goo blog サービス終了のお知らせ 

脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

ジオ福島野田マークスのモデルルーム(^。^)その2

2018年09月19日 16時26分32秒 | 戸建か?マンションか?


建築中です(^。^)
地上20階建。A棟からE棟までの5棟が建ちます。

エレベーターは外付け。
マンションサロンに入り営業さんからの説明の後はシアタールームへと案内されました。
約10分の映像は野田阪神周辺の街並みと物件全容を上手く編集しています。

大規模マンションなので特にエントランス入り口からホールは立派な吹き抜けもありました。
建物正面には植栽も豊か(^。^)

映像を鑑賞したあとは
物件模型を見ながら営業さんからの説明。
その後にモデルルームへと案内でした。

モデルルームは2タイプ準備されてます。
一つはオプション豊富なゴージャス仕様でお部屋のタイプも80m2を超えるタイプを1LDKに変更し広さを更に強調(^。^)
もう一つのタイプは70m2で標準仕様に、ほんのすこしだけオプションを付けています。
後者の方が現実味ありました(^。^)

全体的にまとまったお部屋でしたが。
天井高が2450で少し低く感じます。
部屋の広さを感じるには高さも大切です。
床は二重ではなく直張り( ̄∀ ̄)
ま、仕方ないかなぁ。
凄くチープだったのがトイレのトイレットペーパーをホールドする器具がシルバーの、そう団地に付いてるような物でカラカラと安物の音が。
これはないだろう?と。

このような小さな所のコストカットは他に目に見えない所でもやってるのでは?と疑いたくなってしまいます。営業さんには何も言いませんでしたけどね( ̄∀ ̄)

バルコニーは190幅で普通。
バルコニーにも水道はありました。
サッシは断熱効果の良いLo?何とかっていうものです。床暖はLDKにあります。ガス床暖。

まぁ住むには問題ない設備はございました。

野田阪神駅から徒歩4分が一番の魅力。
駅からすぐイオンもありますが物件の裏側にレクサスもAEONリテイルが出来るとのこと。
駅前AEONは?無くなる??
ネットの噂では駅直結タワマンが出来るかもと。

14時にマンションサロンを後にしてから野田阪神駅で電車を待ちながら
『やっぱ都会やね♪』
『まだ引っ越すかどうか、私は決めてないからね。』と釘を刺されたのでした。

流れに身を任す方がいい( ̄∀ ̄)って??

2018年09月19日 09時45分48秒 | スピリチュアル
時の流れに身を任せ♪(^。^)
こんな歌声昭和の頃、流行りました。
テレサテンさんが歌ってました。

その中で『一度の人生それだけ。』歌詞の一部。

そうなんです。人生、時の流れに身を任せるのが肝心なのてす(^。^)
もちろん、何もせず目標も持たずではいけません。

時の流れに
気の流れに。 身を任せるんです。
宇宙の惑星も彗星も軌道が有ります。
人間関係には起動したら機動を維持向上しながら軌道と気動の波に逆らわず動けばベストとはいかなくともベターな結果を得られるます。
小さなベターの結果の積み重ねでベストな結果が得られます(^。^)

時の流れや気の流れは波動の流れ(^。^)
これを神様はこの世で川の流れ、潮の流れで教えてくださっています。

潮の流れや川の流れに逆らって舟を漕いだらどうなります?
反対に急流であっても川の流れに逆らわずにオールをコントロールしたら?
ちゃんとゴールできます。

人生も同じ。流れに逆らった行動や言動をすると人生の舟が損傷するかも知れません
もしかしたら舟が振り落とされるかも知れません。そこから舟にまた乗り込むのは大変。

時の流れに
気の流れに

ジオ福島野田マークス(^。^)モデルルーム♪ 長っ♪プロローグ

2018年09月19日 09時27分48秒 | 戸建か?マンションか?
昨日(^。^)
大阪市福島区にある阪急阪神不動産がデベロッパーの分譲マンション『ジオ福島野田マークス』のマンションサロンへ行って参りました(^。^)

阪神本線野田駅下車徒歩4分。都心駅近物件。
西日本最大の繁華街『梅田』まで急行で3分の立地です。

妻と2人。駅を降りて北側へ。


ジオマンションサロンが見えました(^。^)
受付を済ませると担当の営業さんが2名。
奥のテーブルへと通してくれました。
先ずは飲み物(^。^)
私はコーヒー、妻はジュース🍹を。
リラックスした雰囲気で営業さんからの営業プレゼンテーションがスタートしました。

トータル3時間半のプレゼンテーションはお昼も食べる事なく終わったのが14時( ´Д`)y━・~~
お腹は減りまくり( ̄∀ ̄)
やっと終わったころには
妻は、もう顔が怒っていました。

そんなマンションサロン訪問で最初はアンケート用紙の記入。そして営業さんから野田阪神周辺の説明からでした。