フラナガン水素 長寿村フンザの水を再現

健康と美しさをいつまでも、水素と酵素で細胞を生き生きさせる還元の発想
食べる水素(水素サプリ)と水素製品全般を紹介

フラナガン水素を採用した食べるマイナス水素イオン

2010年02月21日 | 日記

フラナガン水素は、従来のサンゴカルシウムよりも水素発生量がきわめて多いのが特徴です。これを採用した食べるマイナス水素イオンのサプリメントは、下記の二点が発売されていて、もう一社が発売予定です。

スイソヴィー
スイソヴィーニューロ
・ピュアハイドレート(水素パウダー) 400mg
・FK-23菌(乳酸菌)110mg(ヨーグルトの約24リットル分に相当)


スイソヴィーピュア
・ピュアハイドレート(水素パウダー)400mg
・ホスファチジルセリン210mg
・イチョウ葉エキス末 190mg

http://www.suisovie.com/
共に150粒15,000円+送料+税
ユニヴェール
品名(名称): サンゴカルシウム加工食品
ラヴィ・La Vie(健康食品)
原材料: サンゴカルシウム、イギス海草粉末、クマ笹樹液粉末、パパイヤ醗酵粉末、ピタヤ醗酵粉末、ほか
内容量: 36g(600mgX60カプセル) 
販売者: 株式会社ユニヴェール
・カプセル 60粒 10,000円+送料+税
・タブレット 120粒 10,000円+送料+税(http://epclub.digiweb.jp/www3/yahoo/beauty/auctions_k122747463.htm
(会員価格)

エクセレントパートナーズ
・準備中(詳細未定、写真なし)
2009年7月2日 フラナガン水素の原料は契約済
フラナガン博士開発の水素サプリメント「excellent f(仮称)」発売へ!
2010年2月21日の「グランドコンベンション」で延期と発表
2010年5月16日の「アカデミックシンポジウム ~水素の本質 2010~」で発表なし
2010年10月31日の新製品発表でもリストになし


政府、統合医療を本格導入へ

2010年02月11日 | 日記

1月28日、政府は統合医療を本格導入するため、厚生労働省内にプロジェクトチームを作る方針を打ち出した。
統合医療は、西洋医学と世界各国の伝統医療を融合させて患者本位の医療を行うもので、鳩山内閣総理大臣は衆議院予算委員会で、「統合医療を是非政府としても真剣に検討して推進をしていきたい」とし、長妻厚生労働大臣は「統合医療の省内でプロジェクトチームをつくりまして、これを一本にまとめていく検討」をすると答えた。2010年度予算で十億円以上の予算を計上し、統合医療の研究を進めていく。

統合医療は、西洋医学だけではなくて、伝統医学、漢方、鍼灸、温泉療法、音楽療法、芸術療法、心身療法、自然療法、ハーブ療法、健康食品、ホメオパチーなどがある。これらを使うのに特に問題となるのは、科学的な根拠、有効性、安全性、そういうものが日本の伝統医療の中でまだ確立されていない点であり、積極的に国が支援をしてエビデンスを積み上げていく方針を示した。
http://suiso.digiweb.jp/20100128sangiin.htm

民主党は昨年「マニュフェスト・INDEX2009」の医療政策で、予防医学と統合医療の確立ならびに推進を掲げている。また鳩山内閣総理大臣は、民主党の「統合医療を普及・促進する議員の会」で会長を務めており、この問題に本格的に取り組む姿勢を続けている。
http://www.dpj.or.jp/policy/koseirodou/index2009_medic.html


次世代の抗酸化素材、水素マーケット100億円突破!

2010年02月10日 | 日記

“水素”マーケット最前線 (健康産業新聞1329号)

次世代の抗酸化素材として話題の水素。そのマーケットが存在感を高めてきた。学術的なバックボーンに後押しされ、08年以降ジワジワと成長してきた水素商材マーケット。今回、水素商材メーカー約20社の09年度売上高が合算で約115億円と、遂に100億円の大台を突破した。特に昨年は各社とも水素の一般認知度アップに向けた話題作りや、広報活動に積極的に動いた点などが飛躍的成長を遂げた一因のようだ。水素商材が今後、健康・美容商材の一翼を担う存在として定着する上で、今年は集大成の1年になる。
2010/02/10
http://www.kenko-media.com/health_idst/005237.html