先日、上級救命講習を受けてきました。
心肺蘇生などの実技を学ぶもので、
震災以降、どこかで時間を見つけて受けたいと思っていたのが、
ようやく叶いました。
胸骨圧迫(昔で言う心臓マッサージ)や、
AEDの使い方、人工呼吸、気道確保などなど。
今まで、胸骨圧迫って、まさに“心臓マッサージ”だと思っていたけれど、
実際は心臓が止まった時に血液中に残った酸素を脳に送り込み、
脳がダメージを受けるのを遅らせるためなんですね…
胸骨圧迫が最も大事で、救急隊員が来るまでやり続けないといけない。
目から鱗でした。
AEDも本当に指示通りにやれば簡単。
三角巾も実に使えるアイテムだと知りました。
そんな感じの実技を学び、朝から夕方までかかった講習。
でも、受けて良かった…
これで何かあったらちょっとは動けるような気がする。
いざ遭遇した時、すべてうまくいくとは思えませんが、
何もできないということはなさそうだ。
幼児の心肺蘇生なども学んだので、
父親としての経験値が少し上がった(?)ような気もして。
使わないに越したことないんですけどね。
↑人工呼吸で使う蘇生用マウスピース。
こんなものがあることも知りませんでした。
心肺蘇生などの実技を学ぶもので、
震災以降、どこかで時間を見つけて受けたいと思っていたのが、
ようやく叶いました。
胸骨圧迫(昔で言う心臓マッサージ)や、
AEDの使い方、人工呼吸、気道確保などなど。
今まで、胸骨圧迫って、まさに“心臓マッサージ”だと思っていたけれど、
実際は心臓が止まった時に血液中に残った酸素を脳に送り込み、
脳がダメージを受けるのを遅らせるためなんですね…
胸骨圧迫が最も大事で、救急隊員が来るまでやり続けないといけない。
目から鱗でした。
AEDも本当に指示通りにやれば簡単。
三角巾も実に使えるアイテムだと知りました。
そんな感じの実技を学び、朝から夕方までかかった講習。
でも、受けて良かった…
これで何かあったらちょっとは動けるような気がする。
いざ遭遇した時、すべてうまくいくとは思えませんが、
何もできないということはなさそうだ。
幼児の心肺蘇生なども学んだので、
父親としての経験値が少し上がった(?)ような気もして。
使わないに越したことないんですけどね。
↑人工呼吸で使う蘇生用マウスピース。
こんなものがあることも知りませんでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます