以前にもブログに書いたように、僕の手帳はコクヨのA5ノートです。
基本的には仕事のことばかりが書き込まれていくノートですが、
思いついたことや段取りなどを書きつける役割も担っています。
何かあればザザッと書きつける気楽さがよくて、
どんな打ち合わせでも持ち歩いてます。
ただ、手帳にあるようなカレンダー機能や、
地下鉄路線図といったものが付いていればな~と思うこともしばしば。
もちろん、「情報は1冊のノートにまとめなさい」にあるように、
そういうものは剥がせるノリでペタペタ貼っておくのも手なのでしょうが、
それもちょっと面倒。
そんな面倒臭がりの悩みを解消してくれるのが、
このコクヨの製品
「コクヨS&T カバーノート(システミック)2冊収納タイプ」
秀逸です。
外見はこんな感じで、開くと↓のように
コクヨの製品なので、当たり前ですがコクヨのA5ノートが
ピタリと2冊収まります。(サイズとカラーはバリエーションがあります)
左に手帳兼ノート、右にコクヨのダイアリーノート。
ノートを挟む場所には他にも色々と挟めるし、
名刺を入れる切れ込みも付いています。
そして、嬉しいのがカバー外のこの隙間。
ペンを挟んだり、簡単な資料を放り込んだりできます。
予定表としては、googleカレンダーを主に使用しているので、
右側にセットしたコクヨダイアリーをどこまで活用するかは未知数ですが、
この一連のセッティングが完成したところで本日は大満足です。
結構、こういうことで仕事をやる気になったりするんですよね。
ほんと単純ですが。
それにしても、コクヨはシンプルでいい製品をつくってくれます。
ありがとう、コクヨさん。
基本的には仕事のことばかりが書き込まれていくノートですが、
思いついたことや段取りなどを書きつける役割も担っています。
何かあればザザッと書きつける気楽さがよくて、
どんな打ち合わせでも持ち歩いてます。
ただ、手帳にあるようなカレンダー機能や、
地下鉄路線図といったものが付いていればな~と思うこともしばしば。
もちろん、「情報は1冊のノートにまとめなさい」にあるように、
そういうものは剥がせるノリでペタペタ貼っておくのも手なのでしょうが、
それもちょっと面倒。
そんな面倒臭がりの悩みを解消してくれるのが、
このコクヨの製品
「コクヨS&T カバーノート(システミック)2冊収納タイプ」
秀逸です。
外見はこんな感じで、開くと↓のように
コクヨの製品なので、当たり前ですがコクヨのA5ノートが
ピタリと2冊収まります。(サイズとカラーはバリエーションがあります)
左に手帳兼ノート、右にコクヨのダイアリーノート。
ノートを挟む場所には他にも色々と挟めるし、
名刺を入れる切れ込みも付いています。
そして、嬉しいのがカバー外のこの隙間。
ペンを挟んだり、簡単な資料を放り込んだりできます。
予定表としては、googleカレンダーを主に使用しているので、
右側にセットしたコクヨダイアリーをどこまで活用するかは未知数ですが、
この一連のセッティングが完成したところで本日は大満足です。
結構、こういうことで仕事をやる気になったりするんですよね。
ほんと単純ですが。
それにしても、コクヨはシンプルでいい製品をつくってくれます。
ありがとう、コクヨさん。
知らなかった。
来年こそ満足のいく手帳もしくはノートを使いたいんですよ。
ただ、必要最低限のダイアリーって感じですから、使う人も限られている気がします。
手帳選びって楽しいですよね。
11月に入ると手帳売り場は混みだすんだろうなぁ。
私は打ち合わせの時間を書き込んだりすることが多い野ので、週間で縦割りになってる方をチョイス。
カバーも探そうかな。
コクヨダイアリーの最大の利点は“安さ”です。
活用できれば最強です。
あと、カバーは本当にオススメですよ。
安いコクヨダイアリーがワンランクもツーランクもアップした感じになりますよ。
東急ハンズなら間違いなく置いてあります。