2月3日の節分。
妻から「早めに帰ってきて鬼になってよ」とのリクエストに応え、
仕事の鬼(!?)となって懸案を片付け帰宅しました。
そろそろ3歳の娘は豆まきも楽しめるだろうと、
鬼のお面をかぶって「食っちまうぞ~」と大根役者なりに盛り上げます。
娘は意外に投げるのがうまいので、
「えい!えい!」という掛け声とともにクリーンヒットを重ねます。
お決まりの「鬼は外」の意味はわかるけれど、「福は内」の福がわかっていなかったかも。
床に散らばった豆をどうにかして取ろうとあがく1歳の息子を制しながら、
皆で年の数だけ豆を食べました。
娘は「また明日もやる~」と、いたくイベントが気に入いったようですが、
残念、次回は1年後です。

妻から「早めに帰ってきて鬼になってよ」とのリクエストに応え、
仕事の鬼(!?)となって懸案を片付け帰宅しました。
そろそろ3歳の娘は豆まきも楽しめるだろうと、
鬼のお面をかぶって「食っちまうぞ~」と大根役者なりに盛り上げます。
娘は意外に投げるのがうまいので、
「えい!えい!」という掛け声とともにクリーンヒットを重ねます。
お決まりの「鬼は外」の意味はわかるけれど、「福は内」の福がわかっていなかったかも。
床に散らばった豆をどうにかして取ろうとあがく1歳の息子を制しながら、
皆で年の数だけ豆を食べました。
娘は「また明日もやる~」と、いたくイベントが気に入いったようですが、
残念、次回は1年後です。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます