goo blog サービス終了のお知らせ 

どっこいしょ

リハビリ奮闘記!!

デイサービス桜花に来たぜ\(^o^)/

2018-10-06 16:24:15 | ニュース

先月、当ステーションにゆかりのある小寺所長(理学療法士)が管理するデイサービス桜花に訪問しました

まず、デイサービス桜花の概要について説明していただきました

 

 

機能訓練室の様子です

部屋にはトレーニングマシーン「NUSTEP」とマッサージ機が設置されていました

とくに「NUSTEP」は個人能力に合わせて安全に行える優れた機器です

 

 

 

プラットホーム(訓練用ベッド)では所長(理学療法士)の施術を受けることができます

 

 

 

普段の光景はこのような感じなんですかね

 

 

 

看護スタッフも機能訓練に携わっており屋内外歩行練習もしっかり行っています

 

 

 

また、こちらでは放課後デイ(障害児)も受け入れており専用スペースも設けられていました

桜花の皆様、ありがとうございました

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月1日より入職しました!

2018-08-02 11:13:06 | ニュース

8月1日より中込のエフビー地域リハビリステーションへ入職いたしました理学療法士の有坂です

以前は千葉県で7年間病院勤務をしておりました

長野県に引っ越してきてまだ間もないですが、少しでも地域にでて生活リハビリに貢献できたらと思ってます

皆様どうぞよろしくお願い致します

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日高がアツい

2018-07-10 08:42:09 | ニュース

日高では気温も暑いが、リハビリ活動がアツいぜぇ~

7月から作業療法士が専属で所属することになり、個人に合わせたきめ細かいリハビリが可能になりました

筋力評価、鍛えたい部位の筋力強化を行っています

 

 

ご自宅では階段を使用されているので、階段昇降で動作チェックも兼ねて練習を行いました

 

 

 

 

おまけ・・・

昼食は近くの尾瀬市場へ

いざ無料の足湯に・・・ほどよい熱さだったぜ~

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟訪問

2018-06-26 13:19:44 | ニュース

新潟県上越市柿崎のあったかほーむ柿崎に訪問しました 

身体機能、日常生活動作、移乗、歩行、運動の仕方、生活リハビリの提案をしています

ある利用者様の身体機能評価では関節可動域や動きなどをリハビリ専門職が確認して、ベッド上や生活の中でできることはないか提案しました

例え起き上がりが困難でも、ベッド上で四肢・体幹の運動をすることは可能です

寝返りの時に少しでも手を伸ばす、わずかでも頚部や体幹を回旋するということが大事です

また、ある利用者様の杖歩行ではスタッフの方と共に歩き方の評価・指導をさせて頂きました

安全・安心な歩行をマスターして頂ければさらなるバランス向上、転倒予防につながります

実際に立位保持や歩行能力が向上につながっている利用者様もいらっしゃいます

生活の中でどの場面でどう動いていただくか、そのためにはどのような関わりやケアが良いのか・・・常に考えることが大事かと思います

 

杖のつき方の練習をしました  リハビリというのは根気が必要です 最初から上手くいかないものです

 

 

きれいな畑があります

 

稲です いーね

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リハビリ専門職の活動について ~その2~

2018-06-06 12:43:31 | ニュース

弊社でのリハビリ専門職に活動についてご紹介します

その2 「利用者様に合った運動プログラム・生活リハビリが提案・指導できる」

個人のニーズに合ったプログラムや生活リハビリは心身機能の維持・向上に必要です。利用者様の自立心を身に付けたり、動く機会が増えるよう支援します。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする