goo blog サービス終了のお知らせ 

やんちゃ娘エルと娘の蘭と新入りココの日記

2007年5月13日生まれエルと
2010年2月5日生まれの娘の蘭と
2015年4月30日生まれココの日記。

へそ天で爆睡、それでも赤ちゃんはおっぱい吸ってます。

2010年02月11日 00時19分16秒 | 出産・子育て
昨日の吹雪も、今朝には止んでとってもいい天気になった端っこです。

そして、日中は暖かくなって道路はビショビショ  まるで、春先のようでした。


日ごと、エルの余裕ぶりが見られるようになってきました。













自分から進んで、おしっこへ行くようになってきました。 









近所のワンコに吠えられて、やる気満々  しかし、母に止められてしまい残念そうなエル (笑)









赤ちゃん達がお腹いっぱいになって眠ったら、タイルの上でヒンヤリ感満喫  









赤ちゃん達は、エルがいなくても静かに眠っています  









かなりボケボケですが、みんな同じような顔です 









仕事をしていると、突然ドスン  と大きな音がしました  

慌てて様子を見に行くと  









エルがへそ天で・・しかも完全に眠ってました  








へそ天でおっぱいを吸う子もいるし、この姿を見てさすが親子だと感心ししました (笑)









エルのダイナミックさ・・もう少し優しく出来ないのでしょうか  















暑がりのエルにとって、この産箱の中は恐らく地獄のようでしょう 









夕食後、母がソファーで爆睡しているとエルの催促の声がしました  









夜の9時を過ぎているのに、テクテクと向かう先は  









yogakoさん の、お友達のレイコさんのお部屋に直行  

エルの復活をアピールしてました  おやつをもらって、一息ついているとyogakoさんもやって来ました。

これは、明日から毎日おやつをもらいに寄りそうな予感  



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村


     ポチっとお願いします   








我が家は全員、エルのしもべですよ。

2010年02月10日 00時19分55秒 | 出産・子育て
只今の端っこ、強風と雪・・ちょっとした吹雪状態です  明日も、こんな感じなのかなぁ  


ところでエルの赤ちゃんが生まれたら、私はモチロン婆やになるだろうと覚悟はしてました  

なのに・・想定外の事が起きております  

あの、エルの父さんが・・爺やになってしまった !! 

毎日、帰って来たらエルの所へ顔出し・・ご飯を食べた後、いないと思ったら、エルの所へ行ってます  

今日なんて、あれっ  またいないと思ったら・・居間のドアを開けたエルの父さんと目が合いました。

そしたら、へへへと笑いながら「エルが赤ちゃんを下にしたから、ちゃんとしてきたさぁ」と照れ笑い  

エル兄ちゃんといえば、赤ちゃん達の子守役・・抱っこして、人間の赤ちゃんを寝せるようにしています。

エル家全員・・エルのしもべになってしまいました  









今朝の様子です  みんなスクスクと大きくなってきています。









エルも、子育てに慣れてきたのか、おしっこタイムにゴロスリをしています。

そして、昨日あたりからちょっと遠くまで散歩がてらおしっこ  









雪の上に寝そべって、ゆったりとする余裕も (笑)









おっぱいを飲んで、赤ちゃん達がスヤスヤと眠ったら、タイルの上で体を休めてます。









その間、赤ちゃん達は羊さんにお任せ状態です (爆)















まだまだ、不細工な顔ですね  





















このへそ天でおっぱいを吸ってる子の、背泳ぎしてるような姿の動画をどうぞ  













エルの愛情たっぷりな  おしっこの後始末の様子。









そして・・夜の10時過ぎに婆やを呼ぶエルの一声  吹雪模様の中、散歩がてらのおしっこへ行ってきました。

エルの最後のおしっこをさせるまで・・婆やはお風呂に入れません  

風呂上りに、冬の夜道を散歩したら・・間違いなく風邪をひきますからね 





















まだどこかへ行きたそうでしたが、さすがに吹雪模様で、しかも夜だからお願いして帰って来ました。

が、しばらくこうして、冷たい風に吹かれていました 


いつも皆さんコメントして下さるのに・・最近は読み逃げばかりの婆やを勘弁して下さいね    




にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村


     ポチっとお願いします       

生後4日目、めでたい話ですよ。

2010年02月08日 23時22分29秒 | 出産・子育て
今日で生後4日目の、エルの赤ちゃん達  

ちびちゃんも 特等席 を確保してあげて、夜の体重測定では・・今朝より50グラムも増えてました  


一方のエルですが、暑いのか・・ハァハァとしています。

食事も手をつけないので、赤ちゃん達のおっぱいを確保する為に缶詰等の買い出しに行ってきました  

普段なら、喜んで食べるはずなのに、仕方なく食べているような感じでした。


昨日の夕方、私が赤ちゃんに、○○ちゃんと呼びかけていると・・エルの爺やが名前をつけているのか?って  

それで覚悟を決めて、家の子だものと・・爺やは薄々と感じていたらしく ふぅ~~ん と一言。

めでたし めでたし  








今朝のエルです。まるで、どこかのおばさんワンコですね  









そして、今朝の赤ちゃん達です  羊さんの湯たんぽがエルの代わりをしてくれてました (笑)




















ちびちゃんと、この子は鼻が黒くなってきています  









おしっこに行く  って言ったら、こんな顔に  久々の笑顔です。









出産後初のズリズリ姿 (笑) 夜の散歩でも、ゴロスリを始めました。

おしっことうんPも、自宅から離れた所まで行ってするようになりました。


出産直後は、おしっこしたらすぐに赤ちゃんの許へ戻っていたのに、ちょっと心に余裕が出来てきたのかな ?









赤リボンの隣の子・・超特大赤ちゃんです  









お腹がポンポンです  









へそ天でおっぱいを吸ってる子は  ちびちゃんです 









今日は、リック君と熟女エルちゃんのパパ&ママさんがエルとパピーの顔を見に  









エルと赤ちゃん達のお祝いに、7本のローソクとケーキをいただきました  

エルにとっては、非常に残念ですが・・これはワンコ用ではありません (笑)

実は、リック君と熟女エルちゃんの弟を見に来たんです  しかし、今の時点では、大きさはわかるものの、みんな同じ顔  

また、会いに来ますねって帰られたのですが・・・。









この、超特大赤ちゃんにしますと連絡がありました  良かったね、超特大赤ちゃん  



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村


     ポチっとお願いします  







 

生後3日目・・赤ちゃんがワンワンと!!

2010年02月07日 21時16分41秒 | 出産・子育て
今日で、生後3日のエルの赤ちゃん達  

おっぱいを吸えなかったチビちゃん・・何とか自力で吸いついてくれてます。 

昨日のマグ子さんの献身的なお世話のお陰でしょうか  マグ子さんありがとうねぇ。









今日のエルの授乳シーンです  って・・この子はエルのお兄ちゃんです  

リーティ君 ・・を見て、エルは呆れ顔  









きっぱりと言いきるエルでした (笑)

今朝は、朝6時前からエルの「ワンッ」の一声で呼び出された母さんでした  

すっかり・・ばあや扱いされてます  おしっこ  と思ったけど、結局は何の用事もないのに呼んだだけでした  


その次は、7時ちょっと前に呼び出されました。今度は、おしっことうんP・・結局、日曜日なのに早起きしたばあやです (笑)









エルが、急ぎ足で巣箱に戻っておっぱいをあげている時・・生後3日の赤ちゃんが ワンワン !! って  









一体・・どの子が  朝からビックリしてしまいました  

おっぱいを吸えなかった「おちびちゃん」は、一番左の子です  この子が一番エルに似たコートの色をしています  

みんなに負けないで、おっぱいを飲んで大きくなるんだよ~~。









エルがみんなをペロペロするたびに、リボンがとれて・・最初につけたリボンの子は、多分4匹だけ・・ ちびちゃんは、無印良品という事で、リボン無しです  















今日は、赤ちゃん達のお父さんベルダ君のご家族が・・エルにってお花を持って来て下さいました  

エルは、頑張ったね  って、いっぱい褒めてもらいましたよ 









そして、今日は女の子を引き取ってくれる、よん太君のお父さんとお母さんがエルに差し入れをしてくれました。

ばあやが買って来たご飯が気に入らないらしく・・まったく手をつけなかったので大助かりでした。


しかし・・食器に入れても食べないので、とうとう「爺や」が手に乗せてあげると 食べた  



エルの父さんも・・とうとう爺やになり下がってしまいました (爆)









おっぱいをたらふく飲んだ子達は、こちらの湯たんぽ羊さんにお任せです  

出産当日、この羊さんのお湯を入れ直そうとしたら・・エルちゃん我が子と勘違い  

咥えて、巣箱の中へ連れて行こうとしてました  いくらなんでも、エルちゃんの赤ちゃんはこんなに大きくないでしょう  









真ん中が、特大赤ちゃんで左がちびちゃんです。かなり大きさが違いますよねぇ。









エルちゃん、今日も一日お疲れ様でした  



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村



     ポチっとお願いします       









 

出産2日目ですよ。

2010年02月06日 23時25分35秒 | 出産・子育て
エルの出産に、たくさんのコメントありがとうございます  

こんなにたくさんの方々に、見て頂いていると思うと感激で胸がいっぱいです。

これからも、どうぞよろしくお願いいたします。


今日も、エルの様子を見ながらコメントを読んでいると ジャックパパさん からの、可愛い写真を期待してますよの文字が  

あたふたとしていて・・すっかり忘れてました  エルのパピーが産まれたら、デジイチで撮ってあげようと思っていたのに  









さっそく、カメラを持って来て撮ってみました  可愛い~~  









最初はエルもニコニコ顔でした。しかし、階段の下なのでとにかく狭すぎて・・あまりエルに寄りすぎるとボケるしと試行錯誤を繰り返していると  









だんだんと、笑顔が消えて行くエル  















終いには・・ いつまで撮るですかっ !! って顔になりました  

今度は、動き回るパピー達を撮る事にしよう 









ここで・・昨日の母の無知な行動を、教えますね  ワンコの育児書を何度も読んで出産に立ち会った私。

ハサミと糸を用意して、エルが産んでペロペロし終わるのを待っていました。

そして・・終わった所でパピーのへその緒を糸で縛ろうとしたら・・へその緒が短い  

何度頑張ってもうまく結べない  そのうちに次のパピーが産まれるしと焦りました  

後で、師匠に聞いたら エルがやったんならいいんだよ~~。 って言われました。

今となっては笑い話ですが、とっても焦った母でした (笑)









こちらは、まだ妊婦さんのマグ子さんです  何をしていると思いますか  よく見ると、手には注射器が  









実は、一番小さく産まれたこの子が・・おっぱいに吸いつかないんです  

とにかく小さいので注射器でと教えられて・・だけど注射器なんてどこに売ってるの  

ふと閃いたのがマグ子さんの顔でした。連絡すると、調達してきてくれました  
結局、少しは飲んでくれたのですが、あとはダメ。









湯たんぽを入れてとにかく、暖めてあげました。夕方には、エルの許へ連れて行っておっぱいを吸わせてみました。















出のよさそうなおっぱいの所へ置いて、他の子に邪魔されないようにずっと見張ってました。

何とか、吸ってくれているようなのでホッとしましたが。これから、また様子を見に行って来ます。








出産2日目の様子です。











今日のオマケ  さすがエルの子  へそ天でおっぱいを飲んでます (爆)



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村


     ポチっとお願いします       

      

頑張って、7匹産んだですよ~。

2010年02月05日 23時01分26秒 | 出産・子育て
本日2月5日、予定より1日早くエルはお母さんになりました  

実は、昨日の夜中に産まれるかもと・・母は服を着たままベッドで待機してました  


ガリガリと音がするたびに、エルの様子を見に行くと・・ドアに足をかけて大股開きで爆睡  



お昼休みも、おしっこに行くですよって  









ズリズリはしなかったけれども。









ゴロスリは、いつも通りでした。









でも、いつもとちょっと違うなぁ・・何かが違う  

今日中の仕事を済ませたら、すぐ戻って来るからね~  









1時間後戻ってみると・・エルがいませんでした  

良く見ると、瞑想箱の布団が落ちていて、エルは布団の下で横になってました 

  は、慌てて取り除いた所です。









間もなく、ポロっと1匹  落ち着いて  と、自分に言い聞かせていると・・何と、エルが自分でちゃんと臍の緒を噛み切って、ペロペロしてました  


長丁場になるかもね  と、またもや自分に言い聞かせていると・・次々と生まれました 


5匹目が生まれた所で、中休み状態だった為ブログで報告を済ませました。









母の顔になっているエル  ここまで良く頑張ったね 


そしてまた2匹をポロっと産んで、あと1匹だ  









この間2時間ちょっとでした。









ひと塊りになって6匹  残りの1匹は・・









後ろにいました  しかしその後、いくら待てども最後の1匹は出てきませんでした。

先生は、この子の影に、もう1匹いるって言ったけど・・いなかったようです 


女の子2匹 男の子5匹 計7匹の出産でした。








頑張ったエルと、パピー達の様子です  


ただ一つ気がかりなのは、エルのおっぱいの飲ませ方が下手なのか、パピー達が上手に吸えないのか  

ピーピーと鳴いてばかりです。

おしっこをさせようとエルを誘ったら、一応ついて来るんですが・・パピー達がピーピー鳴くと巣箱に逆戻りです。


何も、手伝いらしい事はしませんでしたが、母はとても疲れました  


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へにほんブログ村



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村


     ポチっとお願いします