ホンダカーズ千葉の店長が荷重労働の末に自殺、労災認定され遺族は損害賠償請求訴訟を提起しているそうです。
原因は社員に残業をさせるな。仕事はしろとの会社の命令。新車ディーラーはお客様の都合で営業しなければはりません。
車という高額商品を買う、顧客はワガママを言うだろうし定時で帰ることは殆ど困難(T_T)
私の昔の友人でマツダの営業マンがいました。
そりゃ。定時は殆どムリ(T_T)
このホンダカーズの店長さんは部下の仕事も抱えたそうで店長という管理監督者としての裁量は無かったのだと思うのです。
そして、その記事の下には大手不動産会社。
プラウドのブランドで知られる野村不動産にも裁量なき仕事を課長らにさせながら残業代を払ってなく労基署から是正勧告をされたのです。
昨年、12月 電通の高橋まつりさんが過労から自殺をされ亡くなられ1年。
あれだけ電通の過労死問題が世間に報じられたにも関わらず、過労死問題や労働問題が後を絶ちません。もちろん、働き方改革をキチンと始めている企業もあります。
やはり経営者の考え方ひとつ。
まだ暫くは労働問題は治る気配はないようです。
私自身が荷重労働で脳疾患を患い労災認定され、会社を相手に損害賠償請求訴訟を提起しているので他人事とは思えない報道です。
一日も早く
働くことが心から幸せに感じられる社会へとなって欲しいと強く思う今日この頃です。
原因は社員に残業をさせるな。仕事はしろとの会社の命令。新車ディーラーはお客様の都合で営業しなければはりません。
車という高額商品を買う、顧客はワガママを言うだろうし定時で帰ることは殆ど困難(T_T)
私の昔の友人でマツダの営業マンがいました。
そりゃ。定時は殆どムリ(T_T)
このホンダカーズの店長さんは部下の仕事も抱えたそうで店長という管理監督者としての裁量は無かったのだと思うのです。
そして、その記事の下には大手不動産会社。
プラウドのブランドで知られる野村不動産にも裁量なき仕事を課長らにさせながら残業代を払ってなく労基署から是正勧告をされたのです。
昨年、12月 電通の高橋まつりさんが過労から自殺をされ亡くなられ1年。
あれだけ電通の過労死問題が世間に報じられたにも関わらず、過労死問題や労働問題が後を絶ちません。もちろん、働き方改革をキチンと始めている企業もあります。
やはり経営者の考え方ひとつ。
まだ暫くは労働問題は治る気配はないようです。
私自身が荷重労働で脳疾患を患い労災認定され、会社を相手に損害賠償請求訴訟を提起しているので他人事とは思えない報道です。
一日も早く
働くことが心から幸せに感じられる社会へとなって欲しいと強く思う今日この頃です。