フェリーチェな日々

日々の暮らしを日記に綴ってます

バレンタインデー

2007年02月14日 | スィーツ・紅茶・パン
今日はバレンタインデー
主人へのは・・・


博多チョコレートショップの苺一会

苺ミルク味の生チョコは冬の楽しみの一つですね
海外ブランドのお洒落~なチョコもいいけど
やっぱり私は日本の素朴なチョコが好きなんですよね





今日から開催されている岩田屋の金沢展で見つけた
金沢鳥鵜庵のバームクーヘン

    ↑
をプレゼントしました~













鶏唐揚と器

2007年02月14日 | お家ごはん&お酒


何を隠そう主人も私も鶏の唐揚が大好物

しか~し、お店の唐揚みたいに美味しくなーーい

唐揚の美味しい作り方、どなたか教えて下さい

器は、フランジパニさんのものです

器との相性は、いい感じなのですが、味がイマイチ






お湯呑み

2007年02月13日 | キッチン・インテリア・雑貨


今日も二月とは思えないで・・・
本当に、世界的に暖冬(異常気象)です


先日、フランジパニさんで購入した

江原さんのお湯呑み

ぽってりとした形で、
手にしっとりと馴染む感触がたまりません

色も渋くて味わい深く、日本茶やほうじ茶を楽しみたいですね~

今日は、嬉野茶を淹れてみました。




日曜日を満喫

2007年02月11日 | 温泉・おでかけ・ドライブ・ホテル(宿)





長崎亭でランチして、フランジパニさんへ器を買いに行きました。

主人にどうしても、「ちゃんぽん」食べてもらいたくて・・・
私は、気になっていたラーメンにしました(笑)

相変わらず、お客さんが満員でした~


お腹も満腹になり

フランジパニさんへ到着
以前から気になっていた器を数点購入しました
器については、また後日UP致しますね

その後、佐賀の富士町にある「古湯温泉」へ出かけた。







古湯温泉の高台にある温泉旅館「杉の家」

車で登って行ったのですが
すごい坂道で、主人の運転でないと無理っぽい感じでした(笑)

登って行くと、そこには自然が一望できる絶景が広がっていました。

静かで、空気も美味しくて、最高です。

貸切風呂が有名なので、そちらに入りたかったのですが、

なんと1時間半待ち


とりあえず、普通のお風呂(700円)に入って待っていようということに・・・

お湯が、とろーりとしていて、いわゆる美人湯でしたよ~

湯上りに、主人が「どうする?」(貸切風呂入る?)
と言ったのですが、お互いもう大満足だったので
貸切風呂はキャンセルして今回はこのまま帰りました。



大根葉炒め

2007年02月11日 | お家ごはん&お酒

立派な大根葉


フランジパニさんの温もりのある器に
素朴なメニューを盛付けると一段と栄えますね~

器って、お料理ごとに表情を変えるので
使い込んでいくうちにドンドン愛しくなりますね

先日、西新商店街をプラプラしていた際

立派な大根葉を発見

スーパー等ではナカナカ手に入らないので
リヤカー部隊のおばちゃんに


「コレいくらですか~?」って聞いたら、


「ほら、あげる!」って

大根葉を手渡されました


なんだか申し訳ないような・・・

でも・・・すごく得した気分


おばちゃん

ありがとう

今度は野菜買いに行きます・・・


胡麻油で大根葉を炒め、ちりめんじゃこと塩を加え出来上がり~

子供の頃、母がよく作ってくれたんです・・
懐かしいですね。

母のにはゴマと鰹節が入っていたような気がします。

AIDA

2007年02月10日 | 外食日記
歌舞伎観劇の帰り、近所から程近い
最近できた?人気店(いつも満席)に立ち寄り軽く食事。
雑誌epiにも掲載されていたので期待度100%


九十九島の新鮮な牡蠣


シーザーサラダ


生ハムのパスタ

店内は、アーティスト系のお客さんが多く
私達夫婦はちょっと浮いていた気がします


-----------------------------------------------------------------
AIDA
住所:福岡市中央区薬院2-19-31
tel:092-731-0222
営業時間:15時~23時(LO22時)




二月花形歌舞伎

2007年02月10日 | 気になること



今日は、着物dayだったので、頑張って着付けをして出掛けた。
着物は、浄水通りにある「AWAI」で購入したカジュアルな着物にしました。
帯〆・帯上げ・帯・帯留など、色合わせが楽しめるところが
着物のいいところだと思う。

着物dayなので
いつもより着物のお客さんが多い気がした。

博多座さんからプレゼント
一筆餞と文香
ちょっとした嬉しいですね




夜の部

一、おちくぼ物語

菊之助演じる「おちくぼの君」
海老蔵演じる「左近少将」
和製シンデレラストーリーの恋の話で、
とても解かりやすい歌舞伎でした。


二、船弁慶
海老蔵が演じる前半「静御前」後半「平知盛」の二役
前半の、静御前の悲しみの舞にうっとり

ラスト花道での海老蔵の迫力には圧倒されました。

三、彦市ばなし
熊本弁だったので途中意味が解かりませんでしたが、
うそつき名人の彦市と天狗の子供とのやり取りが単純に面白かった。



ちらし寿司

ふぐ釜飯セット

歌舞伎の楽しみの1つ、お弁当(食事)ですね、
30分という限られた時間に慌ただしく頂くのですが
優雅な歌舞伎なのに、食事は慌ただしくて
そのギャップが結構好きかも






特製ドレッシング

2007年02月09日 | お家ごはん&お酒

黒えごま油のドレッシングで水菜とプチトマトを盛り付けました。
器は、フランジパニさんで一目惚れした器です。
片口で、内側がきれいな水色なところが気に入っています。


海老餃子を初めて作った
浮粉と片栗粉、上新粉を使用したのですが、
ナンダカ透明感がイマイチで納得いきませんでした


実家の母の知人が、早くも「潮干狩り」したアサリを持たせてくれた。
アサリの貝汁は主人も私も大好物

真っ白に白濁させるには、短時間冷凍すると貝にストレスがかかって
白濁する物質が生まれるらしい。
この貝汁、すごく甘くてよい出しがでました。
水菜と白葱をトッピング・・・









ラ・クッチネッタ2月

2007年02月08日 | 料理教室

チーズおろし


*ノルウェーサーモンのディルマリネ

*ミートボールとファルファッレのトマトクリーム煮

ミートボールが軟らかくて口の中でとろけました。
チーズとの相性が抜群でした。


*れんこんとオイルサーディンの香味野菜サラダ




*りんごとさつまいものアーモンドケーキ アイスクリームのせ

今日のテーブルコーディネートは、
学校給食のような懐かしいアルミのトレイと
先生のお手製のムーミンのアップリケのランチョンマットが嬉しかったです





実家からの・・・

2007年02月08日 | お家ごはん&お酒






母の知り合いが釣った穴子を、母がさばいて持たせてくれた。
春らしい「ふきのとう」も庭先にあったので
「少しだけど天婦羅にしなさい」と・・・

子供の頃は、苦手だったものも
春の香りのする(ちょっとアクの強い)ものがOKになりますね 


生きている穴子をさばく母は強くたくましく見える
キレイに小骨までとってくれて、ありがとう

今では一緒に台所に立つこともなくなったけど、
もっと色々なこと習っておけばよかったと
後悔している今日この頃です

時々帰った時くらいは、一緒にお料理したいですね


骨も低温でカリカリに揚げ「骨煎餅」が完成







雛人形

2007年02月07日 | その他


体調不良でしばらく実家でゆっくりしていました。
blogお休みしましたが・・・
またボチボチ更新していきます・・・。

実家から、雛人形を持ち帰りました。
とりあえず・・
3人官女や5人囃子などは、箱に眠っています

セットするのが大変なのと、
場所をとるので省略です

我が家は4人姉妹なので、各自1つずつの雛人形セットがあり・・・
母はすべてを飾っていたので
本当にすごい大変だったのでは?と感謝しています。

お雛様を飾る時期になるとこうやって母のことを思い出すのでしょうね




2月1回目 茶道

2007年02月02日 | 茶道

お花;雪やなぎ・椿
お花入:黒薩摩の鶴首


人間萬事塞翁馬
     「春陽」

→昔、中国に、国境の塞(とりで)付近に住み、
塞翁と呼ばれる老人がいた。
その老人の馬がある日逃げて
隣の国へいってしまった。
近所の人が、お気の毒にと声をかけると、
その老人は「これが福になるやもしれんさ」と言った。
数ヶ月後、老人の逃げた馬が隣の国から
素晴しい馬を引き連れて帰ってきた。
近所の人がそれを祝いにいくと、
その老人は「これが禍いになるやもしれん」と言った。
ある日、乗馬の好きな、その老人の息子が、
その素晴しい馬に乗っていて落馬し、足を骨折した。
近所の人がこれを見舞いにいくと、
その老人は「これが福になるやもしれんよ」と言った。
一年ほどして、隣国の軍隊が攻めてきた。
付近の男達は戦にかり出され、
10人のうち9人はその戦で死んだが、
老人の息子は足が不自由であったので、
戦にかり出されす、父子ともに無事であった。

人生の幸、不幸は予測できない
人間何がどこでどうなるかわからないという話。
悪いことが起きても、それが良いことに転じることがある。

その時その時に起こった事に一喜一憂している様を戒めた言葉。

いいことばっかりずーっと続かないし悪いことばっかりもずーっと続かない
↑主人の口癖だったような


中国の古い逸話・・・

現代風にもっと詳しくは→人間万事塞翁馬


銘:紅梅殿・花の兄

今年は2月5日が初馬なので、先生が馬のお軸をかけて下さいました。



カムジャタン

2007年02月01日 | お家ごはん&お酒


風邪で寒気がしていたので、
以前、習った「カムジャタン」を作った。
スペアリブとジャガイモのピリ辛スープは
にんにく入りでスタミナがつきます!

ショックなことに・・・
石鍋が、割れてしまいました・・・
空焚きはしていないのですがどうしてでしょう・・・

久しぶりの使用で、ごま油を塗って火にかけていただけなのですが
3個中2個も割れてしまった~(悲)