goo blog サービス終了のお知らせ 

脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

ハードロックに衝撃

2015年05月29日 10時19分37秒 | わが半生
フォークギターを独学?で始めたものの音叉の使い方すら分からず弦の音合わせも出来なかったのが何とかスリーコードくらいは理解し、何を思ったのかラジオオーディションにも応募するとは(#^.^#)暫く、井上陽水や吉田拓郎を友達の家で聴くくらいで、正直、【物足りなさ】を感じていたのです。当時のフォークソングは、とにかく暗い(O_O)曲が多く、かぐや姫の神田川とか赤ちょうちんなんか聴いていてブルーになるばかり。赤ちょうちんの詩には『月に一度の贅沢が、おでん』でっせ!神田川は赤い手拭いがマフラーでっせ!井上陽水の傘がないって曲、曲の題からビンボー(・・;)なんぼ昭和40年代でも傘くらいあるわい!詩の始まりが『都会では自殺すり若者が増えてる』でっせ!吉田拓郎はそんな中でも、まだ明るい曲が多かったので、まぁいいんですが、フォークソングのレコードまでは、、どうも買う気持ちにはなれなかったんです。そんな、ある日、ヤンタンオーディションに一緒に行った友人の家でのこと。『これ!これやで!』満面の笑みで、取り出したレコードジャケットを取り出しながら『もうフォークの時代とちゃうで!このグループな、ディープパープルって言うんやけどいっぺん、聴いてみるか?』そのアルバムタイトルは【マシンヘッド】友人がレコードに針を落とすと?ディストーションの効いた胸の奥にビンビン響くギターのリフが印象的。特にインパクトのあった曲がスモークオンザウォーターとハイウエイスターでした。もう頭のテッペンまで来ましたね(#^.^#)『ええやろ?アニキからレコード借りてきてん、次はコレ、行こか?』そして次に聴いたのがエリッククラプトンが居た【クリーム】というグループ。サンシャインオブユアラブとなホワイトルーム、仕上げに聴いたのがジェフベックでした。エレキギターの音に衝撃を受けました。じゃーん!!友人が大きな声で隣りの部屋から持ってきたのが、なんとエレキギターでした。『エレキ!これレスポールモデル』レッドサンバーストカラーのエレキギターが眩しくわたしには見えました(O_O)友人曰く、アニキが使っていたエレキギターを譲ってもらったとのこと。この時ほどアニキとか姉貴とか居る人が羨ましく思ったことはありません。『でもアンプあらへんから音は出ぇへんけどな(・・;)』でも、もうすぐテスコの安いアンプなら貸してもらえるらしく友人はニコニコ状態。そのレスポールもアニキが買ったときは50,000円ほどしたらしく中学生の私達には、とても高価なものでした。当然?私もエレキギターが欲しい気持にかられ自宅に戻って大阪銀行の貯金通帳を見ると(O_O)残高25000円ほどありました。私が働いたお金です、親には言うこともなく買うことを決めました。