写真と短い文章 2

散歩しながら写した写真を主に載せます。
写真にまつわる面白い話があるとそれを
調べてその語源を散策します。

キク科の植物と浜辺の植物

2014-06-05 01:48:19 | 草花




ヂシバリ、








コトブキギク?


前にも2回載せ1回目は名前知らず、
2回目は名前を調べて載せたと思い
ますが、名前が思い出せません。
他の野菊より見る機会が少ない野菊
です。 この花が咲く所は大西区と
この道端の十字路の向いの大中区の
二カ所だけです。
6月5日、大東区








ハルジオン
花、葉、茎
茎が中空になっています。

6月6日、大中区





ヒメジオン
花びらはハルジオンと全く同じ
で見ただけでは区別が出来ません。
茎を切って始めて区別できます。
この茎は触ると細いです。切って
みると中に穴はありません。
6月7日、大東区、大中区





アメリカハマグルマ
浜辺でも山でも年中
見られる強い蔦状に
伸びる菊
6月6日、大西区





ハマゴウ







ハマササゲ
ハマゴウとハマササゲ

6月4日、名護ビーチ






ウスベニニガナ
6月4日、東江区


ヂシバリ、地震、地滑りなどの語源
を調べていましたので名護の浜辺に
行きヂシバリの写真を撮ってきました。
ヂシバリは一か所に数株しか見つけられ
ませんでしたが、ハマゴウやハマササゲ
が咲き誇っていました。


- - - - -


土地が揺れ動く、地震、ヂシバリ、
金縛り、 動けない、ネクタイ


 言葉の連想をすると地震とネクタイは関係がある

のが分ります。寝ている時に夢を見て、金「縛り」

にあうと「動けない」です。 「縛る=動けない」

です。 「縛る、結ぶ」のにネクタイがあります。

首を縛る、首に結ぶのがネクタイですので「タイ=

tie=縛る」であるのが分ります。 「チシ=ヂシ」

バリ、地縛りはこれが生えている「土地」を、この

草が「縛っている」ように見えるからだそうです。

「ts=ds=disi=ヂシ=縛る、結ぶ、動けないよう

にする、動かない」と推測できます。「ない、no」

など「na」行音は「否定」を表します。「動かない

の否定、揺れ動く=ts-n=ds-n=disin=地震」になり

ます。「ts=ds=disi=縛られて動かない」の否定が

「揺れ動く=tsn=dsn=disin=地震」です。地震と似た

恐ろしい現象が「ts=ds=disu=ヂス」ベリ、地滑りです。

減るには目減りがあります。 「減り=heri=beri=ベリ」

は「結ぶ、縛る」力が目「beri=減り」した証拠だと推測

できます。 土地の「ti=地」は地面の「di= 地」です。

地震は元々は「tsn=tisin=チシン」と言っていたと推測

できます。「t=d」の変化を考えると「tsn=dsn=disin=

ヂシン」が正しい表記と推測できます。歴史的かな使いも

そうなっています。草のジシバリも、「チシバリ、ヂシバリ」

が正しい表記と推測できます。 他にも「揺れ動く」状態を

表すヒエログリフがないか調べてみたら、下記の言葉が見つ

かりました。 土「地=ti」が荒れた湖の水のように「揺れ

動く」状態が「tsn=dsn=disin=gsm=gisim=地震」です。

草の「ヂシバリ」は「結ぶ、縛る」状態を表す二種類の言葉

を並べた言葉である事が分ります。


  ヒエログリフのアルファベット表記は次の通りです。


  ヒエログリフ  日本語        英語


  Ts       結ぶ、縛る      tie
         (結び目)       (knot)

   n       否定、違う      not
          否定詞        negative particle


  gsm       嵐のように荒れた湖  stormy lake

     

ヒエログリフ辞典
の参照ページ
1420
 153
 747

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (cosumo8733)
2014-06-05 14:01:42
読者登録させていただきましたら、早速拙い私のブログを読者登録してくださりありがとうございます。

珍しい花たちに吸い込まれながら魅入ってしまいました。

これからもたくさん見に来ますのでよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿