好奇心旺盛なおばさんのワクワク日記

勉学優先のセン業主婦!
遠くに見える富士山を眺めつつ、ワクワクしながら学習などにいそしむ日々を書き綴っています

約物記号・■

2024-01-20 22:05:16 | ボランティア
 昨夜手が空いたので今日の王将戦に備えて、昨年買って読みかけだった「Number 1085号」を開いてみました。
 もちろん表紙は聡太くんの写真で、「<八冠達成 完全保存版>藤井聡太と将棋の未来。」と大きな文字で書かれています!

 どこまで読んだか分からなくなったので巻頭の記事から読み始めました。三つ目の記事を読み始めた時、記事の最後の行末に「■」の記号があることに気づき、他の記事にも同じようにありました。

 先日見た原稿にもこの記号が複数あったのです。文脈から考えても著者の意図するところがはっきりしなかったので、見た目通りに「黒四角(くろしかく)」と書いたらいいんじゃないかなぁとアドバイスしたのです。

 早速ググって見ると、やはり黒四角で正解だったようです
 手元にある『ボランティア活動のために シリーズ第3集』の約物記号のところを見てみると、
 記号の名称と意味:黒四角
 読みと例:クロ、クロシカク

 とありました
 用法については書かれていませんでした。

 最近の出版物は見た目のインパクトを狙って多種多様な書き方をされるので、作業する際側としては困惑することが多くなってきています

 新しい情報に敏感になって幅広い知識を身につけなくてはならないのですが、どこまで付いて行けるやら・・・ 覚えるはなから忘れていくし・・・
 PayPayのチャージにはいつもてこずるし・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 王将戦、封じ手前に77%の大差! | トップ | 王将戦七番勝負、2連勝! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ボランティア」カテゴリの最新記事