抹茶コーチのFOOTBALLあそびLIFE

サッカー・メンタルコーチとして「教えない指導」を実践中!毎日の試行錯誤をお届けします。

自由と制限

2021年09月20日 18時07分00秒 | トレーニング
どうも抹茶コーチこと遊びの伝道師、永田です。

緊急事態宣言下でのトレーニング
私達ホームである磐田市は、学校体育施設の貸出をストップしています。

普段は小学校グラウンドでのトレーニングも別の会場探しで大変です。

そんな中、広い天然芝グラウンドを使用できるのは幸せです。




私が担当した6,5年生、4,3年生どちらも30人弱で距離を取っての「ディスタンスゲーム」をやってみました。

普段は、バチバチ奪い合う子ども達ですが、再開初日ってこともあり、接近の少ないトレーニング。
子ども達は、
「え〜、試合しないの〜?」
なんて言って、いつも通りの試合を要求してきます。

「まぁ、今日は変わったことやってみようよ!」とはぐらかし、

味方と相手のエリアを分けて、距離をとって接触無し。
ボールを奪うのはインターセプト(パスカット)のみ。

はじめはぎこちない動きの子ども達てましたが、ルールを把握してくると、上手いことパスを繋いでゴールを決めていきます。
考える時間を短くするための5秒ルールも追加してプレースピードもアップ。

相手の逆ついて、シュートやパス!
自分の動きやパスに相手が引っかかると
楽しそうに笑っていました。

どんどん駆け引き上手くなっていきました

ルールを自分なりに解釈して、
自分なりの方法で楽しむ。

やっぱ子どもは天才だわ。


子ども達って【自由】を好みます。
そりゃ自由がある方が楽しいから。

反対に【制限】もあります。
ルールとも言い換えられ、
先程のゲームだと、動けるエリアが決まっていることや5秒以上保持できない5秒ルールなど。
こちらは子ども達は嫌いです。ww


【自由】は、遊び要素に関係して
【制限】は、競技の要素に関係しています

自由が多い方が楽しく、遊びに近い
制限が多いのはストレスが与えられ、競技に近くなります

一見、自由が楽しくて、制限はつまらない
そんな見方になりそうですが、

自由だから楽しい、だけど自由だけだとつまらない

制限があると安全、安心、だけど制限が多すぎるとつまらない

結局、どっちも偏るとつまらない

なのでバランスが大事


自由と制限の絶妙なバランスで楽しいスポーツになる!

このバランス、何を調整するのか?

私が考えるのは、

・時間

・空間

・仲間

3間です

今の世の中、特に外遊び減少の大きな原因の3つです。

この3つをいろいろ調整しながら
適当なところに収まると、【楽しい】が生まれます。

制限が多くて、ちょっとつまらないトレーニングかな?って思っても、
案外子ども達には好評だったりするんです。

面白いもんです。
指導の際に子ども達の笑顔見ながら調整してみましょう!




\告知/
そんな広い天然芝グラウンドを利用した親子遊び
「親子deボルビ」を開催します!
9月23日木曜日・祝日
10:00受付10:15〜11:00
磐田稗原グラウンドで開催
対象は年中園児から小学1年生までの親子
残り数組で締め切りとなります!
詳細はこちら
申し込みは、こちら

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 子ども達の気持ちをわかりた... | トップ | 子は親の鏡〜親子deボルビ開... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿