フラナガン水素 長寿村フンザの水を再現

健康と美しさをいつまでも、水素と酵素で細胞を生き生きさせる還元の発想
食べる水素(水素サプリ)と水素製品全般を紹介

目からウロコ! 「ラクして健康、ラクして美しく」アカデミックシンポジウム2012

2012年09月17日 | 学術発表

2012年9月16日、「アカデミックシンポジウム2012」(主催:株式会社 統合医療推進機構)が有楽町・よみうりホールで開催された。統合医療推進機構の理事長に就任されたテレビでおなじみのアンチエイジングの権威・久保明先生をはじめ、各ジャンルで水素と健康について研究されている先生方が一堂に会し、興味深い研究結果を発表した。

■アカデミックシンポジウム2012 目からウロコ!
 「ラクして健康、ラクして美しく」 ~水素を知らなきゃ損をする~


■講師・演題一覧(講師名敬称略)
久保明
演題:老化への挑戦:健康情報を活かして~元気なあなたをつくる6つのヒント~
プロフィール:医学博士。(株)統合医療推進機構理事長。東海大学医学部 抗加齢ドック教授。厚生労働省 薬事・食品衛生審議会専門委員。新潟薬科大学客員教授。内分泌・糖尿病専門医。日本抗加齢医学会評議員。日本総合健診学会評議員。

健康情報は
”本当にそうなのか?”、”自分にあてはまるのか?” と、たちどまってとらえる

正反対の説がある。
従来の抗酸化物質は、本当に有効なのか?

活性酸素種のうち、生体に必要なものもあるので、すべてを叩いてしまっては不都合。

水素は最も毒性の強いものだけ還元する。

佐々木裕子
演題:水素による毛髪ミネラルの変動について
プロフィール:株式会社統合医療医学推進機構顧問。仙台白百合女子大学 人間学部健康栄養学科 准教授。障害学博士。管理栄養士。

佐久間一穂
演題:水素の糖尿病に対する治療効果
プロフィール:(株)統合医療推進機構DACメンバー。日本心身医学会認定医。日本精神神経学会専門医。日本内科学会会員。ミチワクリニック 心療内科・内科 院長。

那須美行
演題:水素サプリメントの細菌に対する抗菌作用
プロフィール:(株)統合医療推進機構DACメンバー。1974 年臨床検査技師国家資格取得。二級臨床病理技術士 ( 微生物学・寄生虫学 )。認定臨床微生物検査技師。感染制御認定臨床微生物検査技師 (ICMT) 取得。

福島光章
演題:水水素のはたらき ~なぜ水素は溶存量が大切なのか~
プロフィール:(株式会社アッチェ顧問。プラズマ水素研究会代表。物理学研究者。