本日は代休!
ということで、久しぶりにポタリングでもしようと思い立ちました。
いや~、本当に久しぶり。
午前中はまずBD-1を洗ってやりました。
なんとなく「多摩川方面」と決めて、昼過ぎからスタート。
しばらくは世田谷通り沿いに走ります。
途中、坦々麺を食べたことも手伝って、ペダルをこぐだけで汗がにじむ陽気。
念のため、手袋や上着を用意していましたが、全くもって不要。
本当に2月なのか?
しかし、ポタリングには最高の条件です。
しばらく南下すると桜新町を通過。
ここには、サザエさんの長谷川町子美術館があります。
ちょっと見てみたい気もしましたが、外で活動する時間が惜しいのでスルー。
この辺りは名前の通り、そこかしこに桜の木が植えてあります。
是非とも春に訪れたいですね。
上野毛~中町の住宅街をのんびりと進むと、環八に出くわします。
この通り沿いに玉川野毛町公園という、なかなか立派な公園発見。
ちょっと周回してみると、
その一角にこんもりと盛り上がった古墳が現れます。
これは、大塚古墳という五世紀前半の有力首長のお墓らしい。
「ふ~ん」というしかないのだけれど、近所の幼児にとってはアドベンチャーなエリアらしく、キャアキャア言いながら駆け下りています。
(五世紀前半から、ずっとこの手の浸食に耐えてきたんだろうな…)
さて、この古墳の近くには等々力渓谷もあります。
これも環八沿い。
環八沿いに“渓谷”??
と思うのですが、実際にありました。
等々力不動におまいりをして、横の道を降りていくと、
このような目印が出てきます。
この先には『秘剣の滝』なるものがあるそうな。
世田谷区に“滝”!?
その先の、なかなか急な階段を下っていくと…
ありました!!
『秘剣の滝』です!(または不動の滝)
・・・よくわかりませんかね?
囲んだあたりにチョロチョロと。
その昔は滝に打たれにくる修行僧も多かったとか。
滝の規模はさておき、東京の環八沿いに滝があるとは…
この等々力渓谷公園は自然いっぱいで、数百メートル先の空気の淀みとはえらい違いです。
この滝の音が轟(とどろ)いて「等々力(とどろき)渓谷」と呼ばれるようになったという説もあるらしいのですが、今は環八の騒音にかき消され、残念です。
(ここに来る途中、サイクルショップでスタンドを付けました)
ゆっくりと散策すると、ちらほらと梅が咲いていました。
さて、そこから多摩川までは気持ちよく下り坂が続きます。
多摩川、到着!
犬と散歩する人、ジョギングする人・・・
多摩川土手は、ぼーっと見てても飽きません。
正しい休日の過ごし方でした。
影も伸びてきた頃、帰路につくことにしました。
結構体力も残っていたので、ちょこちょこと寄り道。
駒沢公園は陽気に誘われて、散歩する人で賑わっていました。
ここでも梅が綺麗に咲いています。
最後は近所の神社、松蔭神社にお参り。
おかげさまで、無事に帰ってくることができました。
天気がいいと、やっぱりポタリングは気持ちいい。
この週末もどこかに足を運んでみようかな。
ということで、久しぶりにポタリングでもしようと思い立ちました。
いや~、本当に久しぶり。
午前中はまずBD-1を洗ってやりました。
なんとなく「多摩川方面」と決めて、昼過ぎからスタート。
しばらくは世田谷通り沿いに走ります。
途中、坦々麺を食べたことも手伝って、ペダルをこぐだけで汗がにじむ陽気。
念のため、手袋や上着を用意していましたが、全くもって不要。
本当に2月なのか?
しかし、ポタリングには最高の条件です。
しばらく南下すると桜新町を通過。
ここには、サザエさんの長谷川町子美術館があります。
ちょっと見てみたい気もしましたが、外で活動する時間が惜しいのでスルー。
この辺りは名前の通り、そこかしこに桜の木が植えてあります。
是非とも春に訪れたいですね。
上野毛~中町の住宅街をのんびりと進むと、環八に出くわします。
この通り沿いに玉川野毛町公園という、なかなか立派な公園発見。
ちょっと周回してみると、
その一角にこんもりと盛り上がった古墳が現れます。
これは、大塚古墳という五世紀前半の有力首長のお墓らしい。
「ふ~ん」というしかないのだけれど、近所の幼児にとってはアドベンチャーなエリアらしく、キャアキャア言いながら駆け下りています。
(五世紀前半から、ずっとこの手の浸食に耐えてきたんだろうな…)
さて、この古墳の近くには等々力渓谷もあります。
これも環八沿い。
環八沿いに“渓谷”??
と思うのですが、実際にありました。
等々力不動におまいりをして、横の道を降りていくと、
このような目印が出てきます。
この先には『秘剣の滝』なるものがあるそうな。
世田谷区に“滝”!?
その先の、なかなか急な階段を下っていくと…
ありました!!
『秘剣の滝』です!(または不動の滝)
・・・よくわかりませんかね?
囲んだあたりにチョロチョロと。
その昔は滝に打たれにくる修行僧も多かったとか。
滝の規模はさておき、東京の環八沿いに滝があるとは…
この等々力渓谷公園は自然いっぱいで、数百メートル先の空気の淀みとはえらい違いです。
この滝の音が轟(とどろ)いて「等々力(とどろき)渓谷」と呼ばれるようになったという説もあるらしいのですが、今は環八の騒音にかき消され、残念です。
(ここに来る途中、サイクルショップでスタンドを付けました)
ゆっくりと散策すると、ちらほらと梅が咲いていました。
さて、そこから多摩川までは気持ちよく下り坂が続きます。
多摩川、到着!
犬と散歩する人、ジョギングする人・・・
多摩川土手は、ぼーっと見てても飽きません。
正しい休日の過ごし方でした。
影も伸びてきた頃、帰路につくことにしました。
結構体力も残っていたので、ちょこちょこと寄り道。
駒沢公園は陽気に誘われて、散歩する人で賑わっていました。
ここでも梅が綺麗に咲いています。
最後は近所の神社、松蔭神社にお参り。
おかげさまで、無事に帰ってくることができました。
天気がいいと、やっぱりポタリングは気持ちいい。
この週末もどこかに足を運んでみようかな。
BD-1をちゃんと走れる状態にして春頃には遠出したいもんです。。
週末は天気も持ち直しそうですし、またでかけようと思いました。
僕のBD-1は、ペダルやスタンド以外は基本仕様のままです。
ブルースな夫さんのBD-1は、きっと色々とカスタマイズされているんでしょうね。
同じく触発されまして、春にはちょっと輪行でもしてみようかと思います。