常に少ない。効果がないのではなく、効果があるのかないのかわからない。
臨床試験を行うと、効果があるのか、長期間利用して安全か、健康被害・薬との相互作用についてわかる。臨床試験を実施するに当たり、倫理的な問題・研究計画書が大切。

◆健康食品の臨床試験を行う上で必要な情報
1)対象疾患:癌の種類、癌の進行度
2)健康食品の種類
・原則として単一素材であること(単一の“製品”)
・安全性と品質管理が十分であること
3)健康食品の適切な摂取量
4)健康食品の摂取期間
5)臨床試験の目的

◆がんの代替医療における有効症例の調査研究
厚生労働省がん研究助成金
http://www.shikoku-cc.go.jp/kranke/cam/index.html

◆がんの代替医療における有効症例の調査研究の意義
http://www.gekkan-gan.co.jp/index10.01.22.htm#1

◆がんの補完代替医療を科学する!
http://ohno777.blog82.fc2.com/blog-entry-43.html

◆インターネットなどで海外の健康食品を購入するときの注意点は?
インターネットショッピングなどにより海外の健康食品を購入(個人輸入)することは可能です。
海外の健康食品は、本邦での製品のように法的な制約はありません。
さらに、本邦では禁止されている成分や医薬品成分が含まれている場合もあります。
中国製のダイエット食品で、健康被害が生じ、命を落とされた方までいた事件は記憶に新しいと思われます。
このように、安全性の面において注意を要します。
さらにその効果に関しても、法的規制を受けないために、言いたい放題であるということを理解してください。

◆技術戦略マップ2009
http://www.meti.go.jp/policy/economy/gijutsu_kakushin/kenkyu_kaihatu/str2009.html