goo blog サービス終了のお知らせ 

ゼロロク第2計画

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2月26日 日本史では大事件!でもご飯はススムの日

2025-02-26 01:35:18 | 今日は何月何日で何の日?

※ 昨年の記事をリンクします。

2024.02.26.日本史では大事件!でもご飯はススムの日 - ゼロロク第2計画

2024.02.26.日本史では大事件!でもご飯はススムの日 - ゼロロク第2計画

歴史的事件は後に置いといて、血液銀行の日。学生時代に先生が授業始めるなりいきなり「このクラスにRHマイナスの人はいないか?」と一声をあげた時は驚いた。ドラマでか...

goo blog

 

 


● GSFことゴイショッカーの話のフォロー(または付属)のリンク集 その15 ●

2025-02-25 20:50:03 | 仮面ライダーシリーズ

 

大人のライドウォッチホルダーの使い方?(GSF) - ゼロロク第2計画

大人のライドウォッチホルダーの使い方?(GSF) - ゼロロク第2計画

ライドウォッチホルダーをブックオフで購入した(税別300円)。ブックオフは古本店だが玩具やDVDも扱う店だ。多分県内だけではなく全国チェーンかな?南京錠をモデルにし...

goo blog

 

 

フレイムドラゴンははっきり映らない方を採用(GSF) - ゼロロク第2計画

フレイムドラゴンははっきり映らない方を採用(GSF) - ゼロロク第2計画

ある事情で魔法陣から出現するフレイムドラゴンの画像が必要になった。大きなフィギュアを撮影する際はノートパソコンの背景では小さすぎるので、パソコンの画像をHDMI...

goo blog

 

 


大人のライドウォッチホルダーの使い方?(GSF)

2025-02-25 20:24:08 | 中古玩具レポート

ライドウォッチホルダーをブックオフで購入した(税別300円)。ブック

オフは古本店だが玩具やDVDも扱う店だ。多分県内だけではなく全国

チェーンかな?南京錠をモデルにしたロックシードはバランス良く立つ

がライドウォッチは携帯時計をモデルにしているのでバランス良く立たな

い。なので、裏からコンバージの台座をセロテープで貼りつけて背もたれ

にしていたが、これがあれば背もたれはいらない!上の画像のライドウォ

ッチはウィザード(2012年)のリングを貼りつけた4つの力を同時に使う

筆者オリジナルのウォッチだ。右はウィザードのガジェットを添えた。下

の画像は、ビルド(2017年)のラビットラビットのウォッチとオーズ(20

10年)のガジェット。後々にこの画像は何かに再利用する予定だ。


2月25はは 夕刊とエビスビールの日更にボクサー名言の日だそうだ。

2025-02-25 01:59:14 | 今日は何月何日で何の日?

※ 昨年の記事をリンクします。

2024.02.25.夕刊とエビスビールの日更にボクサー名言の日だそうだ。 - ゼロロク第2計画

2024.02.25.夕刊とエビスビールの日更にボクサー名言の日だそうだ。 - ゼロロク第2計画

今回は月光仮面と違い短くすみそうかな?夕刊の日は駅売りの夕刊フジの創刊日から来ている。オレンジ色のにくい奴というのがキャッチフレーズだったそうだ。エビスビールに...

goo blog

 

 


ダイレンジャーのロボット(ではない)SMPを発見!

2025-02-24 14:27:26 | 中古玩具レポート

ジェットマン(1991年)の終了時に「しばらく格納庫から発進するタイ

プのメカはやめよう」という方向が出され召還する力?守護神または守

護獣という設定が採用された。多分、リアルロボットアニメとの差別化

を考えたのだろう。実際はオーレンジャー(1995年)以後は格納庫ロボ

と守護神か召還する力が半々くらいになっている。写真はダイレンジャ

ー(1993年)登場の守護獣達で中国武術で戦う盗用…いや東洋ファンタ

ジー系戦隊なので守護獣という設定で主役の流星王は武人変化もする。

筆者は戦隊のロボットはもともと好きではない。ストーリーに活かされ

た事が全くない訳ではないがあまりに少ないからだ。しかし、ダイレン

ジャーの熱いストーリーは、冷静に考えると矛盾がかなり多かったがそ

れが気にならないくらい面白く(最終回でビックリのオチが)そのノリ

がロボット戦…いや守護獣戦まで引き継がれており、鑑定団のウィンド

ウでセットで税別1800円とくれば買い!である。このプラモは店頭扱

いではなく、プレミアムな通販限定で合わせた価格は1万5千円越え

なので、興味があればお買い得である。劇中の守護獣からの武人変化

やそれぞれの合体も再現可能と思われるが、試す時間はないかな?過

去に別の番組のディスクアニマルを飾っていたら、筆者の留守に訪ね

てきた親戚の子供達がディスク形態にしてしまい…アニマル形態に戻

せなくて困った事がある。筆者は合体や変形を使いこなすのはあまり

得意ではないのだ(開き直り!)。

~PS~

上の画像の左は流星王と4体の奇伝獣。右は武人変化したウォン

タイガー。下の画像の左が大連王。赤い武人変化した流星王を中

心に4体の奇伝獣が集まった姿だ(税込7920円)。右は白い武人

変化をしたウォンタイガー(税込7150円)を中心に4体が集まっ

た牙大王。