写真と短い文章 2

散歩しながら写した写真を主に載せます。
写真にまつわる面白い話があるとそれを
調べてその語源を散策します。

楽しいの語源、サンシンを奏でる、弾く

2020-01-16 07:36:29 | 語源

   殆どの人はサンシンの音を聞くと「楽しい、
嬉しい」気持になるでしょう。 語尾に含まれて
いる「s-ihy=しい」の中の「ihy=良」は「楽器
を奏でる」意味があります。 ヒエログリフ由来
の言葉です。

 

 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。

 

 ヒエログリフ 日本語  英語

 

 iHy   楽器を    to make music
      奏でる


      楽器を to play music
      奏でる

 

      作曲     music making


      楽しい     music 
      音楽

 

 iHy   楽器を    Music Priest
     奏でる
     人(宗教
     上の音楽)

 

      楽器の    Sistrum Player 
      シストラム
      を弾く人

 


Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
Book2
  22


最新の画像もっと見る

コメントを投稿